日産 ノート 「手頃なスポーツ!」のユーザーレビュー

YONDA YONDAさん

日産 ノート

グレード:ニスモ S(MT_1.6) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

手頃なスポーツ!

2015.6.12

総評
時代遅れなテンロク・マニュアルと思いましたが、やはり乗ると楽しいクルマです。単純に1600のエンジンと5MTを乗せただけ、とも思いましたが、見た目・吸排気音の雰囲気も良く、また使い勝手も良いので長く楽しめるのではないかと思います。

価格帯は違いますが、マーチニスモを検討されている方はノートとの比較をした方が絶対に良いと思います。自分もマーチに傾いていたのですがノートとの違いが大きく、後悔しないために予算を工面しましたから。
満足している点
市販車でありながらサーキット第一主義なタイプRに疲れた時、乗り換える車がなかなか見当たりませんでした。
そんな中、現在において新車で買えるマニュアル車、使いこなせる程々の性能、スポーツ性、実用性、満足感などの条件に当てはまる数少ないクルマです。

ニスモと言えど見栄を張れるクルマではありませんが、乗って楽しいクルマを求める人には一度試乗してみることをおススメします。乗ればナカナカ良いですよ。

あと洗車して気付いたのがボディラインです。ただの平面ではなく意外と凝っているなと感心しました。
不満な点
ベース車の価格を考えれば、ちょっと高いかと。また、カタログやHPを見てもエンジンや足回りの細かな変更点が分からなく、あっさりとしていることです。このようなクルマを買う人はスペシャル感が欲しいのですから、作り手のこだわりをもっと訴えても良いかと思います。
何と言ってもスイスポより50万は高いのですから。

それと社外パーツの少なさ。後付けパーツもニスモだけになりそうで、スイスポが恨めしい・・・。
デザイン

-

走行性能

-

前車FD2シビックからの乗り換えですが、VTECの高回転で弾けるような速さと違い、1600ながら軽いボディ(車検証では1070kg)と相まってトルクフルな走りです。エンジンに刺激はありませんが、パワー不足を感じる場面は少ないと思います。また、購入前にマーチにも試乗しましたが100ccの差は結構大きく、フィーリング面でも私はノートの方が好ましく思いました。
サーキットでも走ってみましたが、LSDが無いためコーナーでイン側のタイヤが空転しやすく、アクセルを踏みながら曲げることはできませんでした。タイプRと違いサーキット向けではないので仕方がないのかもしれませんが、ちょっとペース良く峠を走っても同様なので、楽しく走るにはLSDの装着が不可欠だと思います。

あと気になったことですが、マーチはシフトの際に脇を締めて操作する感じですが、ノートは脇の下に余裕をもって操作することが出来ます。これはボディの大きさ、クラスの違いによるところだと思いますが、ノートの方が自然です。
乗り心地

-

前車より柔らかいので全く問題ありません(比較対象が最悪なFD2なので評価が甘いかも?)。しかし少しの段差でも突き上げがあり、硬めな足と軽量ボディということで少し落ち着きないがないかも。硬い足が初めてだと、乗り心地が悪いと感じると思います。
積載性

-

マーチに比べて一回り大きいボディなので、普段の買い物では全く困ることはありません。フィットのようなシートアレンジこそありませんが、それを使いこなす人ってどれ位いるんでしょうか?最初からある程度のスペースが確保されていれば十分だと思います。
燃費

-

今のところ、平均15km/L以上は走るので満足しています。ハイオクとはいえこの燃費でこの走り、全然負担にならないのはうれしい限りです。
価格

-

故障経験
新車なのでもちろんなし。

ただ、最初からメーターパネル内側が汚れていたため、クレームで交換してもらいました。中古車でもこんな事無いのに・・・。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離