日産 フェアレディZ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.6.2 16:32
夢としては初めて買った車は新車で買って手がつけられないくらい壊れてきたら廃車
ってくらい乗り倒してやりたいと思っています。
ちなみに欲しいのはWRX STiやbRZ、86、フェアレディZあたりを考えています。
新入社員では無茶でしょうか?
初任給はどこも大体20〜22万程度だったと思います。理系です。恐らく社員寮に住むことになると思います。
ローンなどもそうですが維持費とか支払っていくのは大変なのでしょうか?
補足
勿論保証人はつけます。その前提でお願いします
che********さん
2018.6.3 21:53
スポーツカー好きの若いひとが減ってきてるのにスポーツカーに乗りたいっていいですねー
ミニバンを欲しがる若い兄ちゃんが多いご時世にスポーツカーに乗りたいという若い人には是非無理をしても乗って欲しいと思います
最初は86やBRZなどのなんちゃってでもいいと思います
おかもっちゃんさん
2018.6.3 15:14
まず並べている車の価格帯がまるで違いますね。86、BRZこのへんは
街乗りだけなら新卒でも大したことないでしょう。Z34は新車だとまあまあ高い。
というかこの車は中古の値落ちがものすごいので、程度いいやつでも十分安いから
中古のがいいのでは?? WRXSTI、450万ほど。Z34もそうだけど中堅リーマンでもぽんぽん買えるものではありません。計算上はいけるだろうと思っても、毎月出る出費、車検や税金は実際やってみると想像以上に痛い。86あたりにとどめておくのがよいでしょうね。
sub********さん
2018.6.3 13:14
WRX-stiの保険料6等級で30万オーバー確定(乗り出し450万の限定無し車両保険、対人対物無制限、搭乗者人身障害各500万、新価特約、裁判費用保証)くらいですかね、
因みにダイレクト系保険は断られた事があります。元が取れないそうで
loo********さん
2018.6.3 09:56
現行WRX STIを所有していますが、維持費はサーキット行ったり峠を違法的に攻めたりしなければ、普通の2リッター車と変わりませんよ。
購入時、ディーラー曰く、
「ディーラーで一般販売されている普通車ですから」
と言われましたが、その通りだと思います。
実燃費もやたらと無駄にターボを効かせなければ、リッター8後半〜9前半で市街地を走れます。
ただ、費用が掛かるのは任意保険でしょうね。若いので等級の関係もありますし。昔のSTIモデルになると料率クラスもトップレベルなのでさらに保険代が掛かると思いますし。
そこがネックでしょうね。
あとはタイヤ交換時期になるとお値段が張りますが、毎年換えるようなことは普通走行ではないですよ(私は3年乗りましたが、まだタイヤは大丈夫だそうです)。
任意保険さえクリアすれば、あとはやりくりやローンをどこで組むかを計画立てれば、初任給それくらいであれば、最初は苦しいかもしれませんが可能だと思います。
CZ4A-EVO10さん
2018.6.2 17:50
うーん 月にどれくらい走るか?
で 全く変わりますからねぇ〜
後は保険代ですね、任意保険で
車両保険まで入ると思いますが
かなりの額になると思いますよ。
tbm********さん
2018.6.2 17:44
社会人デビューと同時に当時デビューのランエボ5を新車一括購入したクチです。
大学時代に500近く貯まりましたので笑
新車一括購入なら心配するほど維持費かかりません。
lov********さん
2018.6.2 17:07
結局は給料の金額も大事だけど、重要なのは給料の中からいくら自由に使えるのか?ですよ。
食費と光熱費に家賃は寮によるので要確認ですし、任意保険だって若くてスポーツカーとなると年間30万とか普通に行くようですから。
友人と遊びに行くならその都度色々掛かるでしょう。
当然貯金もすると思いますし、その他携帯代やら何やらと。
そこへさらに車のローンとなれば相当大変だと思いますよ?
ZやWRXとなれば総支払いで軽く400万は超えるでしょう。
そうなると残クレでも月5〜6万は行くかと。
(ボーナス払い無しで)
その辺を計算してみてどうか?って感じですかね。
正直言って甘く考えない方が良いですよ。
iga********さん
2018.6.2 16:56
誰が払うのですか?もちろん自分ですよね!
身分に合った車の方がいいと思いますよ。
ガソリン代、車検代、任意保険代、税金 他がいります。
払えなくなる可能性はあります。
よく考えたら?
払えないからお父さん お母さん何とかして。では情けない!女の腐ったのと思いますよ。
kaz********さん
2018.6.2 16:47
入社1年目ってことは前年度年収が0なんだからローン組めないよ。
保証人つけないと。
日本の自動車産業を牽引してきた日産自動車。 60代の先輩から聞いた話ですが、今から40年ぐらい前の日産自動車は フェアレディZ スカイライン セドリック等、間違いなくトヨタ自動車より 魅力があ...
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エアフロが壊れると、どのような症状になりますか?また、エアフロを同じ物に交換するとコンピューターのリセッティングが必要になりますか? 当方、コンピューターセッティングしてある車両に乗ってます。
2010.6.14
フェアレディZ(Z33)を中古で購入しようか迷っている者です。 はじめまして。 この度フェアレディZ(Z33)を中古で購入しようか迷っています。 Goo等で探しているうち気に入ったものがある...
2011.3.10
フェアレディZ(Z34)はなぜ人気がないのでしょうか? 街を歩いているとZ33はよく見ますが、Z34は殆ど見かけません。8:2ぐらいの割合です。Z34は人気がないのでしょうか?それともZ33が人...
2010.8.15
車をチューニングショップに取られたまま理由をつけられ全く返してくれません。 フェアレディZ(34バーニス)を新車で買い、 少し経ってから二度に渡り長期間返してくれません。 1度目は2010年...
2013.10.30
男性って車に詳しいと思っていましたが、お付き合いしている男性が車に詳しくないのか、車の乗り替え検討しているのに、あまり相談に乗ってくれません。 私は30代ですが、3月頃から車の乗り替え考えていて...
2016.6.21
警視庁の新型パトカーに『フェアレディZ』を導入するようです。 ただ、この導入に賛否があるみたいなのですが、皆さんは賛成ですか? 或いは反対ですか?
2016.4.16
スポーツカーについて質問です。 スポーツカーに乗ろうと思っているのですがこの中だと皆さんはどれに乗りますか? この中以外でもオススメのスポーツカーあれば書いてくれたら嬉しいです。(値段高すぎるの...
2024.11.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!