日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
19
19
閲覧数:
435
0

燃費が良く加速も良い感じの車ありますか?

モンスター級の性能は求めてなくて、あくまで楽しい、スムーズな加速位の車

例えば新型プリウスやノートオーラなど

おすすめな車種ありましたら教えてください

年間11000キロ走ります
高速頻度多め

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • ノートオーラオーナーです。
    旧型ノートe-powerに初めて試乗したら停止からの加速に驚きその日に即決でした。3年乗り車検を機会にノートオーラに乗り換えました。馬力、トルクも上がってますが加速感はちょっと良くなった位ですかね、信号待ちで先頭だと普通に踏み込んでもバックミラー見ると大体、他車は付いて来てませんね。スタートの時、メーター左のパワーインジケーター20%超えないくらいが丁度いい感じです。加速以外も良い所沢山あるのでぜひ乗って感じてもらいたいですね。

  • 予算にもよりますね。
    今の車は質の割には結構高いですし、家電かと思うぐらいの電子化ですもの。
    安くて質が良さそうな車なら、
    250ぐらいで手が届くスイスポがおすすめかと。
    燃費気にするならMTがオススメです。
    私も欲しい1人です。

  • ノートオーラ乗りです。
    e-Powerの走りは電気自動車と思って下さい。低速での加速は結構いいです。ただ、高速に乗ると燃費が悪くなります。空いている一般道の方が燃費はいいですね。

  • 高速メインで50km/日ぐらい走るなら個人的にはマツダ2のMTディーゼルかな〜
    ePOWERは高速苦手、ただ70kmぐらい流すなら25km/Lぐらい走る時もある。100km巡航だと極端に燃費が落ちて20km/L走らない。

  • 高速が多いならハイブリッドのプリウスが良いのでは。
    EV車はその特性上、街乗りは優秀ですが高速道路は苦手です。
    回生ブレーキで燃費を稼げないから。オーラなどのe-power車は定速走行時アクセルを踏んでないと
    回生ブレーキがかかり速度が落ちてしまう。

  • マツダの2もしくはデミオです。

    ガソリンエンジンの物が良いです。
    燃費も良いです。
    高速でスムーズに走ります。
    飛ばさなくても普通の高速巡航やカーブが楽しく感じます。

  • 燃費が良く加速も良い感じの車だったらこれしかない。

    回答の画像
  • 1400ターボのスイスポかな。
    燃費は頑張ればカタログは出ます。

    自分の運転(アクセルワーク)が下手と思うならハイブリットしかありません。

  • 新型プリウスやノートオーラ、良いと思います。

    楽しい、スムーズな加速位の車、、、試乗に行きましょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離