日産 NISSAN GT-R のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
565
0

電気自動車 EV中古市場苦戦 日経最新ニュースに驚き
5/16 日経新聞 19ページに掲載された最新状況。

これから電気自動車購入する人
その後の下取りや中古車がどうなるか

電気自動車から乗り換える人の半数がガソリン車に戻る
バッテリー保証期間8年なので中古車買う人が不安など
とっても参考になる情報ですがもう読みましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元記事読みましたけど、特に驚くような内容とは思いませんでした。

記事にあったように、「EV車を買った人の半分はガソリン車に買い替えている」は、角度を変えて見れば「EV車を買った人の半分は再度EV車に買い替えている」という事でもあります。
ネットでは、自分が主張したい考えに合致する事実だけを拾い上げて殊更に強調するコメントをよく見ます。日経のこの記事も、いかようにも用いる事が出来ますね。

ただでさえ価格の高い輸入車で、しかもEV車となれば数が限られるのは容易に推測出来ます。実際には、中古車市場に出回るEV車の相当な割合が「日産リーフ」でしょう。手放した理由が「EV車に対する不満」なのか、「日産リーフ」に対する不満なのか、本当はその分析も必要とは思いますがね。

日産リーフの初代はバッテリーの冷却システムが無く、容量の低下が激しかった事で知られています。三菱iMevと並び世界初の量産EV車でしたからバッテリー冷却の重要性についての知見が無かった事はある意味やむを得ないかもしれません。問題は、そのことについてのカルロス·ゴーン体制下の日産の顧客対応の悪さです。バッテリー取替の費用の明示などが長らくなされず、初期のユーザーに不安感、不信感を持つ人がかなり見られました。さらに、それを自動車系マスコミが大きく取り上げたり。

私自身初代リーフのオーナーでした。購入時に補助金を受けた条件の「満6年以上の保有」をみたすと同時に車を買い替えました(ガソリンのハイブリットへ)。「電気自動車に買い換えなかった半数」のひとり、という事になります。
ただし。「EVなどもう懲り懲り。二度と買わない」とは全く思っていません。実は、今週末に発表される軽自動車EVの日産サクラを買う予定でディーラーと商談中です。
私の周りには初代リーフを買った知人(満10年を超えて今でも乗ってます)、現行型リーフに買い替えた人もいます。

自分の周りの事だけで決め付ける事はもちろん出来ません。あくまで私見ですが、私も含め、初代リーフを買った人は航続距離が短い事は承知の上でしょう。リーフに限らず、車という高額な買い物をするのですから様々な情報を集めて検討する人が殆どではないでしょうか?長距離を走る機会の多い人はそもそも現時点のEV車には手を出さないと思いますよ。

私がリーフを手離したのは、元々車は3車検で買い替える主義だったから。それと、初代リーフのバッテリー問題への対応への疑問から同じ「リーフ」に乗り換える事にためらいがあった。それだけです。そして、初代を買って6年経過したのに手の届く価格のEV車はまだ登場していませんでした。仮に、プジョーe208あたりがその時点で発売されていたら乗り換えていたと思います。

重ねて申し上げますが航続距離が短いのは分かって買いましたし、自宅で充電出来る環境があるので外で急速充電器を使うことも滅多にありませんでした。記事にあるような充電場所が少ないから買い替えた、という事では全くありません。

EV車の航続距離が短い事はよく知られているのではありませんか?買う人はその事を分かって買うわけですから、自動車雑誌やネットでよく見かけるEV車を否定する意見には違和感を覚えます。実際には全く買う気も無い人が殊更に否定しているのではないかと。

同じ事を他のスレにも何度かコメントさせて貰ってますが、ランドクルーザーやGT-Rに対して「価格が、維持費が高過ぎる」という批判をする人は殆どいません。「ランクルの走破性など、日本の何処で使うのか」「サーキット以外では能力の一部しか発揮出来ないGT-Rに何の意味が」という人もいないでしょう。
たとえ買えるお金があったとしてもランクルにもGT-Rにも価値を認めない、という人は沢山いるでしょう。
でも、だからといってランクルやGT-Rを執拗に攻撃する事はありません。両車とも買う人は分かった上で買ってるのだから。

不思議なことにEV車はそうではありません。繰り返し何度も、ネガティブなコメントが集まります。しかも、その大部分は冒頭にコメントしたように「自説に都合の良い材料だけ」を根拠として並べて。

現時点のEV車はまだまだです。価格も高いし、ガソリン車並みの航続距離は技術的に無理です。万人に薦められる車ではありません。
でも、自分の使用条件に合う人が自分の意思で買うことを買う気も無い人が、切り取った材料だけ並べて否定する風潮はどうなんでしょうね。車の話と言うよりも、社会への不満、将来への不安に対する捌け口、鬱憤晴らしのターゲットになってるようにも見えま
す。

質問者からのお礼コメント

2022.5.22 18:33

丁寧なご高説ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • ???
    ネットでは大分前から言われているんですが?
    https://www.youtube.com/watch?v=94Ubdrve8uc&list=PLnkoIsxsdR46It8ZvGliYowBBXNG07ck8&index=15

  • >>電気自動車購入する人

    どんな車を買っても、10年以上乗ってたり、距離も10万キロ超えていたりすると、二束三文なのだから、電気自動車云々は関係ないと思いますよ。13年もしたらガソリン車なら税金も高くなりますしね。

    どのみち、マフラーに穴が開いたとしたら高額の交換料なんだから、EVバッテリーがへたる云々としても、EVもレシプロも「年数がたってカネがかかる→どっこい」にしか見えませんがね。

    ちなみに「太陽光と家庭用蓄電池、PHV」を所有してまして、生活が激変してまして、よほど遊びに行かなければ、ガソリンなど使わず生活ができます。前年度は4000kwhを削減しましたが、ガソリンも使わないので、co2の削減にも一役買っており、この生活は楽ですよ。

    電気代とガソリン代が家計から消えますのでね。

  • 中古価格が気になるなら、テスラを選択すればいい。
    同じ電気自動車と言っても、全く別物です。
    テスラのリセールバリューは、ずっと高い状態をキープし続けています。

    回答の画像
  • 私は赤貧なので日経新聞は読めないですが、電気自動車は
    1.バッテリーやモータ等にはレアメタルやレアアースも含まれていて、バッテリーやモータ等を作るために大きなエネルギーが必要であり、自然破壊も発生するとともに、有害物質が含まれているバッテリー等の廃棄処分や資源の再利用も大変なので、地球環境に対する負荷も大きい。
    2.現時点では、バッテリーの性能低下による航続距離の低下は、エンジン性能の低下による航続距離の低下を上回っていると思われる。
    3.バッテリーが重いので、車重が増加した分ボディや足回りを補強したりタイヤを大きくしなければならないので、バッテリーによるの重量以上に車重が増加し、走行のために必要なエネルギーはエンジン車以上に必要になる。
    4.バッテリーの寿命を延ばすためにバッテリーを冷却する必要があるが、地球温暖化に伴って気温が今後上昇するので、バッテリーの冷却や室内の冷房のための電力がさらに必要になり、バッテリーの性能が向上しなければ今後は真夏の航続距離がさらに低下する事になる。
    5.寒冷地はバッテリーの性能低下が問題になる恐れがあるし、電気自動車はエンジン車のように廃熱を使って暖房出来ないため、エンジン車以上に走行距離が低下する事になる。
    6.電気自動車は電気自動車の普及に伴って価格の高騰が続くと考えられるているレアメタルやレアアースや銅等をエンジン車以上に利用しているため、またバッテリーが高価なため、エンジン車よりも本体価格が高く、材料価格の高騰によって今後も価格が上昇すると考えらられる。
    7.バッテリーが高価なため、バッテリーがダメになると電気自動車を買い替えるユーザーが増える可能性があるため、エンジン車よりも買い替えサイクルが短くなり、自動車の製造や廃棄処分のためのエネルギーや廃車置き場がこれまで以上に必要になる可能性がある。
    8.電気自動車の普及に伴って電気が足りなくなって電気代が高騰したり電力供給が不安定化する可能性がある。
    と言う問題があると思うので、地球にも家計にも優しくないと思いますが、電気自動車先進国のイギリスや中国で起きている問題については、
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/ev-3.php
    https://www.zaikei.co.jp/article/20210625/627349.html
    https://forbesjapan.com/articles/detail/42669
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000223148.html
    を見てください。
    それと、電気自動車の普及のために原発に依存すると、福島第一原発事故のような大事故が再発し、今度こそ日本はオワコンになるのではないでしょうか。

  • 数年間充放電を繰り返したバッテリーがどうなるかを考えたら中古のEVなんて買おうと思いませんよ。

  • 後で読むとして、既にわかりきった情報ですね。
    新潟のガリバー社員が日産リーフ初期型を偉い暴落価格で購入し片道50km通勤使用レポートから、時折日産ディーラー等で急速充電しても(当時は普及推進策もあり)安いので燃費ならぬ電費価格差で数年でペイ出来るも、電池がヘタっているので、暖房が使えず辛抱。
    暖房使用で航続距離が極端に短くなり目的地(お店や家)にたどり着けないって参考になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 NISSAN GT-R 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NISSAN GT-Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離