日産 NV200バネット ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
日産 NV200バネット 新型・現行モデル
73

平均総合評価

3.8

走行性能
3.2
乗り心地
3.1
燃費
3.1
デザイン
3.9
積載性
4.3
価格
3.4

総合評価分布

星5

20

星4

25

星3

21

星2

4

星1

3

73 件中 1 ~ 20 件を表示

  • たくゆきまる たくゆきまるさん

    グレード:16X-2R(AT_1.6) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    丈夫で長持ち。丸10年乗ってます!

    2022.9.12

    総評
    1600ツインカムは丁度良い。スロットルコントローラー付けたし、後付けでタコメータも付けたので、燃費も上々です。(トルクピークで緑点灯・パワーピークで赤点灯)あと10年は乗れるはず。
    満足している点
    小回り効きます(5.2m)、着座位置高くて優越感ある。 ベッドキット組んだので、高速SAや道の駅で寝れること。
    不満な点
    断熱性がトホホ。アルミホイール選びに一苦労。 電動格納でないドアミラーが残念だ。
    乗り心地
    10万キロの車検の時に、カヤバSR-SPLに交換。リアの板バネは、気にならないです。(積載性の方が大事)静粛性は気にしてはいけない。

    続きを見る

  • 午後の三毛猫 午後の三毛猫さん

    グレード:- 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    働かない車

    2025.6.9

    総評
    マニア向けのクルマです、普通の人は、セレナなどの乗用車に乗って下さい。
    満足している点
    丈夫な車、まもなく10万㌔なのに、エンジン異音無し、ボディも足回りも不満を感じられず、快調です。
    不満な点
    タイヤ、5ナンバーなのに、バン貨物用が純正指定なの?
    乗り心地
    ダウンサスや、かっこだけの車高調よりは、乗り心地が良い

    続きを見る

  • tomo0714 tomo0714さん

    グレード:- 2024年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    車中泊×スロープ車

    2025.5.9

    総評
    ハイエースよりもコンパクトで運転し易く、ミニバンとも異なるテイスト。古さを感じさせないデザイン。
    満足している点
    スロープ車でありながら、内装はバンが近く、車中泊に使えるなど自由度が高そうです。また、サイズ感がちょうど良い。
    不満な点
    2列目シートはリクライニングの幅が狭く、使い勝手は良くないです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • はりねずみ55 はりねずみ55さん

    グレード:ワゴン 16X-2R_5人乗り(CVT_1.6) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    たくさん積めるコンパクトな遊びグルマ

    2025.4.17

    総評
    コンパクトで積載性が優れているので一人での車中泊や少人数でのレジャー用に向いていると思います。家族の日常生活用には快適さの面で我慢を強いられるので普通のミニバンが無難です。 メリットとデメリットをよく理...
    満足している点
    コンパクトで取り回ししやすい。 ライバル車のタウンエースとの比較になるが、ワゴン(乗用車)であること、エンジンがボンネットにあリ、内外装が乗用車に近いところが良い。 ウォークスルーできる。
    不満な点
    遮音性が低くエンジン音が大きい。動力性能は平坦路はほぼ不満ないが、急な上り坂では非力さを感じる。ワゴン(乗用車)なのに貨物車のタイヤがついていたので、乗用車用タイヤに交換したところ、ゴツゴツした乗り心地や...
    乗り心地
    バンとワゴンではリーフスプリングの設定を変えてあるそうです。タイヤを乗用車コンフォートタイヤに変えたところミニバンに近くなりました。

    続きを見る

  • 繊維不足 繊維不足さん

    グレード:ワゴン 16X-3R_7人乗り(AT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    1
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    2

    乗り手を選ぶがハマる人には最高の車

    2025.4.7

    総評
    遮音、断熱、フロントルームランプ、サイドミラー格納(現行はあり)、あらゆる物がないシンプルすぎる車。 だけど走りがとても良く(日本車っぽくない)、三列目が意外に使えるとても良い車です。 ACCなんて付...
    満足している点
    -
    不満な点
    ホイールサイズが現代ではマニアックすぎる。
    乗り心地
    乗り心地はスポーティーな車などの硬めの乗り心地に慣れている人なら許容範囲かと思います。 NV200はワゴンとバンでリアの乗り心地が全く違うと思います。

    続きを見る

  • WGP-MX WGP-MXさん

    グレード:16X-3R(AT_1.6) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    何十年乗れるか?

    2025.3.20

    総評
    家族で普段使いするならセレナを選んだ方が幸せかも 普通のミニバンは嫌ゃだと思う方にはお勧め!
    満足している点
    小回り効くわりに大人数乗れる。 硬い足回り。(硬すぎ・・・) ハンドリングが良い! ブレーキよく効く!(タイヤの幅にもよりますが) 燃費はそこそこ良い(タイヤの幅にもよりますが) モデルチェンジ...
    不満な点
    二列目シートの収納が悪い。(以下、説明) 後ろにリクライニング角度が少なすぎる。 完全に前側に折りたたみ収納すると荷室長が短すぎる。 背もたれを前に倒すと収納が高くなりベッドキットが脚が長いタイプし...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • さんぽ しろう さんぽ しろうさん

    グレード:ワゴン 16X-2R_5人乗り(CVT_1.6) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    1

    走りやすい

    2024.9.7

    総評
    装備には物足りなさを感じますがコンパクトで走りやすさと広い後部空間があり遊びの車です
    満足している点
    ATからCVTに変わった為か、長い登坂や、出足が随分と良くなった 5ナンバーサイズで走りやすく広い後部空間に満足です
    不満な点
    エアコン、アクセサリー、灯具類、断熱防音等に物足りなさを感じる
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 遼紀 遼紀さん

    グレード:ワゴン 16-2R_5人乗り(CVT_1.6) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    弄り倒してます。

    2024.2.29

    総評
    キャンプとトランポで使う予定です。 走りもなかなか、マフラー音いい感じ。
    満足している点
    穴開けるのは躊躇しない、カングーでは流石に躊躇しましたw マルチベッドをフィッシングショーにてまじまじ見て同じ感じで作ってやりました。
    不満な点
    後ろのシートが分割で倒れて格納してくれれば最高だったのに・・・ ボンネット裏何かつけてほしかった・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • かまっしー かまっしーさん

    グレード:ワゴン 16X-2R_5人乗り(AT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    万人受けはしません。

    2024.2.28

    総評
    日本の道路事情を考えるとこのクルマで充分だと思います。
    満足している点
    平凡な直4エンジン、今どき珍しい4速AT、電動格納ミラーさえない電装品の少なさで、故障の不安から解消される点
    不満な点
    マイナーチェンジ後、ミッションがATからCVTになり更に使いもしないアイドリングストップが付いた。 なので、代替するクルマがなくなった。
    乗り心地
    リアのリーフがワゴン用になってるので、バンと比べると多少は良いです。

    続きを見る

  • 遼紀 遼紀さん

    グレード:ワゴン 16-2R_5人乗り(CVT_1.6) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    穴開けるのも躊躇しない。

    2024.2.15

    総評
    遊び車ですね。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぱぱりょー ぱぱりょーさん

    グレード:ワゴン 16-2R_5人乗り(CVT_1.6) 2021年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    バンですね(笑)

    2023.12.25

    総評
    幹線道路走ってると同じ車をめちゃんこ見ます! それだけ需要があるんですね。
    満足している点
    前車アトレーワゴンに比べれば格段に積載量は増えてます。 思ってたよりパワー感に不満もなく乗り心地はいいかな。
    不満な点
    ディーラーオプション、メーカーオプションが少なすぎる。 仕事の車なのにマップランプがないってなんでだ? いまどき4穴PCD114.3ってアルミ探すの大変💧 電球が全部ハロゲン(笑)
    乗り心地
    足は硬めですが、跳ねたりしないので乗ってて気持ち悪さはないです。

    続きを見る

  • m.c.M・T m.c.M・Tさん

    グレード:ワゴン 16-2R_5人乗り(CVT_1.6) 2021年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    1

    走行性能
    1
    乗り心地
    1
    燃費
    1
    デザイン
    1
    積載性
    1
    価格
    1

    新車で買える旧車

    2023.8.18

    総評
    まぁ商用車ベースだからこんな物でしょう
    満足している点
    特にないかな
    不満な点
    マップライトやグローブボックスのフタとか有るべき物が無い その他「○○が有ったら良いな」と思う装備は一切無い ツッコミ所が満載過ぎて書ききれないけど 特に行灯みたいな暗いヘッドライトと細すぎるタイヤ...
    乗り心地
    ポンポンと突き上げるように跳ねる固いリア ブレーキでつんのめる感じで沈み込む軟らかいフロント 遠いステアリングのせいで姿勢の自由度が低い

    続きを見る

  • mira509 mira509さん

    グレード:ワゴン 16X-3R_7人乗り(AT_1.6) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    普通の車です.

    2022.9.8

    総評
    1.6Lの車としては設計コンセプトが分かっていれば十分乗用車として許容できます.びっくりするぐらい電動化されていないので壊れる要素もなく長い目で見て良い買い物だと思います.
    満足している点
    ネットの情報からほんとに商用車のような車かと思いましたが乗用車として許容範囲内だったこと.
    不満な点
    確かに少しリアのリーフサスのバネが強め.2速のレンジが広いので町中で3速に上げるのに工夫が必要.
    乗り心地
    総評どおり商用車をイメージして乗ると全然いいです. 3日で何も感じなくなりました(笑) ただ車体の剛性が高く車は振られない分人間が振られるので減速なしでワインディング等は人によっては酔うのではない...

    続きを見る

  • hrd615 hrd615さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    -

    ガソリンとLPGのハイブリット

    2022.6.8

    総評
    大きいものを運ぶならコンフォートやJPNより断然NV200がいいですよ
    満足している点
    広く目線が高い点 タクシー仕様なので左のスライドドアを開けるとステップが出てくるのが良い コンフォートやJPNTAXIで運べないような大きいものも運べる
    不満な点
    LPGのタンクがすこぶる邪魔・・・ 歩道に寄りすぎてドアを開けるとステップが引っかかって閉まらなくなる・・・
    乗り心地
    運転してるときにならないが、後ろに乗ると走行音がかなり響く・・・

    続きを見る

  • がんばる中年 がんばる中年さん

    グレード:ワゴン 16X-3R_7人乗り(AT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    10万キロ記念レビュー

    2022.4.13

    総評
    基本的に貨物なので3列目のシートの乗り込みのことは考えられてない 走りはまあまあ 高級さを求めなければ普通に便利に使える スタイルは気に入っています 10万キロを見逃してしまった
    満足している点
    6人が普通に座れるシート 他のステーションワゴンより短く、軽い バッテリーすら換えたことが無いので車本体はそんなに費用がかさまない
    不満な点
    排気量が1600なので登りで力が足りない 雪道の上りは止まりそうで不安になるほどトラクションが掛からない お年寄りには乗るのが大変で、さらにスライドドアが締められない
    乗り心地
    高級車に乗ったことが無い僕には至って普通 エンジンが静かだと思っているけど、たぶん普通なんでしょう

    続きを見る

  • mktarou mktarouさん

    グレード:ワゴン 16X-2R_5人乗り(AT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    1
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    黄色い

    2022.3.26

    総評
    良くも悪くも商用車。 角ばってて、内装はいじりやすい。
    満足している点
    後方は角いので距離感がつかみやすい。 荷物の積載性が良いのが何よりの魅力。
    不満な点
    タイヤは商用車用の数種類からしか選べない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ☆溶接士★ ☆溶接士★さん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    普段使い出来る キャンピングカー

    2022.1.7

    総評
    贅沢を言わなければ この1台で全て完結◎
    満足している点
    時間を気にせず走れる、(疲れたら休めば良い) 大人二人なら十分過ぎる室内 トラックベース車両では無いので快適な足回り
    不満な点
    元の車両側になりますが 内装がプラスチック過ぎてチープ NA、1600ccなので覚悟はしてましたがもう少しパワーが欲しい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 親父ロック 親父ロックさん

    グレード:ワゴン 16X-2R_5人乗り(AT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    車中泊にドンピシャ!

    2021.12.31

    総評
    アウトドア風にまとめてみました。
    満足している点
    車中泊デビューしようかと思って探していたら、いい物見つけた。 夫婦2人ならゆっくり寝れそうです。
    不満な点
    本格キャンピングカーには劣るが、まずは楽しんだモン勝ちという事で。
    乗り心地
    MTタイヤの割に静か。遮音断熱したこともあるけど、凄く静か。

    続きを見る

  • おいどんpp おいどんppさん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    -

    んー

    2021.10.7

    総評
    はやく乗りつぶして乗り換えにならないかなあ
    満足している点
    比較的燃費がよいところ。
    不満な点
    デザインは好みだけど、自分は苦手。 発進時少し踏み込むと後輪が滑る。
    乗り心地
    普通

    続きを見る

  • SHIN 0124 SHIN 0124さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    思ってたより良い車

    2021.8.27

    総評
    当方キャンピングカーなので、通常とは異なりますが、 スタイリング、走行性能ほぼ及第点です。 所有して満足感は得られているのでそれが全てですね♪
    満足している点
    1.5にしてはよく走る。 キャンピングカーのベース車とすればベスト
    不満な点
    乗りごごちは仕方ないか。 ブレーキが......
    乗り心地
    -

    続きを見る

1 2 3 4

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離