去年2013年製のPanasonicのストラーダカーナビを購入し数ヶ月経った頃、ナビからSDに録音した曲を聞くとキュルキュルと異音がする事に気がつきました。 その異音は巻き戻してみても同じ場所で...
2016.4.12
ベストアンサー: SD自体は不具合ある場合ほぼまともに書き込めません。 正直見てみないことにはわからいのですが、ナビ自体の録音機能に問題がある可能性があるとわたくしは思います。 おそらく別のSDにしたところで変わらないでしょう。
気になっていたのですが、アヴェンタドールのエンジンを始動する時はストラーダモードになっているそうですが、エンジンを始動する前にスポーツモードに変えてエンジンを始動しても良いのでしょ うか?
2016.4.11
ベストアンサー: エンジン始動前には、そのアニマのスイッチの切り替えはできないと思います。 電気がまだ来ていない訳ですから。
PanasonicストラーダCN-HDS625TDに、ナビ連動ETC CY-ET700Dを取付したいのですが、いまいち取付配線などがよくわかりません。中古で取り外したのをそのまま頂いたので余計わ...
2016.4.14
ベストアンサー: >中古で取り外したのをそのまま頂いたので 何を「そのまま頂いた」の? ナビとETCセット? それともETCだけ? セットで貰ったんだったらケーブル類は揃っているだろうから、ETCは電源系の配線をするのと、ナビとETCを繋ぐ配線(1本)をするだけの事。 ナビの裏もETCの裏も刺さる所にしか刺さらないようになっている。 ETCだけ貰ったんだったら、CA-EC30DもしくはCA-EC31...
日産モコを新車で購入しましたが 純正のカーナビは高いので社外でできれば最低限 ナビはもちろんDVDとCD再生を望んでます。 ストラーダが良いんですが幅とか色々あって どれが良いのかわかりま...
2016.3.31
ベストアンサー: ストラーダCN-RS01Dならばヤフオク等で新品でも頃慣れた金額ですよ。
現在、ヴェルファイア(ANH25W)に乗っていて10年ぐらい前のストラーダとメーカーは忘れましたがバックカメラがついています。 バックカメラをCY-RC90KDに交換しようと思うのですが、これは内 張
2016.4.9
ベストアンサー: カメラ付近にコネクターやカプラーが来ていて付け替えが可能なら大丈夫です。 カメラ配線がナビまで行っていたら全部引き直しです。 内張りを剥がさないと分からないですね。
今週末にでもタントカスタムを新車購入します。ディーラーopで12万はどうかな?と思うので、ナビはヤフオクで買おうと思います。パナのストラーダcn-r330wdで4万程で落札しようかと。。 インダ ッシ
2016.4.12
ベストアンサー: アルパイン クルマ別製品取付け情報 http://www.alpine.co.jp/support/fitting/ カロッツエリア 車種別 http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/ の2つを調べたら 取り付け方法や必要なキット書いています 今のタントのオーディオが分からないので、 カロッツエリアの方にオーディオ別のキット書いてるので 自分で調べてください
stradaのカーナビについて 新しくカーナビを買いましたが、現在地の三角が点滅しているのがとても気になります。 設定をして点滅しないようにしたいのですが、設定の仕方を教えてください。 よろし...
2016.3.27
ベストアンサー: 説明書をお読みいただき、そういう設定があればその指示に従って操作してください。 記載がなければ、そういった設定は不可ですので、そのときはあきらめてください。
カーナビ Panasonic ストラーダ CN-S300WDの地図情報更新したいんですが、やはり2万円くらいするDVD地図情報更新ソフトを購入するしかないんでしょうか?
2016.4.6
ベストアンサー: 無料地図更新は終了していますので、正規に購入するしかありません。 この機種はDVDではなく、更新済の地図SDカードの購入もしくはダウンロード更新になります。 地図SDカードの購入だと16,952円+税 ダウンロード更新だと9,333円+税 になります。 http://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDN165D.html
カーナビを付けようと思っています。カロッツェリアの楽ナビの最上位機種とそれと同等のストラーダと迷っています。わかりやすい違いは、ブルーレイが付いているかいないかなのですが、案内性能 に明確な差は...
2016.4.2
ベストアンサー: カーナビなので ナビ機能を気にするのならカロッツェリアです。 自社でナビ用地図製作会社を持っているので 見やすさはダントツだと思います。 まあ慣れなので、他のを知らなければそれなり なんですけどね。
ナビを検討中 新品で7インチ2DINワイドタイプでフルセグで5年保証を付けて6万以内で買えるナビを検討しているのですが、彩速ナビ MDV-L503W、ストラーダ CN-R330WDが当てはまりそ...
2016.3.24
ベストアンサー: どちらの機種も5年保証をつけたら6万円以内では買えないと思いますが、ハンズフリーが必要ならR330WDで、必要ないならL503Wでしょう。 ケンウッドの特長はAV機能とタッチの反応の速さです。ルート案内の精度は同等でしょう。 当方は半年前に彩速ナビからストラーダ美優ナビに変えましたが、地図が見にくいのとメニューが多すぎて使いづらい。地図更新が無料なのは良い。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のバッテリーを自分で交換したら、交換後カーナビが電源が入るのですが、操作できなくなってしまいました。タッチパネル、リモコンでの操作もできません。バッテリー交換時のショートはしていません。 カー...
2011.12.4
今人気あるカーナビのメーカーってどこですか?カロッツェリアのナビは既に終わってるブランドなんですか? ナビの修理について質問したら、 修理するより今のナビを売って新しいのに買い替えた方がいい。カ...
2013.4.7
車のスピーカーについて。純正スピーカーからの交換について色々教えてください! 先月新車を購入しました。純正スピーカーをかえようと思うのですが、車のスピーカーについてはほとんど初心者なので色々教え...
2012.3.6
パナソニック、ストラーダ、HDDカーナビ (CN-HW850D)が故障しました バッテリーのマイナス端子を外してからリヤビューカメラ(CY-RC51KD)から(CY-RC90KD)配線を交換して バ
2015.6.6
ハザードの消し忘れでバッテリーが上がりました。 ロードサービスに来てもらいブースターを繋いでエンジンをかけてもらったのですが、その時にナビが壊れました。 ブースター接続の時はキーは抜いていたので...
2024.11.1
三菱ってつまらないメーカーになってしまいましたね・・・・ 今の三菱自動車って、他のメーカーもその傾向はあるし時代の流れがあるとしても、エコカーやEV一辺倒で本当につまらないメーカーになったと思い...
2012.3.22
カーナビで目的地まで遠回りに案内される事があるのですが、こういうのが起きにくいナビのメーカーや商品ってあるのでしょうか? 例えば、添付画像の感じで駐車場から目的地に行きたい時に、 赤線のように...
2023.5.30
お礼50 ロードバイクをこれから始める初心者です。 運動は得意ではないですが、自転車に乗るのがとても大好きで、たまに遠出していたりします。 今後、上手くなってレースや大会に出るつもりです。その際...
2022.7.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!