三菱 ストラーダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
52
0

カーオーディオで質問です(TVチューナー)

中国製?のチューナーでTVを見てました。家のほかの車にはパナのカーナビがついてるのでどうしても比較してしまうのですが、はっきりいってものすごく感度が悪いです。しょっちゅう受信できません、になります。なので、チューナーを交換しようと思い、中古のストラーダを購入してみました。
中国製はシガライターソケットから電気を供給するタイプで、赤黒の配線をつなげば使えたのですが、ストラーダには赤黄黒があって、赤黒にどうつないでも電源が入りません。どのように接続したら電源が入るのでしょうか?品物は、TU-DTV30という機械になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • AIさんの回答どおりです。

    黄は電源
    赤はスイッチ
    黒はGND

    詳しくはトリセツをご覧ください。

    50-電源の接続と配線
    https://car.panasonic.jp/support/manual/tv/data/tu_dtv30top.html

  • ストラーダのTU-DTV30の配線についてですが、通常、赤はACC(アクセサリー電源)、黄はBATT(常時電源)、黒はGND(アース)を示します。中国製のチューナーでは赤黒の配線があったとのことですが、これはおそらく赤が電源、黒がGNDを示していると思われます。

    したがって、ストラーダの配線を中国製のチューナーと同じように接続するには、ストラーダの赤(ACC)と黄(BATT)をシガライターソケットの電源に、黒(GND)をシガライターソケットのGNDに接続すれば電源が入るはずです。

    ただし、電気配線は専門的な知識が必要で、間違った接続をするとショートや火災の原因になる可能性があります。自身での作業に不安がある場合は、専門の業者に依頼することをお勧めします。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ストラーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ストラーダのみんなの質問ランキング

  1. 何も調べないで三菱自動車の車種名を5つ書いてください!

    2015.12.12

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    314

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離