日産 ノート e-POWER 「納車から2ヶ月」のユーザーレビュー

Kill call Kill callさん

日産 ノート e-POWER

グレード:eパワー X Vセレクション(1.2) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車から2ヶ月

2020.4.3

総評
12年落ちのZ12 CUBE からの乗り換え。

車格の割に高いとか、収納が少ないとか、前席の足元に段差があって足が入らないとか、バッテリー容量が小さく頻繁にエンジンかかるとか、150km/hしか出ないとか、ロードノイズが大きいとか言われてますがね。仕方ないですよ、惚れちまったんだから。他社競合との比較?しないしない。だって惚れちまったんだから。値引き交渉?しないしない。


満足している点
モーターのシームレスな加速
低中速域の加速
ワンペダルの操作感
少し硬めな足
少し重めのハンドル
停車時に「フィーン」って唸るところ
闇夜に映えるガンメタリック
キラリと光るぜブルーのライン
不満な点
普通の車に乗ると、ワンペダルのクセが抜けず、チッってなるところ。
大きな道路で先頭で信号待ちしていると、ベタ踏みしたくなる衝動に駆られるところ。
地下駐車場の登り坂で、ベタ踏みしたくなる衝動に駆られるところ。
週末しか運転しないと、いつまでたっても無意識に操作できず、緩慢で集中力に欠く運転ができないところ。さらに、免許取立てのドキドキな気分にさせられ、忘れていた若さゆえの過ちとかを思い出して、変な気分になるところ。
目的地まで遠回りしたい気分になったり、わけもなく夜中にドライブしたくなったり、年甲斐もなく都心の夜景スポットを巡りたくなって、前の車の倍以上燃費が良いのに、倍走るようになったので燃料費が変わらなかったところ。
少しでも汚れていると、洗いたくなり、かつ、手洗いしたくなるところ。
停車中、インテリジェントバックミラーが、後方車両の運転手の顔をよく写すため、他人のボーッと腑抜けた顔を見るのが嫌になり、せっかくの機能をOFFにしたくなるところ。
ソナーが、やたら過保護で小うるさく、同じく小うるさかった両親を思い出し、数々の親不孝を思い出したり、たまには電話でもしてみるか…みたいな気分にさせられたところ。
デザイン

-

走行性能

-

低速域から中速域の加速は気持ち良い。
0km/hからベタ踏みすれば、3秒弱で60km/h・8秒弱で100km/h。
市街地でよくある短い距離での合流、短いタイミングでの右折などストレスなく行える。すこーんと行ける安心感から、ちょこまか動き回らずどっしり走れる。
乗り心地

-

少し硬めと思います。コトんコトんって感じ。あたりがつくと印象が変わるのかしら。

ロードノイズや風切音、エンジン稼働音は普通にします。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離