日産 NISSAN GT-R のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
323
0

25GT(クーペ)をR34GTRにするには何万円かかりますか?

今19歳で将来お金を貯めて25GTを一括で買って中身から徹底的にGTRにしたいと考えています。車にあまり詳しくないので部品のことはよく分かりません。また、部品などの取り付けは業者に頼むより自分で勉強したりGTRに詳しい人から教わったほうがいいですか?車業界のことはあまり分からないので詳しく教えてください!お願いします!

補足

因みにトヨタ80スープラの購入も視野に入れてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

回答になってませんが、25GTターボをそのままカスタム、チューニングした方が良いんじゃないかなと思います。

ERにはERのカッコ良さがありますよ。
自分は34GT-R乗れてますけど、それでもやっぱりそう思います。
シャープなデザインにシンプルなFRで如何にも正統派なスカイラインって感じがあるんです。

スープラもターボは高いですが、NAのSZ-R(6MT)なら何とか狙えるんじゃないでしょうか?(それでもべらぼうに高いけど)

スープラのNAはターボより頭が軽くハンドリングに優れており、スポーツカーとしてとても優秀です。
パワーに魅せられてる訳じゃないならNAのスープラも全然アリだと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.6.11 08:44

回答ありがとうございました
他の方々もありがとうございました
色々考えたり車に詳しい人から聞いたりして、方向を変えて僕は80スープラにしようと考えてます。GTR仕様ももちろん良いと思います。また、他の方々のおかげでスカイライン25GT(ER34)の良さにも気づけました。

改めましてありがとうございました

その他の回答 (8件)

  • 25GT(クーペ)をR34GTRにすることはできません。
    仮に外装やエンジンを総とっかえしても車検書の形式には(改)とつくのでどこまでやっても25GTは25GTのまま。

  • er34保有してます。
    過去にもr32からRB系ドリ車を20年ほど。

    まず、外装も他の方が言ってますが、最低が200万からです。ほぼ完璧目指すと400万以上です。
    リアフェンダーの板金化での現在はオオクボファクトリーがパイオニアです。
    ブログやホームページを見てもらうとわかると思います。

    次にエンジンですが、FRでのRB26化は目指す馬力が500オーバーなら意味があったが、今のRB26の相場からはRB26を載せる事に意味がある様になって来たので、そこらへんはどうかなと思います。
    16アリストを現役で乗っててトルクに関しては2jの方が良かったです。CPU制御が後期80スープラと同じなのでFRで良いのならば、スープラを買った方が安いですね。

    RB25でも26ルックにはなります。
    ヘッドカバーはそのままつきます。
    サージタンクも中華のものからコックピット館林のオリジナルでインタークーラーの取り回しを変えてCPUの制御決めれば、RB系を所有してない人には判別出来ないでしょう。

    ただ、エンジン系は見かけだけや400馬力くらいまでは26にする意味は費用対効果から意味はないと。それよりタービンと足回り(アームナックルからLSD)にかけた方が面白いですよ。

    Rは首都高のオーバー300を狙う人たちやフルサーキットのもので、地方だとミニサーキットでは四駆ターボはエボやインプの方が意味があるって感覚。FRはFRの楽しみが多いにあります。ドリからミニサーキットまで。


    Rにしたい、26、四駆アサーテ制御に持っていきたいならERじゃなくENR34買って26積んだ方が安い。けどENR自体の球数がほとんどなくなってるので、今ヤレるがはわかりません。

    Rのパーツ自体が現在出てないものが高価になってて、リアウィング40万、ニスモLEDテール30万、ニスモメーター20万からとここらへんは高価です。センターパネルのGRIDさんから高位変換メーターが出てます。

    回答の画像
  • 外観だけGTRにしたいのか
    中身までGTRにしたいのかで大幅に変わります

    外観だけなら200万ぐらいできると思います(塗装込で)
    徹底的に~だから中身までGTRにしたいのかな?
    だったら最低でもGTR丸ごと一台必要です
    更にGTR用に配線なども引き直したりしないといけないので
    手間が物凄く掛かります
    ER+GTR+加工費が掛かります、多分1千万は余裕で越えます
    最初からGTR買ったほうが圧倒的に手間もお金も掛からない訳ですが
    それでも1千万ぐらいは掛かるけどね

    ERの外装をGTRチックにしてRB26乗せるぐらいが現実的じゃないかな?
    それでも500万とか掛かると思いますけど

  • よくカーセンサーやgooネット、ヤフオクなんかにGT-R仕様にしてるのが売っているので、これを購入して自分が妥協したくない所を手を加えて似せていくのが一番安上がり。
    パーツを集めて移植してってすれば、只でさえパーツが高騰してる中、馬鹿みたいに金額がかかるよ。

    つい最近、ヤフオクで売ってた奴なんか外装でも中々やってる人が少ないリアフェンダー、ブレーキをはじめ、内装もMFDやハンドル、シート辺も移植してて、後はエンジン位かな?って位までやってたけど、GT-Rの相場からしたら半額以下。

    移植に際して、妥協したくない部分、高く付く所が変わってるようなそんなのを狙った方が良い。

  • R34買ってきて部品移植することになるから1500万くらいやね
    Rルックならどこまでやるか次第
    シートなんかも中古で一脚20万以上するんで

  • 結論から言うと、R34GT-R買った方が安いです。
    そもそも根本からして違いますので、どこの業者もやってくれないでしょうし、そんな無駄な事を行う人もいませんので、ノウハウはゼロです。
    駆動方式が違うだとか、そんなチャチなレベルではありません。

    どうしてもやりたいのであれば、R34GT-Rに25GTのエンブレム張り付けては?

  • >R34GTRにするには何万円かかりますか?

    中身も本物にするんですか?それとも見た目だけですか?

    前者の場合で2000万、後者の場合で200万だと思います。

  • 部品の取り替えレベルじゃ済まないのでGTR買ったほうがまだマシな金額になるかもです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 NISSAN GT-R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NISSAN GT-Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離