日産 NV200バネット のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
4,223
0

国産ミニバンで

CVTじゃない物ってありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産NV200バネット
ワゴン16X-2R 16X-3R プレミアムGX-2R/プレミアムGX-3R

欲しいの?

日産で買えるよ

その他の回答 (6件)

  • アルファード・ベルファイアの3.5Lモデル、マツダプレマシー・ビアンテ(OEMの日産ラフェスタ)くらいですかね。

  • 新車だと,ホンダ・ジェイドは7DCTですね。
    ハイブリッドで,DCTを採用しています。
    信用度はまだよく分かりませんが。

    先代ホンダ・フリードの4WDは5ATでした。
    ホンダ・ステップワゴン4WDも2011年モデルまでは5ATでした。

    ただ,売れているミニバンは,ほとんどCVTですね。
    ミニバンだと,乗り心地が最重要視されますし,
    定速燃費の優れるCVTがやはりベストという選択なのでしょう。

  • 国産ミニバンで
    CVTじゃない物ってありますか?

    SKYACTIV TECHNOLOGYを搭載(※)して、
    ダイナミックに進化しました。
    乗る人みんなを笑顔にする
    ミニバン「ビアンテ」。
    http://www.mazda.co.jp/cars/biante/

    20C-SKYACTIV
    ¥2,343,600 ~(税込)
    爽快な走りの楽しさと、優れた低燃費を実現。

    ■SKYACTIV-G 2.0
    2.0L DOHC ガソリンエンジン
    ・2WD
    ・6EC-AT

    20S-SKYACTIV
    ¥2,565,000 ~(税込)
    上質な装備も魅力のハイグレードモデル。

    ■SKYACTIV-G 2.0
    2.0L DOHC ガソリンエンジン
    ・2WD
    ・6EC-AT

    http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/biante/biante_specification_201607.pdf

    SKYACTIV-6AT

    すべてのトランスミッションの利点を集約した
    新世代高効率オートマチックトランスミッション

    SKYACTIV-DRIVE(スカイアクティブ ドライブ)の特長
    ・DCT、CVT、従来型のATなど、
    すべてのトランスミッションの利点を集約

    ・ロックアップ領域を大幅に拡大し伝達効率の向上と
    マニュアルトランスミッションのようなダイレクト感を実現

    ・従来比4~7%の燃費向上


    よく、自動車雑誌にはその原理を
    「向かい合わせた2台の扇風機」に例えて、
    「片方のスイッチを入れるとスイッチを入れていないもう
    片方の扇風機の羽も回ります。

    このようにしてエンジントルクを伝えるのです」と、
    一番最初に書いたそのエラい人が誰なのかわかりませんが、
    まことしやかにそういう例えを、
    さも自分が考えたように雑誌に書いたことのあるライター、
    編集者は日本に数十名はいるはずです(私もそのひとりです!)。

    でも、今になってみると、原理の説明はそれで正しいんでしょうが、
    それではいかにもトルクの伝達効率はいいはずなく、
    回してるほうの扇風機の風はだだ漏れでとても効率が悪い
    変速機のイメージも植え付けられたものです。


    まあ、
    実際にカタログからも経験からも
    燃費が悪かったのでそういう意味でも例えとして
    当時は間違っていなかったのでしょう。


    ところが、ロックアップ機構が導入され出し、
    ロックアップが効いた一定の速度で走るとギヤ比によっては
    オートマのほうが燃費が良くなることも見られ、
    そんなものなんだ、とやや考えを改めたものの、
    伝達効率の悪いイメージは拭い去れませんでした。

    ところがところが、
    今回マツダ・ビアンテに載ったSKYACTIV-DRIVEと呼ばれる
    トランスミッションはトルコン6速ATの説明を受け、
    ある意味自分の持っていた常識が間違っているように感じました。


    自分の思っていたトルコンATのイメージでは発進時に
    エンジン回転が上がって車両がゆっくりと走り出し、
    エンジン回転があまり変わらず車速が上がり、
    ある程度変速ギヤが上がっていくとロッックアップが働いて
    直結の状態になる、という感じでした。


    ところがSKYACTIV-DRIVEでは、
    「発進時にしかトルコンを使わない」イメージだそうです。

    走り出しのほんの数秒、例えば一般的な信号からの発進で、
    これまでの5ATだと約12秒ほどトルコンでトルクを伝えてたのが、今度のSKYACTIV-DRIVEでは約4秒したら直結状態になるんだそうです。


    マツダビアンテ_01 マツダビアンテ_02 マツダビアンテ_03

    そのために、
    トルクコンバータの中身を徹底的に見直したんだそうです。

    具体的には、例の扇風機に例えられる羽の数、形状、
    クリアランスなどを吟味。ロックアップクラッチスプリングの強化。

    ロックアップクラッチの多板化。
    そうした改善で作り上げたのが今度のSKYACTIV-DRIVEのトルコンATです。
    (写真は右がSKYACTIV-DRIVEです)

    マツダビアンテ_04

    見せていただいたJC08モードの走りでも、
    従来5ATに比べSKYACTIV-DRIVEの6ATでは
    格段にロックアップ走行範囲(ピンク色部分)が広いのがわかります。


    これがホントだとすると、
    自分が持っていた常識とは違ったATになっているということです。
    これは楽しみ!

    ちなみにATFを交換するのはゴミの混入などを考えると
    やらないほうがいいそうです。それほど劣化はしないんだそうです。
    これも常識と違ってました。

    というわけで、次回は新型ビアンテに乗って、
    そのATの具合をお伝えします。

    (小林和久)
    ----------------------------------------------------------------


    2016年01月17日更新 自動車の役立つ知識(228)
    CVTとは?そのメリットとATとの違い│エンジン音や燃費は?

    http://car-moby.jp/39911/1

    http://car-moby.jp/39911/2

    最近、多くの車に採用されているCVTですが、
    いったいなんのことなのでしょう?

    他にもよく聞くことがある
    ATと一体何が違うのでしょうか?ここでは、
    CVTの燃費やエンジン音とCVTのメリットや
    そしてATとの違いをまとめてみます。

    結局CVTって買いなの?
    そんな疑問をお持ちで購入に踏み切れていない
    そんなあなたに読んでいただきたい記事です!

  • デリカD5の上位グレードはATを採用しています。

  • プレマシー
    CVTに成れているので6ATがビックリする程低性能!
    2,000㏄なのにずっと1,500㏄と思い込んでいました。
    ノアとは比較に成らない位非力に感じます。
    まあ6ATはエンジン回転数が上下しますが
    CVTならエンジンの得意な部分のみを使って走る事が出来ますからね
    エンジンの性能を100%近く引き出す事が可能です。

    ミニバン撤退も当然でしょう。

  • マツダ ビアンテ 6AT、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 NV200バネット 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV200バネットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離