日産 NV200バネット のみんなの質問
ゆの知恵袋さん
2015.10.9 06:42
やっぱり、大変なコストや難問があるのでしょうか
(車を作っているわけではないので、素人としては簡単に実現できるように思えてすみません)
よろしくお願いします
ycq********さん
2015.10.12 09:34
日産のnv200で
英国タクシー仕様の前輪切れ角が最大で
2.7mのホイールベースで3.8mの最小回転半径かな
50度位切れ角がありそう
特殊なドライブシャフトとサスペンションです
たぶん実用限界を極めてると思う
フォークリフトの後輪なら駆動軸がないから自在だけどね
narry7さん
2015.10.12 00:03
構造上の問題もありますが、現状の縦列駐車ができない人は、真横に動かす時の車両感覚も分からないと思いますよ。
真横に動かせるという事は、縦列駐車の空きスペースも今より狭くなるので、
前後にどれだけ空いていて、今自分の車がどの位置にあるのか完璧に近い形で把握できなければなりません。
jin********さん
2015.10.11 19:23
タイヤが90度に曲がったら、
コーナーは怖くて運転できないと思うよ。
swp********さん
2015.10.11 17:56
駆動系の再設計やタイヤハウスの拡大による室内空間の制限。。。
cop********さん
2015.10.11 17:53
90度はまったく現実的じゃないと思いますよ。
もっとも、90度にタイヤが向いたところで、苦手な人は『自動にしてよ!』って言うと思います。
で、接触したらメーカーの責任(笑)
腕、研きましょう。
yap********さん
2015.10.10 08:20
電気自動車なら今でも可能ですよ。 買えば?
ult********さん
2015.10.9 23:01
エンジン・トランスミッションから車輪にどうやって動力を伝達しているか知ってますか?
「トーシロー」以前の問題です
i4k********さん
2015.10.9 22:50
運転の操作で解決する話を、全て機械任せにすると今より数万数十万も車の価格が高く成るけど・・・それで良いの?(出来ない事は無いだろうが、そんな金を使う必要が有るだろうか・・・?)
ree********さん
2015.10.9 22:21
特殊な構造になり、部品が増え、コストがかかるからでしょう。
4輪すべて、横向きに変えないと意味ないですし、エンジンからの駆動方式もそれ用に特殊な装置を付けないといけないでしょう。
縦列駐車用の切り替え装置を運転席に取り付ける必要が考えられますし、その分コストがかかる。
結果として、車両価格も高くなります。
たかが縦列駐車機能のあるだけのことで「高価格な自動車」なんて買うユーザーも少ないです。
売れない自動車はメーカーは作りたくありません。
月見里 気箆さん
2015.10.9 22:10
そんなことしたら、足回りしょっちゅう点検行きになりますが?(前輪駆動車の場合、ジョイント部のブーツは交換回数増えるし、タイヤに無理な負荷がかかります。)
l63********さん
2015.10.9 13:51
90度切れたら通常の伝達方法では駆動力を伝えられないです。
ドライブシャフトもそんな角度まで曲がっては無理です。
EVでインホイールモーターとかなら十分に可能でしょう。
各輪が独立したホイール内のモーターで駆動されるので…。
22歳 女 今年の4月で社会人になります。 就職祝いで父に500万までの車を買ってもらいます。 今は軽に乗ってますが、乗り換える予定です。 先ほどもここで質問したりして、色々検討しております。 欲
2025.2.15
AtoZのキャンピングカー、NV200アルファのタイヤ空気圧について質問です。ドア部分のシールには前300KPa後450KPaとあります。実際のところ皆さんはどれくらいの数値にしてますか?
2025.2.12
■シングルホーンからダブルホーンにした場合のハーネスについて■ 日産NV200純正シングルホーンに市販のダブルホーンを取付予定です。取付に関しては、以下URLの汎用タイプの変換ケーブル「 2分岐...
2025.1.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ファミリーカー ファミリーカーに日産のNV200を検討していますが友人の車屋に聞くと乗り心地が悪いのでやめたほうがいいと言われました。 タクシーに使われるくらいなのでそんなに乗り心地が悪いとは思...
2013.5.21
自動車の運転ポジションについて。長距離の運転が楽なのはどっちですか? ゼダン等のようにゆったり座り込んで足を伸ばしてアクセル操作をするのとトラック等のように椅子に 座るような感じで足元のアクセル...
2012.4.3
NISSAN NV200バネットについて NV200の新車を近々に買います。 オーナーの方いましたら意見願います。 GXと16X2R、どちらが買いでしょうか? バンとワゴン、どちらにしようか迷っ...
2013.1.25
NV200の雪上氷上走行性能はいかがなものでしょうか? 社用車として現在、NV100(旧クリッパーバン4WD)を使用していますが、リース満了が近いためNV200 or NV100のどちらかに変...
2013.2.7
18歳女子 今年から大学生になります。 車を買うか、祖父に譲ってもらうか悩んでいます。 買うのは中古か新車は決まっていません。 父はお金はある程度、負担してやるとのことなので、言葉通り甘えよう...
2024.3.11
縦列駐車:タイヤ90度回転させれば難しい操作なしで車を停められるのに、なぜメーカーはそうしないのでしょうか 縦列駐車の自動操縦化を待っているのでしょうか やっぱり、大変なコストや難問があるの...
2015.10.9
タクシーはなんでミニバンにしないの? さすがにセダンは時代遅れでは? もちろんコストとかあると思いますが、 例えば、軽のバンとかのがいいのでは?荷物のるし、 人がのってもそれなり。
2015.10.9
【ハンドル操作】運転手を傍から見た印象として、9時15分なり10時10分の位置で正しくハンドルを持って運転しているのと、そうでは無い場合を比較して、見た目の印象って大きく違ったりしますか? 運転...
2017.12.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!