三菱 RVR のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
107
0

自動車のオルタネータに関する質問です。
先日走行中に突然ボンネット内で異音が発生しました。即座に走行不可と判断して路肩に停止させました。確認でエンジンを空吹かししたら回転の高低に比

例して異音の大きさも比例しました。ディーラーにヘルプをして確認してもらったらオルタネータの破損と言う事でした。エンジンの軸?とオルタネータの結合している部品が壊れてエンジンの軸にオルタネータの部品が取り残されていてエンジンを回すとひびり音が出ている、と言う症状でした。当方三菱のRVRで2010年3月から約16万㌔走っています。オルタネータは走行距離に比例して劣化するとは聞きますが今回の様に破損まで至る事象は起こるものなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

貴方の説明では、何処が同の様に破損したか想像も出来ません。

オルタネーターのステーが折れたのか?
オルタネーター自体のベアリングが破損したのか?
もしくはオルタネーター自体が破損したのか?

どのような破損か分りませんが、
破損すると言う事は、その前に有る程度の異音が出ていたのでしょう。
異音が出ているときに整備に出せば破損する所までは行きません。
もしくは、急にベアリングが焼き付いて・・・瞬間に破損する事もあります。

その他の回答 (2件)

  • 破損することはあります。

    予兆が無いことも無いとは言いませんが
    たいていはベアリングの焼き付きで相当前から異音が出ます。

    エンジンの軸とオルタはプーリーとベルトを介して
    繋がっていますが…普通これは連結とは言いませんね。

    なので、エンジンの軸にオルタの部品が残る…なんてことは想像できません。
    起きたことをそのまま話しても通じそうにないので
    車屋はお客様の理解を得るためにいろいろ話を工夫しますが
    今回のは正直なところ脳内補完が追い付かないです。

    大抵はベアリングが焼き付くと ベルトが切れます。
    ベルトが切れずにオルタのプーリーが脱落したり
    オルタネーターを固定してるステーが曲がったりすることもあります。

  • オルタはクランクからベルトで回ってるのでベルトが切れただけじゃないの。
    その切れたベルトの破片がクランク軸に残ってるとかじゃないかな。
    ディーラーもちゃんと説明してもメカを知らない人にとっちゃ何言ってるか分からんからここで聞いても分からんでしょ。

    ちなみにオルタ内部が壊れるのは有るけど破壊されるようなのは聞いた事がない。まぁ無い事もないだろうからもうちょっとちゃんと聞いたほうがいいだろうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 RVR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 RVRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離