日産 フーガ のみんなの質問
tak********さん
2013.7.6 19:45
え?と思いました
こんな早い車があるのですか?
私はそのときに胸が高まりベタ踏みして追いかけましたが無理でした
ちなみに私の車は350フーガです
排気量では勝ってるはずなのに… 詳しい方教えてください_(._.)_
衝撃でした。
補足
あんな車があるのですか?詳細下さい
mma********さん
2013.7.7 20:26
16アリストV300乗りです。
『高速道において』は純正ノーマル乗り時代でもフーガには負けなかったですよ。
国産車では80スープラRZ-S(同じエンジンです)、R35GT-R以外でV300に勝てる車はないでしょうね。
NSX,FD,エボ、インプ、レガシー、Z34、R34GT-R,LS460、SC430等純正同士であればV300の方が速いですね。それ以外でも名を挙げる程でもない車種は割愛しておりますよ。
クラウン345馬力?との意見もありますがトルクが全く違います。国産NA車など全く眼中にありませんね。
ブーストアップ、ECUチューン、給排気チューン他をしており、リミッターが解除されておりますので、欧州車相手でも全く臆することはありませんね。ふわわkm/h超えると欧州車勢は戦力喪失するのが大多数ですから。Bmw335i、360モデナ、ボクスター、ケイマン、全てV300には追いつけませよ。あとはまだ分かりませんね。
AMG(夜で何かよくわからなかった)でさえ車線譲ってくれますね。でも高速ワインディングではエボXーGSRを抜けませんでしたね。全て実証済みです。
今度はどんな未知との遭遇が熱くさせてくれるか、趣味の休日の高速走行が仕事の原動力ですね。
他の回答者の方も仰せのとおり、型が古くても未だに人気がある理由は、600とも1000馬力のチューニングでも受入れる鋼の強心臓であるターボエンジン、『2JZ-GTE』の存在なのでしょうね。
(補足)
【燃費・性能・詳細スペック】
エンジン・燃料系
エンジン型式:2JZ-GTE
最高出力:280ps(206kW)/5600rpm
最大トルク:46.0kg・m(451N・m)/3600rpm
種類:水冷直列6気筒DOHC24バルブツインターボ
総排気量:2997cc
内径×行程:86.0mm×86.0mm
圧縮比:8.5
過給機:ツインターボ
燃料供給装置:EFI(電子制御式燃料噴射装置)
燃料タンク容量:75リットル
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
環境仕様:10モード/10・15モード燃費8.8km/リットル
.
足回り系:ステアリング形式
パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前):ダブルウイッシュボーン式コイルスプリング
サスペンション形式(後):ダブルウイッシュボーン式コイルスプリング
ブレーキ形式(前):ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後):ディスク
タイヤサイズ(前):235/45ZR17
タイヤサイズ(後):235/45ZR17
最小回転半径:5.5m
駆動系
駆動方式:FR
トランスミッション:4AT LSD:
変速比
第1速:2.804
第2速:1.531
第3速:1.000
第4速:0.705
後退:2.393
最終減速比:3.769
おいおいさん
2013.7.14 00:27
takesima00250さん、こんにちは♪。
確か先日似たような質問が出ていたので、検索すれば出てくると思いますよ。
sns********さん
2013.7.12 17:30
私の知り合いが乗っていますが、凄く速いですね。BNR32では全く敵いません。ただ直線だけですよ。
M2とN1乗りさん
2013.7.11 19:39
そのアリストはチューニングカーだったのでは?
世の中にはチューニングカーと呼ばれる、いわゆる改造車が存在しますよ。
アリストに搭載されている2JZやスカイラインGT-Rに搭載されているRB26は少し弄れば500馬力は越えます。弄り方によっては1000馬力も越えます。そこまで弄ると乗り難くなりますが、いわゆるポン付けタービンでも600馬力は出ますからね。
600馬力あれば、最新の欧州ハイパワーカーにもまず負けませんね。
古い車でスーパーカーと互角に戦える快感は他には無いです(笑)
500馬力超えを経験すると、たかだか300馬力程度で満足してた過去の自分が恥ずかしくなります・・。
mtb********さん
2013.7.9 15:21
高速だからですねw
JZS161前期乗りですがたしかに高回転はほかの回答者様がおっしゃっていますとおりはんぱじゃない加速ですw
ですが街乗りになると60km/hまではくっそおそいですw
排気量がすべてではないです!馬力、トルク、車重などトータルバランスが車の加速、最高速を決めるんですよ!
no8********さん
2013.7.8 20:55
フーガと違いアリストV300はターボ付です。ターボは排気量の1.6倍と言われるぐらいのパワーが出ますよ。
ちなみにS300はフーガと同じターボ無しです。
rt_********さん
2013.7.8 20:49
元161V300乗りです。
新車から14年付き合いました。
今は、HY51フガハイに乗ってます。
詳細については、他の回答者様が仰ってますので割愛し、
個人的な感覚で、回答します。
相手の161がノーマルであっても、高速では161の方が速いです。
高速道路での速度域となりますと、常にブーストが掛かる回転域ですので、
NA3.5ℓの車では、そこそこイジらないと、ノーマル161にすら勝てません。
逆に言えば、161はブーストが掛かる2000rpm位までは遅いです。
ですから、0~60kmまでの加速であれば、350フーガの方が出だしが良い分、
勝てるかもしれません。
私の161も、ECU・給排気・電装・前置きIC・ATFクーラー・ブーコン・駆動足回り系と
多少はイジってましたが、R35とコルベットZR-1には勝てませんでした。
で、今乗ってるフガハイとの比較で申しますと、
0~80km位の加速であれば、フガハイの方が速いです。
が、それ以上の速度域からの加速となれば、アリストの方が速いです。
一応、フガハイもシステム出力364psを謳ってますが、
やはり、アリストの方が速いです。
kurumaturibakaさん
2013.7.7 22:02
アリストという車のエンジンはトヨタ最強の2jz-GTEという直列6気筒のエンジンで 80スープラrzというスポーツカーにも搭載されており そのエンジンのポテンシャルは凄まじく、チューニングメーカーではこのエンジンを1000馬力(普通乗用車の馬力は100〜300馬力)まで上げたりしています その馬力にも耐えうるエンジンは日産のスポーツカーGT-Rに搭載されるRB26というエンジンと、この2jzのエンジンだけと少し前までは言われているぐらい いいエンジンです
(アリストとスープラなら
アリストよりスープラのほうが速いです)
しかも、アリストやスープラはツインターボ搭載なので加速は当然激速です。
bur********さん
2013.7.7 18:32
高速でアリストに勝負しようとするのはやめといたほうがいいと思います。
アリストに搭載されているエンジンは2JZ-GTEといって史上最強のエンジンで最高傑作と言われています。
パワーもさることながら頑丈であり、チューンするとどこまでもパワーを上げられ
ノーマルでも速いですがューニングしたアリストに勝負できる車は実質、日産GTRくらいしかないと言われています。
pit********さん
2013.7.7 01:39
エンジンが2JZツインターボ、スポーツカーの直線番長スープラと同じエンジンです。
当時は最高出力に制限があったためむりくり押さえつけているような仕様です。。
ドノーマルであの加速は国産では恐ろしいものです。
ちなみに450フーガで同等と言われていますね。
このツートップ負かせる国産セダンはそうそうないでしょう。
min********さん
2013.7.7 00:48
ビックリするくらい速いという部類ではありませんが、ターボの方だとパワーもトルクもあるので速いですよ。
あとチューニングするとパワー上げやすいので、もしかしたらノーマルではなかったかもしれませんね。
日産のハイブリッド 日産のハイブリッドはe-POWERですよね。 そして最近の統合騒動の時テレビで高速は弱いと見ましたが、昔あったフーガやスカイラインもe-POWERですか?
2025.2.15
ベストアンサー:フーガやシーマ、スカイラインは1モーター2クラッチのハイブリッドです。e-powerではなく、エンジン・モーター共に駆動に使います。
SUVからセダンに乗り換えた人に質問なんですが、慣れるまでは運転しにくかったですか? 私は今現在、日産のT31エクストレイルに乗っているのですが、次の車はフーガがいいなあと思っています。 やっ...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
愛車をピカピカにしたくてENEOSでクリスタルキーパーをしたのですが、小さな水垢の様な点々が全体的に浮き出た感じになり、 特に前のボンネットはかなり目立っていました。 状態を店舗に見せると、やり...
2012.10.21
スバル インプレッサWRX STiって本当に速いの? 最近、高速でインプが前を走っていたので、どれだけ速いのか気になったので、 しつこく煽ってパッシングして挑発してみました。 すると相手も挑...
2012.7.17
ゼロクラと50フーガでは維持費や燃費などを考えてどちらが維持しやすいですか? また50フーガは年間どのくらい維持費がかかりますか? 月にいくらくらい給料をもらっていれば維持できますか? 回答お願...
2013.7.30
車の腹下 とくに擦っちゃいけない場所ってどこですか? 車高低くて擦りまくってます。 ちなみに50フーガです。 アンダーカバーがかなり低いのですが、とったらわりかし良くなるのでしょう か? 問題...
2012.5.19
BMWの嫌なところを教えてください。 以下はBMWのもっともスタンダードな320私の感想です。 1. スマホやペットボトル、小物を置くスペースが極端に少なく狭い。 もちろんバイザーにカード入れ...
2022.5.13
トヨタ 86のしょぼさにびっくり 買う気はありませんでしたが お目当ての車の他に86も試乗するとこになったのですが 内装があまりにもしょぼくてびっくりしました。 一応なんだかんだで350万くらい...
2013.10.2
中古車購入の件で旦那ともめています。厳しい意見をお願いします。 中古の車を購入予定です。 家計については、前の質問に書いてあるのでよかったら見て下さい。 旦那が中古車でフーガが 欲しいと言っ...
2013.3.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!