三菱 RVR のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
730
0

ガソリン車とハイブリッド車どっち?

新車購入について意見をお願いします。

来月くらいに車を買おうと思っているのですが、2030年までにガソリン車販売禁止などがあるため、この先ガソリン車を維持するのが難しくなるような気がします。
今から買うとして純ガソリン車は遅いでしょうか?皆さんならどっちを買いますか?
買った車が気に入ったら15年くらい乗りたいと考えてます。

ガソリン車は三菱のRVRを考えてます。

ご意見お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

考え方は人それぞれ

ワシは前車を21年乗ったが
経年劣化の修理費と安全機能が欲しくなったので
燃費が悪いこと以外不満はなかったんやけど
ハイブリッドに乗り換えた

平均的な走行距離やけど
燃費の良さに感動
前車の2倍以上

加速感(実際はガソリンの方がいいこともあるらしいけど)もいいし
距離を走らないのなら価格差を取り戻せないとか
バッテリーの寿命が問題とか言われているけど
今のところ満足している

15年後にガソリン車が乗れないと言ことはないだろうから
好みで選んでいいのではないかな

質問者からのお礼コメント

2021.5.3 08:51

皆さんありがとうございます。
ガソリン車を買う事にしました。

その他の回答 (5件)

  • ハイブリッド車は、燃料代先払い自動車です。
    年間2万㎞以上走らないと元は取れません。
    元を取った頃には、駆動バッテリーが駄目になって終わりです。
    それでも「対人エコ意識高い系」ならハイブリッド車。
    真にエコを求めるなら、ガソリン車。

  • 今なら、どららでも好きな方でよいと思います。

    新車での販売が禁止になっても、運転や保有が禁止されることにはならないでしょう。
    ガソリン車の税負担が大きくなることは考えられますが、2030年までにはまだ9年ありますから、その時が近づいて考えればよいと考えます。

  • ハイブリッドとガソリン基本的に同じ物だから好きにすれば良い。

  • 東京都にお住まいでしょうか。
    例え東京都民であっても、今のガソリン車購入はまだまだ問題無いと考えます。
    仮に30年から新車での購入が不可能になったとしても、ガソリンスタンドは当分消えません。逆に今だからこそガソリン車を(MT車なら尚良い)楽しめます。
    15年なら少ない位です。

  • 我が家も迷いました。

    でも、2030年までにガソリン車販売禁止は、新車販売での販売禁止なだけであって、中古車などは売っても良いらしいですよ。だから、あまり気にしなくても良いかも。

    そりゃまあ、今、ガソリン車を乗って、次に購入する際にその車を下取りに、、、となった時には、期待できないとは思いますが。

    結局我が家は、ノートの新車にしたので、ガソリン車という選択肢は無かったですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 RVR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 RVRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離