日産 リーフ 「リーフ試乗レポート」のユーザーレビュー

Keiichi@S13silvia Keiichi@S13silviaさん

日産 リーフ

グレード:G 2017年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

リーフ試乗レポート

2018.8.7

総評
加速力が◎。S13シルビアの2Lターボよりも速い。500km(私の1週間の通勤距離)が実際に走れるようになれば通勤車として検討してもよいかも
満足している点
0回転から出てくる圧倒的トルクによる超加速。
※2Lターボ、3L NAエンジンの最大トルクと同じくらいなので、時速60km/hくらいまではS13よりも圧倒的に速い

電気自動車のわりには意外に普通に乗れるのも関心した点

プロパイロットを使いたくて高速に乗ってお出かけした。高速道で難なく使えた。
ホンダセンシングとの大きな差は感じることができなかった。
不満な点
ブレーキペダルをほとんど使わなくていいe-Pedalを使ってみたが、一般受けするとは思わない。

ペダルを踏み込む量をコントロールするよりも、ペダルを戻す量をコントロールする方が人間には難しい。スムーズに走れるのは、自動車評論家くらいと思う。

MT車の1速だけでスムーズに加速、減速して走らせる運転技術があれば乗りこなせると思う(とくに電スロがない時代のMT車は難しい…)

特にバック駐車時にeペダルの操作が難しい。駐車場は上り坂になっていることも多く、ガクンガクンなってしまう。バック時だけ自動でeペダルがOFFになってもいいかも

ブレーキの踏み込んだ時の感触が嫌い。もう少し、ブレーキを踏んだら(ディスクブレーキをつかって)減速してほしいと思う時がある。
デザイン

-

走行性能

-

加速力が◎。愛車のCR-Zとは比べ物にならない加速力。高速でよく使うならプロパイロット付きがおすすめ。
ただし、うちの妻がプロパイロット機能を使える気はしない。
乗り心地

-

(高級車を運転したことはないので上質を知らないが、)普通に静かで悪いところはない。

峠道を責めたわけではないので、運動性能は不明だが、重心が低くて安定している感じはある。
積載性

-

4人家族が普段用に使うなら問題ないサイズ。
(コストコに買い物に行ってきました)

4人家族でキャンプには行けない。
燃費

-

気温40度近い日に、60%充電状態で、100kmの往復はできた。
(あと30kmくらいは走れた)
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離