三菱 ストラーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
241
0

BMW E39 ナビを取付、ストラーダCN-MW250Dを取付したのですが、車が停止していても車速信号が入力されるみたいでナビの中の車がうごきます、どうにかならないものでしょうか?

だれかおしえてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的にナビの自車位置測位は車速信号を基準にGPS等で補正しています。
日本メーカーは一部の日産車を除き、タイヤ1回転で4パルスの矩形波をホール素子で作り出しています。
欧州車は車速信号をコイルを用いている事が多く、タイヤ1回転で数十信号にもなります。
又、コイルによる信号出力は回転数が高い程電圧が高くなります。
このアナログ信号を処理する事で、高い精度のABS制御等ができます。

上記は日本車を想定したナビでは上手く車速信号が取れません。
特に低速ではコイルで発生する起電力が低いため、ナビ側では車速信号として検知できずに、GPSのふらついた位置情報で自車位置を補正する事になります。
車が停止していても自車位置がふらつくのもそのためです。

車速信号をプリアンプで増幅しシュミットトリガー回路をナビの車速信号入力に入れれば低速域での車速信号検知は可能になります。
回路技術の知識があれば、そんなに難しいものではありません。
昔乗っていたaudiにKenwoodの連奏CD-ROMナビを装備した時には信号対策しましたけど。
車速がある程度出れば車速信号の電圧は足りますが、コイルのヒステリシス特性を上手く処理するナビでないと車速信号の誤検知を起こします。
過去にパイオニアのDVD-ROMナビを搭載しましたが、きちんとコイルの車速信号に対応していました。
車速信号数は日本車とは比べ物にならない程、カウントしていました。
(ナビに車速パルスのカウント表示モードがありました。)

既に販売終了しているパイオニア エアーナビ等の車速信号を必要としないナビなら、Gセンサーを主データとしてマップマッチングとGPSの補正でかなり正しい自車位置を求めていました。

(sp8aeumwさんへ)

その他の回答 (1件)

  • 信号の取り出し配線に間違いは無いんだよね?

    BMWとかって車速信号の発生数が日本車と比べてとんでもなく多くて、一部のナビだと対応し切れないってのがあるし、停車中でもパルスが出ているという話しも聞いた事ある。

    どこかに「車両信号」ってメニューがあると思うから、情報を表示して、停車状態で「車速パルス」だったか「スピード」だったかを見れば、パルスが発生しているか確認できるよ(別機種のメニュー構成で書いているから違っているかも)。

    もし停車中でもパルスが発生しているようであれば、パルス数を落とすような機器(パルスデバイダー)を作っている所があるから、そういったものを車速信号取り込み線に噛ませれば誤作動はしなくなる(かもね)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ストラーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ストラーダのみんなの質問ランキング

  1. 何も調べないで三菱自動車の車種名を5つ書いてください!

    2015.12.12

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    314

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離