三菱 RVR のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
482
0

昨日新車が納車されました。

黒のRVRですが、グラスコーティングというのは
しておいた方が良いのでしょうか?
しておけば定期定期に簡単な水洗いで数年間
新車の輝きを保てるものですか?
また、納車の2ヵ月後くらいにグラスコーティングを
頼めば、施工後2ヶ月の間についた汚れもすっきり
綺麗になった状態で僕の元に戻ってくるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

黒い車は絶対にやっておいたほうがいいと思います。
他の色ならごまかしききますのでやりませんね!

できるだけ新車のうちにやらないと、汚れがついてからコーティングするとやっかいです!
もちろん、業者がきれいにしてくれるとは思いますが、新車のうちにできるだけはやくやったほうがいいでしょう!

僕も白い車にしたのですが、ディーラーは薦めてきますが、自分でガラスコーティングをしてるのでディーラーではやりません!
だけど黒い車ならディーラーでやります。

実際黒い車に乗ってる知人もコーティングしてますが、6万円くらいのグラスコーティングしてますが、
メンテナンスが時々必要ですが、洗車機バンバンやってますがキレイですね!

質問者からのお礼コメント

2011.1.26 07:17

皆さんありがとう

その他の回答 (3件)

  • 黒にガラスコーティングは絶対進めません!
    ガラス層に水垢が付いてみっともなくなります

    時間経過しても下地磨きの工賃と時間を上乗せ
    すれば施工は可能です。きれいになって戻ってくるでしょう

    ただしポリマーコーティングと違ってガラス系は
    下地処理をイヤというほどキレイにしないと
    絶対後悔します 施工者の腕と気配りが問われます

    シルバーや白ならともかく黒 赤 青など濃い色には
    ガラスはすすめません 安めのポリマーを定期的に
    施工するか、逆にコーティングはせずにマメに手洗い洗車するとか・・・

    ちなみにコーティングはあくまで保護膜であり汚れが付かない
    という意味ではありません。水はじきの撥水作用はどんな
    コーティングでも1年強でなくなり、継続には再施工が必要です
    お求めになる「新車の輝き」がなにを意味するのかで
    施工するコーティングの種類も異なります

  • 一回が高いコーティングより、定期的にコーティングを実施するのがベストです。
    ディーラーのコーティングも定期的に実施しなければ艶も輝きもなくなります。
    金額の低いコーティングを継続的に実施すると良いでしょう。

  • コーティングはあくまでも新車が前提の金額設定になってるはずです。時間が経って汚れた車両は当然、磨くために別途料金が発生します。2ヵ月後に施工するのなら2ヶ月間の汚れの分も支払えばいいんじゃないですか?通常は納車前に(ディーラー施工なら)行います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 RVR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 RVRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離