日産 オーラ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル
469

平均総合評価

4.6

走行性能
4.6
乗り心地
4.2
燃費
3.9
デザイン
4.5
積載性
3.2
価格
3.5

総合評価分布

星5

336

星4

103

星3

24

星2

6

星1

0

469 件中 401 ~ 420 件を表示

  • flying ace flying aceさん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    所有満足度高い!

    2022.2.6

    総評
    コンパクトで扱いやすく、EVでは充電の心配や煩雑さを心配する方も、eパワーならばGSさえあれば安心してEV走行を楽しめます。 コンパクトカーでちょっと上質な車を探している方には満足度高いと思います。
    満足している点
    ヴィッツからの乗り換えでしたが、先代ガソリン車からすると、全ての面で進化向上しており感動の連続。 本社ギャラリーでリーフe+試乗しましたが、それに匹敵する走りや静粛性等の様々な点に加えて、現在EVでは充...
    不満な点
    先代eパワーにあったeペダル完全停止。次世代で廃止ではなく、より熟成してほしかった。法規や交通事情、ユーザー…難しい点もあったのでしょうが、ワンペダル廃止は勿体ないと思う。
    乗り心地
    硬いと言われてますが、実際乗った感じは全く問題ありません。そんなにフワフワが好まれるのかな? 静粛性もガソリンからの乗り換えですから圧倒的な静かさ。僅かにロードノイズがありますが、逆にそれしか聞こえない...

    続きを見る

  • りちゃーどⅡ りちゃーどⅡさん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    乗ってたのしい車です。

    2022.1.29

    総評
    通常街中での使用を考えると最高の車です。コンパクトカーで前席の広さは最高です。また操作することが楽しくなる車ですので、ついついお出かけが増えてしまう車ですよ。ぜひ一度試乗してみてください。
    満足している点
    軽快な走りとスタイリングがかっこいいです。車高も少し下がっており、エアロもフロント・サイド・リアとフルセットの専用品が盛り沢山で満足度100%です。特にnismo専用で車体とサスが追加及び変更されているの...
    不満な点
    後部座席で何点か改善してポイントがあります。まず足元のクリアランスが狭く、小柄の方なら問題ありませんが、175cm位の体格の人だと少し窮屈です。アームレストが欲しかった。ドアの内装がプラスチックで安っぽい。
    乗り心地
    ベースがAURAなので静かですが、通常のオーラと比べると少しロードノイズがあると思います。ただそれも車体とサスの強化の結果で車体のコントロール性能の方が良いので個人的には音や振動は特に気になりません。家族...

    続きを見る

  • miki0309 miki0309さん

    グレード:G レザーエディション(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    1
    価格
    -

    デザインはカッコいい

    2022.1.26

    総評
    プロパイロットの為に純正ナビを取り付けたが、ナビの性能は社外品より遥かに劣っていて使いづらい。 雪国では冬期間はプロパイロットが使えない。
    満足している点
    プロパイロットに慣れたらめちゃくちゃ楽
    不満な点
    高級車と謳ってる割には…ハンガーフックやバニティミラーランプが付いていない。日産の高級車には付いているのに残念 ホイールナットもケチって袋ナットにしていない。
    乗り心地
    足周りはしっかりしていてデコボコ道でも乗りやすい

    続きを見る

  • goku-nismo(E13) goku-nismo(E13)さん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    -
    価格
    -

    E12nismoもよかったですがE13AURAnismoに期待!

    2022.1.24

    総評
    納車後!
    満足している点
    納車後記入
    不満な点
    納車後記入
    乗り心地
    後日

    続きを見る

  • RyAn RyAnさん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    ハンドル操作が秀逸

    2022.1.24

    総評
    E12との比較になりますが一段ランクが上がってるように思います。剛性が評判通り高く突き上げやゴロゴロは最小限ですしハンドリングがとにかくいいです。 前モデルからの移行の方は間違いなく違いに驚くと思います...
    満足している点
    ハンドリングが秀逸でカーブが楽しいです。 ワンペダルは健在でらくちんです。
    不満な点
    収納が本当に無く、グローブボックスは車検証と小物少し、コンソールボックスは意外と小さいです。たくさん置く人は注意が必要です。 エコモードの運転でもアクセルワーク一つで緩急があり慣れが必要です。穏やかに走...
    乗り心地
    総じて硬めですが大きなショックは少なく角は取れてます。クッションをプラスしたらよくなった気がします。往復3時間のドライブをしましたが疲れは少ないです。 静粛性はきれいな舗装面では遠くのほうでタイヤ音が鳴...

    続きを見る

  • tom3337 tom3337さん

    グレード:G(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    運転の安定感

    2022.1.20

    総評
    前記したけど、基本は満足で所々残念かな。
    満足している点
    試乗した時は、路面の凹凸を拾って硬いなぁと思ってたが、納車後は拾うけど直ぐ落ち着き、安定感があるなに変わってきた。
    不満な点
    コンパクトカーなんで期待はしてなかったが、予想以上に収納が無い。 寒い時期だからとおもっているが、燃費が残念。実質16-18k/Lくらい。暖かくなって伸びるのに期待。 基本満足してるが、所々のパーツが...
    乗り心地
    悪くはないかな。

    続きを見る

  • nisumoC62-2 nisumoC62-2さん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    全体的にはいい車てす。

    2022.1.20

    総評
    オラーニスモは、全体的にはいいけど、特に走行性能がいいですね。足回りが良いから、カーブの時は、あまりロールはしません。
    満足している点
    お気入りポイントは走行性能がいいです。車内の後席は広いです。
    不満な点
    不満な点は前席の小物入れが少ない 。後席のスライドないから、ウィンカーレバーがしづらいかな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ALL IN ONE ALL IN ONEさん

    グレード:G FOUR_4WD(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    4

    アクセルレスポンス&燃費&視界

    2022.1.18

    総評
    視界の狭さをカバーするにはドアミラーの調整や目視確認&予測運転の徹底。 安全&便利とは言え技量が求められる車かな~ 安全運転を‼この一言に尽きる。
    満足している点
    電気特性でもあるアクセルレスポンスの良さ
    不満な点
    季節や気温に左右される燃費の変化。 左後方確認の視界の狭さ。
    乗り心地
    足回りは程よい硬さで好みである

    続きを見る

  • ういちこ ういちこさん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    お買い得感ありまする

    2022.1.17

    総評
    E12と比較すると内装含めかなり豪華になってます。E12のニスモが280万円前後だった事を考えると今回のニスモは350万円程度と高くなったように感じますが、乗ってみるともう100万円くらい高くても買ってし...
    満足している点
    値段の割には高級感あります。 色々先進の装備が付いてて楽しいです。
    不満な点
    アクセルオフで回生ブレーキがかかりブレーキランプが点灯しますが後続車がチカチカとウザったくないか心配しながら運転してます。 あと装備の使い方覚えるのが大変です。 年配の人が使いこなせるのか心配してます。
    乗り心地
    少し硬いのかなぁ?歴代の車の中で1番乗り心地がいいから酔いそうだけどw

    続きを見る

  • 篤助 篤助さん

    グレード:G FOUR_4WD(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    余裕の走りと運転のしやすさ。

    2022.1.16

    総評
    スタビリティーが高く安定感があり、冬道路面でも、ある程度は余裕をもって運転出来る。 夏の道路ではe-POWERのモーター加速で、スポーティーな雰囲気を味わえる。 コンパクトカークラスでは最高の...
    満足している点
    e-POWERの加速と上質な室内空間。
    不満な点
    やや収納が足りなく、使い勝手が不便に感じる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yuji" yuji"さん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    オシャレ

    2022.1.15

    総評
    最高
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • こばニキ こばニキさん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    小回りが効き加速も良い

    2022.1.14

    総評
    一人で楽しむ車です。 家族の移動用には苦情が出ます。
    満足している点
    ニスモモードの加速とキビキビ走る走行性能
    不満な点
    外装にピアノブラックのパーツを使用しているところ。 拭くだけで傷が付くというか納車時から傷がついてしまう。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゆうくん★☆ ゆうくん★☆さん

    グレード:G(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    2

    素晴らしい

    2022.1.6

    総評
    長く乗るならオススメな1台
    満足している点
    ノートより上質でかっこいい 木目調パネルがオシャレでまるで自室にいる気分にさせる。 走行性もよろしく、上質な乗り心地
    不満な点
    純正ホイールのデザイン。 プロパイロットはナビレスでも欲しかったところ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ちいんき ちいんきさん

    グレード:G レザーエディション(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    -
    積載性
    3
    価格
    3

    快適なのは前席だけ

    2022.1.3

    総評
    何と比較するかによって評価が変わると思います。 コンパクトカーとの比較なのか、軽自動車との比較なのか、セダンとの比較なのか、基準をどこに置くかによって良くも悪くもなるんではないかと思います。 乗り...
    満足している点
    走行性能には満足してます。 右足にリンクする加速感は今まで乗ってきたどのクルマより優れていると思います。
    不満な点
    ちょっと硬めな乗り心地と、盛大に入ってくるロードノイズ(特に後席)。 細かな点では、小物入れ・収納スペースの少なさと、チョイ乗り時の燃費。
    乗り心地
    街中では、ちょっと硬いと思います。同乗者(家族)からは『ずっとゴツゴツしてる』と言われます。 ただ、ロールとピッチングは前車のデイズに比べるとすごく少ないと言っていました。 もう少し柔らかいとゆっ...

    続きを見る

  • 輝け壮大に 輝け壮大にさん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    電気自動車の加速性能とリッチなインテリアを備えたコンパクトカー

    2022.1.2

    総評
    良い。会社先輩も乗っているし、次を探している人には薦めたい。
    満足している点
    BOSEスピーカーやレザーシートなど、価格の割に高級な部品を使っている点やエクステリアのかっこよさ。
    不満な点
    マフラーカッターが鼻毛なところ。
    乗り心地
    評判通り多少ロードノイズを感じる。これから静音にチャレンジしてみたい。

    続きを見る

  • ogn******** ogn********さん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    スタイリッシュスポーティー

    2022.1.1

    総評
    走りはかなり楽しいです!燃費も乗り方によりますが15以上はいきますね。空力を考えたボディ形状ということもあり、洗車後の拭き上げはなかなか大変ですが、これもNISMOオーナーの宿命と思ったら苦ではないです。笑
    満足している点
    スポーツタイヤな割に走行音は静かです。液晶メーターからナビまで一体感がありとてもカッコイイ!外観もNISMOのマークと赤のラインがいい感じです♪
    不満な点
    セレナからの乗り換えなので、荷物があまり載らないです。あと、ディーラーのコーティングは辞めといた方が良かったです。誰かを乗せた時に必ずシートベルトをしてもらわないと、ずっと警告音がなったままで、液晶モニタ...
    乗り心地
    NISMOなのでそれなりに脚は硬いです。でも、嫌じゃない硬さなので、段差でもあまり気になりません。車内は思っていたよりも静かです。

    続きを見る

  • Uni01 Uni01さん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    今後に期待するクルマ

    2022.1.1

    総評
    内外装デザインの良さ、静粛性、走行性能の高さなど、総合的に満足。 ただ、高速域での息切れ感があるため、時期モデルではバッテリー技術を向上させたものが登場することを期待する。
    満足している点
    中速域まで(〜100kph)の軽快さ、静粛性の高さ、内外装デザインの良さ。
    不満な点
    オプションのコスパが悪い。 バックモニタの画質が悪い。
    乗り心地
    E12では整備された路面でも路面のザラザラ感が伝わってくる感覚だったが、オーラnismoではそれが無いと言っても過言ではないと思う。タイヤのおかげかもしれない。

    続きを見る

  • tkhtjic tkhtjicさん

    グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2021年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    静か

    2021.12.31

    総評
    静かでガソリン車では感じる事ができない加速が素晴らしいです。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • chooru chooruさん

    グレード:G レザーエディション(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    2

    なかなか面白い車

    2021.12.30

    総評
    首都圏に住んでいても寒冷地仕様のステアリングヒータ等は一度使うと やめられない、股引を一度穿いたらもう脱げないのと同じ。 いろいろ文句ばっかり言っているが総合的には満足している、大きな不満はない。 ...
    満足している点
    プロパイロットは便利。 レスポンスがいい、さすがe-POWER、力不足を全く感じない。 たった4センチの違いだが33ナンバー、アンビエントライトで高級な感じ。 知人には、ノートの1200ccでCDも...
    不満な点
    必要なオプションを揃えたら300万を軽く超えた。 センターコンソールのアンダートレイに運転席側からアクセスしにくい。 小物の収納スペースはないと言っていい、あっても狭い、グローブボックスは 車検証を...
    乗り心地
    静粛性には満足している。 乗り心地はガツガツゴツゴツしている。 扁平率が低いから仕方ないか。

    続きを見る

  • まさむニャロメ まさむニャロメさん

    グレード:G(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    2

    地味だらけのカッコ良さ

    2021.12.30

    総評
    地味に…地味にばかり書きましたがクウォリティの高さの嬉しさがジワジワ感じてきます。乗っていてリラックス出来て、それでいてちょっとヤンチャにワクワクできる走り。安定感、静寂さ、デザイン、すべてのバランスがと...
    満足している点
    1.デザイン→一文字テールランプ 2.BOSE→地味に高音質 3.トルク増→地味に太い加速 3.プロパイロット1.5?→地味に楽チン 4.ゼログラシート→地味にオシャレ、腰痛ナシ 5.静音仕様→...
    不満な点
    1.機器接続→反応しない場合あり、不安定 2.置くだけ充電→点滅ばかりで不安定、ちょっとズレると充電されず、気になりむしろ危険 3.バックモニター→画質悪、前より画素落ちた?
    乗り心地
    多少ゴツゴツ感はありますが先代のようなフワフワ感は無く、更に運転が楽しくなりました。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離