日産 ノート e-POWER 「乗り方によって評価が分かれる」のユーザーレビュー

vnv******** vnv********さん

日産 ノート e-POWER

グレード:オーテック(1.2) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
4

乗り方によって評価が分かれる

2022.5.3

総評
アウディA3SBからの乗り換えです。2022年1月納車でした。法律を守り、安全運転する場合、モーター駆動と回生ブレーキが快適で、オーテックの革張りステアリング等も好感触で、運転が楽しいです。アウディA3のほうが、高級感、高速安定性、乗り心地等は上ですが、ノート e-POWER は運転が楽しく、疲れにくく、楽です。結果的に運転する機会が増えました。
購入前にホンダ Fit ハイブリッドにも試乗しました。感じ方の問題ですが、Fit は内装に安物感がありました。ノートは、試乗時にモーター駆動と回生ブレーキの走りに感動し、購入を決めました。
満足している点
・リーフと同じモーター駆動と回生ブレーキによる走りが極めて快適です。とくに走り出しは極めて快適です。
・ブレーキホールド、アラウンドビューモニター、オートハイビーム等のサポート機能が非常に便利です。
・法律を守って安全運転する限り、必要十分なトルクと加速があります。エコモードで十分なトルクと加速がありますが、スポーツモードにすれば、さらに加速力が増します。
・減速時と下り坂で発電し、エネルギーを稼ぎます。この点は、ガソリンエンジンにはない、省エネルギーの機能です。
・オーディオの音質は、低音が強調される昔のステレオのような音です。
・回頭性がよいです。
不満な点
・乗り心地は悪いわけではありませんが、アウディA3のほうがよかったです。
・高速道路で100キロ程度以下の走行は問題ないですが、それ以上で走りたい人には、燃費等で不満が出てくるかもしれないと思います。
・上記の欠点は、現在のところ、モーター駆動の変速機が1速固定という制約から来るものだろうと考えています。
・燃費は、冬季にシートヒーターとステアリングヒーターを使えば、そこそこよいのですが、夏季にエアコンを使用すると、さほどよくないです。
・高速道路でびゅんびゅん飛ばしたい人には向いていないと思います。
デザイン

4

Autech にしてよかったと思っています。
走行性能

5

試乗時にモーター駆動と回生ブレーキの走りに感動し、購入を決めました。
乗り心地

4

悪いわけではありませんが、アウディA3のほうが上です。
積載性

4

毎月、相続した親の家に3日間行きますが、積載性は十分です。
燃費

4

レギュラーガソリンなので、アウディA3よりはよいです。
価格

4

アウディA3の下取りは、ディーラーに依頼せず、中古車オークション業者を通して売却したので、満足のいく価格で売却できました。
AUTECH にしたために、値引きは少なかったです。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離