日産 フーガ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
131
0

前期50フーガのヘッドライトのから割りをしようと思うのですが殻戻しについての質問です
コーキング剤を新しくつけるやり方もあるみたいですが最初からついていたコーキング剤を温めなおして再

利用するのはどうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

再利用できません。
諦めて新しくコーキングして下さい。

その他の回答 (5件)

  • 殻割りしたら純正シーリング材がレンズと本体に分かれます。

    温めて組みますが、シーリング材が少ないので綺麗に埋まらない可能性があります

    私はごんた屋のシーリング材を補充して温めて組みます。


    市販のコーキングというのもありですが、次回の分解が非常に面倒になります。

  • コーキング剤を再利用するメリットはコーキング剤を剥がす手間が省けるから?

    まぁ 再利用してもその外周を新たにコーキングすればDIYでも直接的な水の侵入は防げるかもしれません

    ただ、そのレベルでは折角殻割りしてもインナーのクオリティーが?と思います


    また レンズ面に有る小さな穴
    光軸調整用でも有るが結露防止の役割が有ります

    純正のクオリティでしっかりとしたコーキングされた上でも 結露対策されているのにDIYや社外中華製で同クオリティが望めるとは思えませんので DIYはやめてせめて社外品を購入されては?

  • 最初からついていたコーキング剤を温めなおして


    接着面が均一なら良いですが
    凸凹になる場合は
    水分の内部侵入に
    繋がるおそれがありますので注意しての作業を

  • どのみちまともな信頼性が無くなるDQNの改造ですから、気にしないでください。

  • 再利用してみてはどうですか?
    ヘッドライト装着後に雨天走行してみて下さい。
    ヘッドライトが120%水没します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離