日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
477
0

セドグロが消えて久しいですな。続いてシーマもプレジも「完」
あの何ともダーティーなオーラを醸しだすセダン達で、トヨタと互角に渡り合っていた頃の日産が自分は好きだったな・・

というわけで古くからの日産信者・日産派・日産好きの方々に質問です。
今の日産車、特に毒っ気の抜けたセダンたちをどういう目で見てます?
「フーガ」はセド、グロ、シーマの継承者として十分認められる車ですか?
なにもセフィーロやレパードを絶対復活させてほしいとまでは言わないが、「フーガ」と「ティアナ」で、ガチな日産派はみんなそこそこ満足してるんですかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産愛好家です!!

現行のティアナに乗っていますがもぅちょっと頑張ってもらいたいですねー。

フーガにしろティアナにしろ次のモデルチェンジで素敵に変身してくれる事を期待してます。

ちなみにフーガからXVが消えたのは致命的でしたねww
だからティアナのXV買いましたよ(あまり意味はないかもですが。)

日産のセダンを背負ってくのだからフーガはもっと手の届かない場所まで延びて欲しいしフーガを支える立場っぽくティアナとスカイラインに頑張って欲しいですね。



ちなみに最近のシルフィはかなり素敵だと思います。シルフィにしろラティオにしろコンパクトセダンの出来栄えは素晴らしいので上級セダンももっと頑張って欲しいですねーww

あとティアナ乗りとしては今の中途半端な立ち位置をどうにかして欲しいですねww 個人的に次はマキシマに乗りたいです
(´・ω・`)

質問者からのお礼コメント

2010.12.20 13:42

なるほど、新しいことに挑戦する姿勢はなかなか評価されてるのですね
ティアナの立ち位置はやっぱりまだ微妙なんですなー
答えてくださった方々、ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 僕は、フーガはシーマの生まれ変わりにしか写りません。グロリア乗りとしては、フーガのプラットホームを使ってもう一度グロリアとセドリックを違うボディスタイルで出して欲しいと願ってます。昔の日産も今の日産も大好きです。世界を視野に入れて新しい事にチャレンジしている所が素晴らしい!!

  • 日産信者です。

    グロリア一本で乗り継いできた私にはあまりダメージは少なかったですね。
    (セドリック後継のXVは廃止されましたがグロリア後継のGTは現存する為)


    しかし、やはりその他の名機が廃止されたのは残念ではあります。


    スカイラインもVに変わり自失的な廃止となり歴史あるネームがなくなってしまいました。


    でも残念な面はありますが、今の日産も私は好きですね。
    新しい事を開拓しようとする姿勢を感じる事が出来ます・・・失敗も多いのは内緒ですが



「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離