日産 フェアレディZ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
23
23
閲覧数:
309
0

日産の新型フェアレディーZのデザイン、
どう感じますか?
異常な程の大ヒットをした名車、S30
フェアレディーZのデザインを現代風にした

モデルだと言うのですが、どう見ても半世紀
近くも大昔のZのデザインの方が圧倒的に
格好良く見えてしまうのは私だけでしょうか?
オマージュモデルというのは、過去の大ヒット
モデルの良い所を更に磨き込んで現代の技術で
再設計する事で、多くのファンに答える物だと
思うんです。
しかし、日産はS30Zが何で世界中で大ヒットを
したのか、その主要因のデザインの真髄を、全く
理解出来て居ないように感じて残念ですね。
ロングノーズショートデッキ、Gノーズ、オーバー
フェンダーとダックテイルの醸し出すド迫力と言う
誰にでも解る基本が全て無視されていて、まるで
意図的にS30Zのヒットの原因となった素敵な
デザインを取り除いた残りカスを、売る為に無理
やりS30オマージュモデルと強弁しているように
しか見えません。
これは売れないなと、ガッカリしたと言うのが
本音です。
コストダウンが先立ってしまいノッペリしていて
迫力が全く無い上に新鮮味が何も無いからです。
高級感も迫力も無いスポーツカーに、大金を払う
人なんて居ませんよ。
ただでさえ無駄が多いスポーツカーは、夢がないと
売れないんです。
このみずぼらしいZを大金払って買うよりも、マツダ
ロードスターやトヨタやスバルの安くて維持費も安い
スポーツカーを買った方が遥かに満足感が高いと
思いました。
往年のS30Zファンとしては、本当に期待してただけに
ガッカリですよ。
GTRのエンジンを搭載して過激なまでにド迫力の
Gノーズとオーバーフェンダーを備えたスーパー
エキゾチックスポーツカーにして欲しかった。
フェラーリやポルシェターボの金持ちオーナーが
試しに買ってみたいと思うような高級感を持つ
エキゾチックカーにして欲しかった。
コストダウンして多少安くしても、どうせ数は
売れないと解りきってるのですから、完璧に
マーケティングの凡ミスですね。
デザイナーとマーチャンダイズした幹部は左遷
されて当然な程の大失敗作じゃないでしょうか?
皆様は、どう感じましたか?
大失敗確実ですから、下手したらこのモデルで
フェアレディZと言うビッグネームが維持不可能に
なってしまい消滅してしまうかもしれないと思うと
腹が立って仕方が有りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (23件)

  • マスタングなどアメリカ車が昔のデザインを現代風にして人気を取り戻してるのでZもその流れに乗ったんでしょう。
    Zのマーケットはアメリカですのでアメリカ人が好きそうなデザインですね。
    個人的にはゴテゴテと派手なスープラに対して新型Zはシックでカッコ良いと思います。

  • ま、3ペダルMTを残してくれただけでも嬉しいね。

  • 名車、S30フェアレディーZのデザインを現代風にしたモデルだと言うのですが、

    エンジンが

    直列6気筒NA

    V型6気筒・ツインターボ

    時代の流れを感じる

    回答の画像
1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フェアレディZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離