日産 ラフェスタ ハイウェイスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
401
0

今年の春に家族三人で岐阜県の郡上市の山の方に住む事になりました。国道で坂道が多い所です。

エコカー減税までに、車を買う予定なのですが、 2WDか4WDどちらを買うか悩んでます。2WDは4WDに比べて値段も安いし、燃費もいいけど、パワーが…
CVTとATでは、どちらが坂道向きですか?
車は、トヨタのアイシス(CVT)か、日産のラフェスタハイウェイスター(AT)です。
やはり2WDでは無理がありますか?
真剣に悩んでます。よろしくおねがいします。



「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CVTと4WDでしょうね。

ATは坂道が多い場合、頻繁にキックダウン(アクセルを踏んだ時にギヤが1速落ちる)して乗り心地が悪いが、CVTでは変速しないのでスムースに走ります。エンジンブレーキも同様です。

平坦な地域ではFFでも走り方によってはOKともいえますが、坂が多い場合は4WDですね。凍結路面の坂道で、ゆっくりっとでも走っていれば好いのですが、渋滞などで停止した時が問題です。”ワダチ”を外してもゼロ発進は4WDでないと困難かもしれません。また、FFは積雪15cm程度までで、それ以上はスタックしやすいですし脱出も大変ですよ。出勤の時間がない時に除雪は辛い(笑)ものです。雪道に自信が無い場合は4WDを選択しましょう。奥様も運転されるでしょうし・・・


アクティブトルクコントロール4WDは、スィッチを押さなければFFですよ。

質問者からのお礼コメント

2011.10.23 08:40

ありがとうございます。
近所の人に聞いてもなかなか詳しい話しは聞かないので納得出来ませんでした…助かりました。

その他の回答 (2件)

  • 郡上市あたりでは
    他の地元車輌は、ほとんど4WDですね。
    冬は 4WD+スタッドレスが普通です。
    購入されるなら 4WDです。

  • 郡上市山間部に住まれるのでしたら、2WDでは冬季にかなり不便です。
    チェーン等併用すれば無理ではありませんが、
    安心・快適のために4WDをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタ ハイウェイスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離