日産 オッティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,253
0

車のリアスピーカーについて。

先日、日産のOttiの見積もりを貰いに行った際に「ETCかリアスピーカーのどちらかをサービスします」と言われたので、
あまり遠出もしないのでリアスピーカーを付けてもらおうと思っています。

リアスピーカーがあると無いとでは運転席で音楽を聴くのにどれぼどの違いがあるのでしょうか?
運転していてあまり変化が無いのでしたらETCにしてもらおうとも考えております。

車に詳しい方、実際にリアスピーカーを取り付けている方などの回答を参考にさせていただきたく思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デジタルサラウンドを こよなく愛する方は
必須と感じます
これらは 音質どうこうと言うより 音場擬似空間を
楽しみたい場合です
後ろ2個 前2個 場合 センター そして 程好い低音の
ウーファー
これで バランスされると感じます
あくまで DSP等加工設定で アリーナや
ホール等 楽しみたい とかの 感覚です。。。
単純に 音声 音質 とかなら 抵抗分は 無いに越した事
ございません。。。
ソースダイレクト再生が その良い 例です。。。
メインスピーカーが(2個とか4個とか ツイーター等も含めて)
しっかりしていれば 音声等の定位は やはりすんなりです。。。
恐らく 運転席主体ですから 2個でも十分と言う方も おります^^

その他の回答 (3件)

  • 「運転席ではあまり音がかわらない」と言う意見もありますが・・・
    30年来乗り継いだ車を全て、自分で4.1Ch や5.1Ch化していました。

    フロントスピーカーだけですと音楽は聴く事は可能ですが・・・単にそれだけになりますが、リアスピーカーを加える事によって・・・音場が広がり・・・車内がライブ状態になり、楽しくなります。

    遠出をする事が少ないのであれば、リアスピーカー取り付けがお勧めですよ♪

  • リアスピーカーは、後部座席の人のためにある装備です。
    特に、オッティのリアスピーカー位置ならなおさら。
    運転席では聞こえません~ん。

    なので、
    そんなに人を乗せないのなら、
    迷わずETC。

    スピーカーは、後で5,000円で買えます。

    ↑↑オッティのリアスピーカー位置、見たことありますか??

    だーか~ら、
    オマケにくれるってスピーカーに、
    何を過剰に期待するんですか!?

  • あなたがどれだけ音楽にこだわるかです、とくにこだわりなく音楽が普通に聞けたらいいのならETCをつけることをおすすめします

    運転席ではあまり音がかわらないよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 オッティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オッティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離