日産 オーラ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル
469

平均総合評価

4.6

走行性能
4.6
乗り心地
4.2
燃費
3.9
デザイン
4.5
積載性
3.2
価格
3.5

総合評価分布

星5

336

星4

103

星3

24

星2

6

星1

0

469 件中 201 ~ 220 件を表示

  • cozmic cozmicさん

    グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    AURA 4WD 公道快適、ぜひおすすめ

    2023.2.22

    総評
    ・AURA FF と AURA 4WD の走行性の違いは試乗と購入後実車で体感しました、燃費を許容できるのでしたら4WDがぜひおすすめ。
    満足している点
    ・公道でレール上を走るような走行安定性は秀逸、頭が振られない加速減速をアクセルペダルのみで調整できて、同乗者が車酔いしにくい運転操作ができる。 ・急遽の危険回避に不安無し、操作通りのハンドリングと、加速...
    不満な点
    ・サンルーフやガラスルーフの設定が欲しい、マイナーチェンジで設定されたらすぐに買替える、かも。(前席後席で全開できるサイドウィンドウの良さに加えてぜひ欲しい)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニスモで行こう ニスモで行こうさん

    グレード:ニスモ(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    かっこ良すぎる外観

    2023.2.22

    総評
    ・路面に吸い付くような安定感があり、低速から高速まで全く不安感がありません。 ・加速力が半端ありません。
    満足している点
    ・高速道路での路面に吸い付くような安定感がたまりません。120km/h走行でもハンドルに手を添えるだけで直進し、不安感ゼロです。 ・外観がノーマルでも自己満足感が満たされます。 ・ニスモモードで加速で...
    不満な点
    ・後部座席の内装ドア回りがチープです。 ・収納(特に開閉扉で隠す)不足が否めません。
    乗り心地
    ・このくらいの硬さがちょうど良く、また、車体の浮き沈みがなく、常に水平を保っているように感じます。

    続きを見る

  • まつなが(オーラ) まつなが(オーラ)さん

    グレード:G FOUR_4WD(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    グレード感を落とさずにダウンサイジング

    2023.2.18

    総評
    2023年2月12日の納車でまだそれほど走って無いです。 前車はスバル アウトバック(2.5Lターボ)ですが、それと比較してもパワーシートが無い事を除いて不満無し。 燃費は空いた道50kmを連続運...
    満足している点
    何と言ってもePowerの太いトルクとリニア感。 加速性能は街中限定で、前車(2.5Lターボ)にも負けてないと思います。 ワンペダルも回生減速のコツさえ掴めば扱いやすい。 下り坂でもブレーキ無し...
    不満な点
    覚悟の上のダウンサイジングとは言え、荷室の狭さが・・・(笑) 後席潰せば、スノーボードは車内積載できるので良しとします。 メモリー機能付きパワーシートをオプションででも選べるようにして欲しかった。...
    乗り心地
    十分に快適。 馴染んでくるとさらに良くなるのかな。

    続きを見る

  • キャサリン3 キャサリン3さん

    グレード:G レザーエディション(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ステルスグレーに合う純正ドアエッジモール(目立たない)

    2023.2.15

    総評
    アドバイスください
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • キャサリン3 キャサリン3さん

    グレード:G レザーエディション(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    外観とeパワー

    2023.2.15

    総評
    まだ納車されてませんが待ち遠しいです。
    満足している点
    -
    不満な点
    特に後席ドアパネル
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • cvc******** cvc********さん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2023.2.6

    総評
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ヤッヤ ヤッヤさん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    まさに瞬足の電動シティレーサー

    2023.2.5

    総評
    通勤や街乗りではECOモード、高速道路はMANUALモード、ワインディングではNISMOモードと使い分けができます。 プロパイロットは高速道路では、すごく便利です。また、渋滞時の一般道も意外と使えます。...
    満足している点
    モータによる加速とハンドリングですね。 特にNISMOモードでのワインディング走行は楽しいです。今まではマニュアル車でなければワインディングは楽しめないと思っていたけど、オーラニスモは違いますね。
    不満な点
    停止寸前のブレーキコントロールがしづらい点ですね。 20,000kmを超えてから、ドライ路面ではブレーキからのビビり音はしなくなって、コントロールも割としやすくなったのですが、雨の時は相変わらず、ビビり...
    乗り心地
    ちょうど良い硬さでダンパーのストロークも結構あるので、乗り心地はかなり良いです。

    続きを見る

  • Shioji33 Shioji33さん

    グレード:ニスモ(1.2) 2022年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    オーラニスモ

    2023.2.5

    総評
    とても良かった。
    満足している点
    外観は何とも言えないスタイル。 走行も最高です。
    不満な点
    グリルの形状が複雑すぎて、掃除がしずらい。 ゲートスポイラーが欲しいな
    乗り心地
    車高長を装着しているので、固め設定であるが、減衰力を弱めに設定しているので問題ない。

    続きを見る

  • スターリングローズ スターリングローズさん

    グレード:ニスモ(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    いい車です

    2023.2.2

    総評
    いい車です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 染和 染和さん

    グレード:ニスモ(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    新たなテクノロジーに感銘

    2023.2.1

    総評
    先代に代わり、いい相棒になるでしょう!
    満足している点
    先代の愛着からか、少し下に見てましたが、オーラNISMO すごいポテンシャルです。 特にNISMOモード ビビるくらいの刺激!
    不満な点
    積載能力 仕方がないですが。
    乗り心地
    100点 ステージアもAUTECHだったから気にならないコツコツ感 ファミリーはどうかしら?

    続きを見る

  • たいようとレオの父 たいようとレオの父さん

    グレード:G(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    e-power楽しい

    2023.1.29

    総評
    燃費、操作性、乗り心地、想像以上でいい。 積載量はしかたない。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • LIQ LIQさん

    グレード:ニスモ(1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    コンパクトカー?ははは御冗談をw

    2023.1.28

    総評
    車は楽しく乗れてなんぼ!の自分にとって オーラは満足できる一台です
    満足している点
    視界が広く運転しやすい、収納が多く実用的・・・当たり前です、比べる対象がS660なのでw 同乗者はs660でも居眠りできる猛者なのですが、やはり発信加速停止の際にはどうしても起きてしまう。が、このオーラ...
    不満な点
    nismoはなぜ4WDをベースにしなかったのか。。。
    乗り心地
    まぁ今まで乗ってきた車が車なので・・・生まれて初めて「乗用車」を手に入れた気分ですw とにかく静か!同乗者と普通に会話ができる 乗用車ってこういったものなんですねぇ・・・

    続きを見る

  • ぶどまん ぶどまんさん

    グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    モーター走行をエンジン発電で。これが最適解では?

    2023.1.26

    総評
    日本の充電環境で安心して楽しめる電動車と言ったらこの形が最適解ではないでしょうか。 この車はハイブリッドとは言え純モーター車。 モーターの走りを味わいながらもタイヤに一切繋がらない発電エンジンで、「ガ...
    満足している点
    総合バランスをグツグツと煮込みに煮込んだ。 そんな気合いを感じる仕上がりは誰でも関心するレベル。 トルクフルで走りやすいことこの上ない。 アリアをはじめ新しいデザイン言語は世間で馴染みは薄そうだが、...
    不満な点
    暗い車内照明、意味不明のマフラー処理、背圧処理やデッドニング要素が足りないBOSEシステム。 それらはその気になれば自分で改善出来るのでコストの兼ね合いとしか思えません。 また、ハイテクな車にありがち...
    乗り心地
    プレミアム路線と言ってもフワッとした乗り心地ではなくスポーティーよりな硬めの脚。 それが嫌な感じか?というとそうではない。 ホイールベースがコンパクトカーサイズなので無理に柔らかくするよりこのバランス...

    続きを見る

  • toshi_h66 toshi_h66さん

    グレード:G(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    プレミアムコンパクト

    2023.1.24

    総評
    コンパクトと考えれば高いと思いますが、プレミアムカーと考えれば、e-Powerですし、安いと思います。
    満足している点
    ダウンサイズして、納得できる上質感
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    標準タイヤは50なので、乗り心地は硬い。エンジンがかかっているか分からないぐらい、とても静かな室内。

    続きを見る

  • ナイツ23 ナイツ23さん

    グレード:ニスモ(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    かっちょええ~

    2023.1.22

    総評
    街乗りなら”ECO”モードでも十分楽しめます。
    満足している点
    静か、パワフル
    不満な点
    収納が少ない
    乗り心地
    ちょっと固いけど、しっかりイメージのライン取りができます。

    続きを見る

  • KJMA KJMAさん

    グレード:G レザーエディション(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    静か・なめらか・力強い

    2023.1.22

    総評
    運転が楽しくて乗り心地も快適です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • JimmyG JimmyGさん

    グレード:G レザーエディション(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    私の走り方では燃費10km程度

    2023.1.21

    総評
    温厚に走る人向き上質コンパクトカー。 平地が多い、もしくは短距離で上り下りが繰り返される道の多い地域の人にお勧め。
    満足している点
    ヘッドライトが細くてスタイリッシュ。コンパクトで扱いやすい
    不満な点
    ・運転モードの前回設定を記憶する機能が欲しい ホンダが開発中のLEVIN-EV実験車のようなシフトロック加速(パドルシフト)が欲しい ・エアコンパネル下に収納が、無く全般に少ない
    乗り心地
    一言では「シャキッ」とした感じ、一般的にはやや固めのフィーリング。シートはホールド感が有り良い。 エンジンかかっていても音が静かで振動も少ない。

    続きを見る

  • クロードハイパー クロードハイパーさん

    グレード:G レザーエディション(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    乗っていて楽しい

    2023.1.12

    総評
    自分に合った車
    満足している点
    外観も良し、内装は特に気に入ってます。
    不満な点
    真冬はエンジン音がうるさく感じます。
    乗り心地
    少し硬いですね。路面が悪い道は外付けのドラレコが直ぐに反応してしまいます。

    続きを見る

  • わさおじ わさおじさん

    グレード:G レザーエディション(1.2) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    低燃費で乗り心地良し!

    2023.1.11

    総評
    家族でもお一人でも楽しんで乗れる車だと思います! 何よりかっこいい😎
    満足している点
    静かにすぅーと走っていく様は素晴らしいですね!
    不満な点
    価格が少し高い点はありますが、満足できる車です!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • VAG.63 VAG.63さん

    グレード:ニスモ(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    デザイン性

    2023.1.8

    総評
    普段から通勤で往復50kmほど運転してますが、通勤時が1番楽しい♪
    満足している点
    普段はエコモードで走行してるのですが、それでも十分なパワーがあり快適です。 高速道路や峠ではニスモモードで、登坂なのにアクセルちょい踏みでも加速力があるのでストレスフリーな運転が出来ます。 峠越えの通...
    不満な点
    メーカーオプションナビの指紋が気になる・・・ まぁ拭けばいいのですが笑
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離