日産 ノート 「ノートnismo-s試乗」のユーザーレビュー

たくみぱぱ たくみぱぱさん

日産 ノート

グレード:ニスモ S(MT_1.6) 2014年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ノートnismo-s試乗

2015.7.5

総評
今の日産の中でスポーティーカーの中では一番がんばっている車だと思います。

ただ、あと少し詰めが甘い部分があるので、そこをしっかりすれば、いい車になると思います。

折角のMT何だからシフトフィーリングにはもうちょっとこだわって欲しいですね。それとクラッチのフィーリングです。

ただの日産のスポーティーカーで有れば、これでも合格でしょうけど、nismoの名前を使うのでしたら、もう一歩詰めて欲しいですね。
満足している点
格好は日産車の中では一、二位位にいいと思います。

燃費もそこそこで、良いと思います。
不満な点
ハイオクしてなのが、残念ですね。ハイオクにしてそんなに性能が上がるとは思えないのですが。。。

また、車両価格が高いですね~エンジンやら何やら専用なのでと言うでしょうけど、225万円はちょっと高いです。198万円位が調度良いとこだと思います。
デザイン

-

走行性能

-

1600ccだけあって、うちのヴィッツよりもトルクがあります。

ただ、ハンドルの戻りが若干悪い感じがします。

ハンドルは、9時15分部分はバックスキンで滑りにくくていいですが、長く乗っているとどうなるか心配ではあります。

クラッチはヴィッツと同じくらいの重さで、最近の86やスイスポに比べるとちょっと重めですが、私には調度良い感じでした。

この固体だけなのかクラッチの繋がるポイントが結構手前で運転が難しかったです。

全開試乗した時はシフトフィーリングが気になりましたが、この車はシフトストロークが長いですが、そんなに気にはならなかったですね。しかし、もうちょっと節度があるといいかな~
乗り心地

-

結構固めですが、耐えられない感じではないです。91RSヴィッツのノーマルよりは良いかと。

ただ、オプションのレカロが付いていたのですが、これはクッションが少ないので、人によっては結構厳しい感じがするかと思います。
積載性

-

結構積めると思います。ワゴン車と比較するとそうでもないかもしれませんか、私が運転席に座った位置で後ろに乗ったら、結構な広さでした。
燃費

-

一般道の平坦では瞬間燃費では20km/lを超えていたので、15km/lは行くと思います。

ただ、ハイオク指定なので、そこがネックかと。。。
価格

-

故障経験
試乗車なので特になし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離