日産 エルグランド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
19
19
閲覧数:
463
0

日産のエルグランドがアルファードやベルファイヤなどの勝つ事が難しいのは何故でしょうか?新型でトヨタで有名なパクリで2.5Lに対してV6の3.5Lのエンジンで500万で出した場合でも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • 私はE51の前期に約12年、その後E52後期に乗換えましが、燃費を除けばアルベルより好きで、乗りやすいです。逆にアルベルのマスクに笑いがでます。(威圧してどうするねんと言う感じですか)だから、アルベルに負けてもまた乗換えの際はエルにするでしょう。
    と言うのも、トヨタのディーラーの態度が気に食わなかったのもあり以後、トヨタ全車は全く嫌いになりました。(昔のトヨタ車と現会長は好きですが)
    先に書いた通り、エルのエンジンは燃費を除けば問題ないと思います。

  • 当方エルグランド3.5に乗ってますがハイオク指定でリッター5強。逆に500万でも買い手はいないと思います。アルファード並の内外装で、vcターボeーPower、1.5vcターボもしくは2.5リッターガソリンのエンジンラインナップに加えて、プロパイロット2.0、e-forceが搭載されていれば購入層はあるのでアルヴェルの半分程は売れるでしょう。もし新型が出るのならセレナとの差別化は重要ですね。特にフロントデザイン。ネタが尽きて迷走化するVモーションではなく、高級車らしい品と押し出しが両立されたデザインを採用しなければなりません。

  • 日産がセレナに代表されるようなのっぺりした顔が未来的だと勘違いしているうちは同系列の顔のエルグランドに登場させても全く勝ち目はないと思います。
    とにかく日産は軽のサクラや小型のノートからセレナまで「これが未来の日産だ」というような勢いで同じ顔の無機質な個性のない車を創っていますが、おそらくその究極を目指してスカタンなエルグランドをフルモデルチェンジするのではないでしょうか。
    なので、エンジンがどうあれ、まずは見た目で失敗すると思います。デザイナーがすごく個性的な顔や形を生み出すことができ、アルファードより安い値段でコスパのよいエルグランドをフルモデルチェンジで登場させることができれば一発逆転はあると思いますが、今の経営陣でそんな勝負のできる人はいないでしょうし、うわさのようなエクストレイルとセレナを足したようなデザインの顔にして500~800万クラスの値段をつけてまた失敗するのだろうと思います。

  • 個人的な意見としては

    万人受けするデザイン・パッケージのトヨタと
    好みが別れるデザイン・パッケージの日産

    この違いが一番大きく影響していると思います

  • 販売台数が勝敗とすれば万人にウケるかどうかかなと思うのと、日本人の思考によるところが大きいのではないでしょうか。
    海外の車は大きなモデルチェンジをせずとも売れているものもありますし。
    自分はエルグランドが好きで乗ってます。
    逆にアルベルはちょっと苦手かなあ。

  • 勝つも何も、新型を出さない以上、同じ土俵にも立てないかと。
    自身、エルグランドへの乗り換えを考えてしばらく経ち、ディーラー営業にも何か情報があったら教えてくれと言ってますが、全く情報が無いです。
    上司の話では2025年に新型が出るかもと案内がありましたが、それも未確定。
    今年の12月が車検なのでそれまでには欲しいと伝えてますが、多分無理そう。
    勝つも何も車が出ないと何もできない。
    仕方ないので、ヴェルファイアを買おうと思いますが、これも注文が入らない。

  • 長年王者に君臨してきたアルヴェルと、ずーっと日陰にいたエルグランドですからねー。
    無理でしょうね。

    >2.5Lに対してV6の3.5Lのエンジンで500万で出した場合でも。

    今はダウンサイジングの時代だから、わざわざ税金がめっちゃ高い3500なんて選ばないでしょ。
    しかも、セレナに寄せるであろうフロントマスクがダメ押しです。

  • 元々、エルグランドにグランドハイエースやグランビアで太刀打ちできず、アルファードを出した経緯があるので、ディーゼル車なら、いいかもしれませんねぇ!?

  • 日産のエルグランドがアルファードやベルファイヤなどの勝つ事が難しいのは何故でしょうか?
    燃費
    古さ
    快適・安全・装備

    エルグランド・TE52
    WLTCモード燃費 10km/リットル
    2010(平成22)年8月~販売中

    アルファード・AGH40W
    WLTCモード燃費 10.6km/リットル
    2023(令和5)年6月~販売中
    限られたスペースを極限まで使い切る
    工夫でゆとりの室内空間を実現
    インテリアは運転席のドライビングポジションや
    2列目シートの構造を工夫し
    3列目シートにおいてもシート脇のクォータートリムや
    バックドアトリムの薄型化など
    0.1mm単位で検討
    運転席と2列目シートおよび3列目シートとの距離は
    従来型比でそれぞれ5mm/10mm広い前後席間距離を確保
    安全装備は最新の予防安全パッケージ
    「トヨタセーフティセンス」を搭載
    トヨタのミニバンとして最も充実した機能を搭載している他
    高度運転支援技術「トヨタ チームメイト」を搭載
    駐車時、渋滞時の運転をサポート

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エルグランドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離