市街地から高速まで走行して
レンタカーとして借りて1日走りました。
総合的には、車好きという立場であれば、星5でしょうが、一般使用を前提としたユーザ
2011.2.14
- 総評
- 市街地から高速まで走行して
レンタカーとして借りて1日走りました。
総合的には、車好きという立場であれば、星5でしょうが、一般使用を前提としたユーザーは2ぐらいと思います。 普通の自動車っぽいですがやっぱり全く違う種類です。 まず、乗り込んで起動の手順を踏んでからのスタート、パーキングブレーキも電気式、当然ながらセレクターも電気式です。通常モードのドライブでは、0からのスタートはかなり早いです。出力に波がなく、いきなりマックストルクで引っ張るのでフルスロットルでは驚くほどの加速力です。 また、0から40 30から70 50から100 いずれも同じような勢いで加速します。
ところが、ecoモードに切り替えると途端に遅い、明らかに踏み込むという意識をしないと、信号では先頭に立てない。 しかも、走行中にDからecoに切り替えるとガクンとスピードが落ちるのがわかるほどです。
走行感覚としては、はっきり言ってV12を搭載する高級車よりも静寂性は上です。 150km/h走行時(夢の中と考えてください)でも、風きり音のみ、少しモーターがキーンとうなるだけで突き進みます。
おそらく最高速は165キロ程度かと想像されます。 ただ、高速コーナーの場合、車重が1.5トンにも達する車のため、徐々にアウトに放り出されるようになります。そこにうねりなんか加わると、かなり危険な状態です。 通常の速度であれば、重心が低い上に前後軸重が理想に近いため回頭性はすごくよく感じます。しかし、そのままの感覚で高速コーナーに突っ込むとおそらくコントロールを失い事故を起こす可能性があるかもしれません。特に、中央道なんかにあるきりもみ状の下りコーナーで轍に乗り上げると一気に横転なんてことも考えられます。タイヤをエコタイヤにしているため腰が無い。(エコカーなので当たり前だが)
また、スピード感覚が失われがちなので、しっかりとスピードメーターを見ておくのも必要です。
欧州車のような任意設定の速度警報装置が必要かもしれません。
後10年ほどは必要かも 車はともかく、インフラの方がキーワードになると思います。せめて200キロほど通常に走れるような性能にならないとシティーコミューターとしては少し大きいし、値段も少し高い。そう考えると車体の小さいiMiveの方が正解かもと思えるが、あの車幅だと少し走行性能が不安。不測の事態発生時に回避できるかどうか?
- 満足している点
- +恐ろしいほどの静寂性
+独特の加速感
+少しなれれば、通常のエンジン車と同様に運転が可能
+自然とeco運転になる(でないと立ち往生する)
+びっくりするぐらいの注目度
+こんな車をよくこの値段で出せた! おそらく、現時点では開発費を含めた費用は回収できていないかも、と思わせるほどの思い切った値段。
+裏技として、 電池残量が減ってきて、これはヤバいと思って充電出来る場所がないってなとき、最終手段として、牽引ロープでecoモードのままひたすらアクセルは踏まずに他車に引っ張ってもらう。そうすると回生ブレーキが効いて充電される。もちろん途中途中でブレーキを踏んで回生強に持っていくことを忘れずに! でも、亀さんマークが出ていたらだめです。あきらめて充電しましょう。 あっ、日産はこんなことはするなと言いますが。 ご自分の責任でどうぞ。 しかも、誰に引っ張ってもらう??
- 不満な点
- +短すぎる航続距離 エアコンをつけて、オーディオをつけて、ヘッドランプをつけてDモードだと100キロほどしか走れない。 ecoモードにすれば15キロほど伸びる程度。 また、上り坂で追い越しなんかすると一気に目盛りが減るので残り20キロをきるまでに絶対充電が必要。
+充電場所の確保が困難。 現時点では高速道路を使っての移動はかなり危険、事前に充電場所に電話なりを入れて使えることを確認しないと、予約が必要ですとか、専用のカードが必要とかいわれて焦ります。通常はカードは貸してくれるところも多いです。また、電気代は今のところは社会実験のため無料が多いです。 外出先では、急速充電以外は使い物にならないと思ってください。 一般家庭でも、100Vでは実用的な充電とは行きません。 駐車(充電)時間が10時間、走行が通勤で渋滞もあり、エアコンも使う、前照灯も点けるで1日平均50kmとすると、3-4日に一回車を使わず1日充電を行わないと電池切れになります。 200V充電だと夜の間に満充電まで行きますが。 高速上だと一般路におりると急に走行残距離が減るので30キロほどの残予想値が必要かもしれません。 くれぐれも、ecoモードで走行を!! また、大型トラックの後ろについてスリップスストリーム走法もいいかもしれません。
+充電中車を離れると危険? 現時点では相当レアで注目を集めるので充電機なんか操作してると、すぐに人が集まってきます。 急速充電中で30分少し離れて見てましたが、人の途絶えることはありませんでした。
いたずらで充電ソケットを外されたりすることも今後発生するかも知れません。(ちなみにリーフは普通充電では南京錠を取り付けられるようになっており、日産もそれを推奨してます)
また、今は殆どが、1ソケットしか無いので充電しようと思った時、誰かが使用しているとどうするという問題も発生すると思います。
+内装が安っぽい それと、2重床のようになっているのでフロアが高く、BENZのABクラスのようで少し乗降がしにくい。
+品質がどうも 車体のチリや組み立ての精度は今ひとつです。また、車体のほとんど(鉄と鉄)は溶接(重要箇所は当然溶接ですが)では無く、接着剤で止めてます。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験