三菱 ストラーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
262
0

カーナビで悩んでいます・・・・・

カーナビで悩んでいますが知り合いの方がストラーダかカロッツェリアがおすすめと言われてるのですが
オークションで見たところ2つのメーカーの元々2~30万円して2005年モデルと三洋電機のゴリラ
の11年10年モデルの値段が4~5万円のため値段が変わりませんどちらにしたらよと思いますか?
ご意見をお聞かせください

ちなみに当方未成年でお金をかけたくないのですが方向音痴なので貯金を崩し少し良い物が欲しいです
予算は5万円です
ちなみに車はもらい物で1DINでできればオンダッシュが良いです

当方バイトをしていますがバイト先がガソリンスタンドなので取り付け等は気にし無くても良いです

補足

出来ればポータブルナビでなく車載のナビが良いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の車は2006年製のストラーダ(インダッシュ)で、妻の車には2011年製のパナソニックのゴリラ(ポータブル)を取り付けています

感想は「ポータブルでも結構使える」という感じですが、出来ればインダッシュの型を勧めます

だけど、中古でもストラーダは5万円以上していませんか?フイルムアンテナは別途購入するようでは?場合によっては地デジチューナーも必要では?それに地図ソフトを更新しないと駄目では?

取り付け費は掛からないとしても、結構お金がかかるかと思います

インダッシュのストラーダは魅力ですが、予算が5万円ならポータブルナビにした方が賢明かもしれませんね

質問者からのお礼コメント

2011.9.9 14:44

ご回答ありがとうございましたかなり悩んでポータブルのゴリラを買うことにしました

その他の回答 (2件)

  • 新しい方がいいと思います。古い機種だと、地図データーは当然古いですし、2005年の商品だと、最新の地図データを入れられるか不明ですし、仮に入れられたとしても、3万とかそういう値段が余計かかりますよね。

    あと、05年モデルと10年11年モデルだと、テレビチューナーがアナログと地デジ対応とかの差もあるんじゃないですか?

    新しい方がいいと個人的には思います。古い地図ですと、ルート案内も新しい道路に対応してません。05年モデルだと、首都高で言えば、山手トンネルは開通してない事になってると思います。

  • カロッツェリア エアーナビT99
    をネットで買えば5万で買えます
    画面は7インチだし車に吸盤で付けるだけだから取り付け簡単

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ストラーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ストラーダのみんなの質問ランキング

  1. 何も調べないで三菱自動車の車種名を5つ書いてください!

    2015.12.12

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    314

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離