現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【日産社長退任】内田社長が退任を公式発表 星野朝子役員も退任へ 後任社長のエスピノーサ氏は「商品企画」畑を歩むプロ

ここから本文です

【日産社長退任】内田社長が退任を公式発表 星野朝子役員も退任へ 後任社長のエスピノーサ氏は「商品企画」畑を歩むプロ

掲載 45
【日産社長退任】内田社長が退任を公式発表 星野朝子役員も退任へ 後任社長のエスピノーサ氏は「商品企画」畑を歩むプロ

 日産自動車の内田社長が退任を公式に発表した。後任にはイヴァン・エスピノーサ氏が就任する。また役員からは星野朝子氏などの退任も発表された。

文:ベストカーWeb編集部/写真:NISSAN

【日産社長退任】内田社長が退任を公式発表 星野朝子役員も退任へ 後任社長のエスピノーサ氏は「商品企画」畑を歩むプロ

【画像ギャラリー】エスピノーサ体制発足へ!! 北米と中国市場の今後言及!!(25枚)

新型フェアレディZなど日産らしさを追求したが……

近藤真彦さんとステージに立った内田社長。この時、カーガイとしての魅力をもっと伝えていられれば……

 日産の内田誠社長が退任を発表した。もちろんここでの退任は内田社長も決算発表からタイミングを示唆していたわけで、タイミングとしては妥当だろう。小難しい話は経済メディアに譲るが、ひとつ残念だったのが自動車メディアとして内田社長のクルマ好きが社長時代に前面に出なかったことだ。

 2022年の東京オートサロンでフェアレディZが登場した際には近藤真彦さんと一緒にステージに上がり、自身が乗っていたZ32のフェアレディZが写った写真にはみかみながらコメントをしていたのが記憶に新しい。

愛車のZ32といっしょに。クルマ好きではないという声もあったが根っからのクルマ好きだった

 まさかあの当時にこのような事態に日産が陥るとは想像だにしなかったが、それでも内田社長のクルマ好きとしての魅力を世間に伝えられなかったのは専門メディアとしてもとても残念に思う。

 エスピノーサ氏についても「自他ともに認めるカーガイです」と紹介した。2019年に社長に就任して以来「日産はこんなもんじゃない」と言い続けてきた内田社長だが、今でもこの思いは変わっていないという。

【画像ギャラリー】エスピノーサ体制発足へ!! 北米と中国市場の今後言及!!(25枚)

「日産はこんなもんじゃない」

新社長のエスピノーサ氏

 いっぽうで新社長になるエスピノーサ氏はまだ40代と若い。

 また「日産はこんなもんじゃないと本気で思っている」とコメントしており、その意気込みはかなりのもの。日産には技術はある。しかしソフト面での課題も多くあるのも事実で、かなり厳しい船出になるのは確かだ。国内を担当していた星野朝子氏の退任についてもその意思表示だろう。

 エスピノーサ氏はメキシコの大学を出てメキシコ日産、タイ日産、日産自動車常務執行役員などを歩んできたが、商品企画畑を歩いてきた人物。

 もちろん商品企画担当の責任も問われる現状で今後がどうなるのかという声もあるが、人間像としても「とってもいい人」という声が日産関係者から聞こえてくる。

 今後のエスピノーサ体制には日産に足りなかった部分をしっかり補完するミッションが出てくると思われるが、国内、グローバル問わずにしっかりとした舵取りが求められる。

 特に北米、中国マーケットについてはメディアからも質問が出るなど大きく気になるところだが、会見では北米のラインナップの改善、中国のN7についても触れ具体的モデルが話題に出るなど意欲を感じた。

「日産はこんなもんじゃない」。それは応援する消費者だって同じだ。あの頃の日産はどこにいった?? エスピノーサ体制に期待をしたい。

【画像ギャラリー】エスピノーサ体制発足へ!! 北米と中国市場の今後言及!!(25枚)

投稿 【日産社長退任】内田社長が退任を公式発表 星野朝子役員も退任へ 後任社長のエスピノーサ氏は「商品企画」畑を歩むプロ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産新社長は開発部門出身!! 日産が生まれ変わるために「すぐやるべきこと」とは?
日産新社長は開発部門出身!! 日産が生まれ変わるために「すぐやるべきこと」とは?
ベストカーWeb
全国トヨタ車両販売店代表者会議を開催してまで豊田章男会長が求める覚悟
全国トヨタ車両販売店代表者会議を開催してまで豊田章男会長が求める覚悟
ベストカーWeb
「おいおいマジかよ」 新型「キックス」日本で出ない? 日産新型ラインナップに名前なし!!! ガチで出せば売れるドル箱不在のなぜ
「おいおいマジかよ」 新型「キックス」日本で出ない? 日産新型ラインナップに名前なし!!! ガチで出せば売れるドル箱不在のなぜ
ベストカーWeb
当初邪魔者扱いだった86がトヨタ販売店の信頼を勝ち取るまで
当初邪魔者扱いだった86がトヨタ販売店の信頼を勝ち取るまで
ベストカーWeb
日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ]
日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
スバリスト歓喜! 新型トレイルシーカーは聖地群馬の矢島工場製だぜ!!
スバリスト歓喜! 新型トレイルシーカーは聖地群馬の矢島工場製だぜ!!
ベストカーWeb
“漢”感がたまらない!! 日産[サファリ]を今中古で手に入れるべき理由
“漢”感がたまらない!! 日産[サファリ]を今中古で手に入れるべき理由
ベストカーWeb
リーフを栃木に移転? なら空いた追浜のラインでe-POWER版キックスを作ってくれ!!
リーフを栃木に移転? なら空いた追浜のラインでe-POWER版キックスを作ってくれ!!
ベストカーWeb
奇想天外な発想!! 日本だけ着せ替えが認められなかった悲しい結末に涙が出るもアメリカでは認められた理由とは?
奇想天外な発想!! 日本だけ着せ替えが認められなかった悲しい結末に涙が出るもアメリカでは認められた理由とは?
ベストカーWeb
日産の隠し玉コンパクトSUV「マグナイト」はいまこそ日本に欲しいクルマ
日産の隠し玉コンパクトSUV「マグナイト」はいまこそ日本に欲しいクルマ
ベストカーWeb
フィットが1年間でたったの6万台しか売れてない!? かつての勢いはどこへ?
フィットが1年間でたったの6万台しか売れてない!? かつての勢いはどこへ?
ベストカーWeb
通算[52年]の歴史に幕……[三菱 ランサー]が台湾で終売ってマジ!?
通算[52年]の歴史に幕……[三菱 ランサー]が台湾で終売ってマジ!?
ベストカーWeb
クラウン一新から早1年経過だけど大きくなったクラウンセダンは国内市場にどう受け入れられたのか
クラウン一新から早1年経過だけど大きくなったクラウンセダンは国内市場にどう受け入れられたのか
ベストカーWeb
トランプ大統領「日本でアメ車が全然走ってない」と発言も過去にはスマッシュヒットを連発したクルマも
トランプ大統領「日本でアメ車が全然走ってない」と発言も過去にはスマッシュヒットを連発したクルマも
ベストカーWeb
[中古車]物件の先行情報を見込み客に提供!? [トヨタ]の取り組みが面白い件
[中古車]物件の先行情報を見込み客に提供!? [トヨタ]の取り組みが面白い件
ベストカーWeb
2027年デビューなるか!? 次期型マツダ [CX-3]は[ロータリーEV]と「BEV」で勝負!?
2027年デビューなるか!? 次期型マツダ [CX-3]は[ロータリーEV]と「BEV」で勝負!?
ベストカーWeb
スカイライン? パスファインダー? 日産が次世代自動運転プロパイロットを初搭載するクルマはなに?
スカイライン? パスファインダー? 日産が次世代自動運転プロパイロットを初搭載するクルマはなに?
ベストカーWeb
わかる人にはわかる!? [レガシィアウトバック]がシブ好みな[女性]に[モテる]ってマジ
わかる人にはわかる!? [レガシィアウトバック]がシブ好みな[女性]に[モテる]ってマジ
ベストカーWeb

みんなのコメント

45件
  • たけし
    何故星野副社長さんっていたんですか 何か車に関することをしてきた方ですか 不思議
  • reg*******
    とりあえずお手並み拝見だな。
    特に悪評だらけだった星野副社長も退任するわけだし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549 . 8万円 930 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 8万円 2200 . 0万円

中古車を検索
日産 フェアレディZの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549 . 8万円 930 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 8万円 2200 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村