三菱 RVR のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
5,511
0

SUVの購入。

車を購入予定です。狙いはエクストレイル、RVR、インプレッサXVです。

この3台のよいとこ、悪いとこを教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エクストレイルのよいとこ…荷室が広い、人気車である、タフで使い倒せるイメージである。
エクストレイルの悪いとこ…荷室がプラスチック、シート生地が安っちい、値段の割に装備がしょぼい。友人の車だったりしたら、綺麗な服じゃ乗りたくない。CMみたいな使い方する人って何人いるの?

RVRのよいとこ…安い、小さいのにゴルフバッグが載る、燃費がよさそう(経験上、多分いい)、デカそうに見えるいかつい顔。
RVRの悪いとこ…4人乗車でゴルフバッグが4本載らない、ボトムグレードはマニュアルエアコン。

インプレッサXVのよいとこ…たぶん燃費は一番よい。
インプレッサXVの悪いとこ…SUVではない。中身は普通のインプなので、普通のインプでできることしかできない。体は鍛えず、筋肉柄のTシャツ着たような感じ。

用途によっていい悪いは変わると思いますが、私の主観ではこんな感じです。
完全アウトドア派でSUVが必須!!というならエクストレイルでしょう。
4駆としての性能はそれなりですが、撥水シートとかプラスチック荷室は便利かもしれません。
まあ、1回そんな使い方をしたらそのまま使い倒すしかなくなると思いますが。

雪道とか、ちょっとしたとこなら入っていけるし…というぐらいのSUV感ならRVRでしょう。
普通の荷物を載せるなら荷室はカーペット貼りの方が安心ですし、シートも「海水付いてるかも…」とか思われないです。
押し出しのあるビジュアルで雰囲気も出てますし、ラゲッジスペースも結構あり、走破性も期待できるでしょう。

インプは、SUVと思わない方がいいです。
ゴテゴテハッチバックです。
普通のインプの方が知的でいいと思います。申し訳ないですが…。

ちなみに、走破性を重視するならフォレスターとかエスクードも見てみてはいかがでしょうか。
2駆をラインナップしていないのは本気度の表れです。

コストパフォーマンスが高いと思うのはアウトランダーです。
いざというときの7人乗りがあって、サイズと装備と価格のバランスが非常に高いと思います。

200万円前後のSUVは選択肢が多くて楽しいですよね。
どこに行きたいか、誰と行きたいか、何をしたいか、いろいろイメージしながら考えてみてください。

その他の回答 (2件)

  • エクストレイルが良いと思います。
    3車の中で真のSUVと言えるのはエクストレイルのみです。
    RVRは外観はSUVチックですが荒れた路面での乗り心地が悪かったりしてSUVとしての性能はエクストレイルのほうが上です。
    インプレッサXVは外観をSUV仕立てにしただけでベースはノーマルのインプレッサですからSUVでも何でもありません。
    エクストレイルは荷物もガンガン積めるし走行性能も良いので自分ならエクストレイルを選びますね。

  • あのインプはSUVとは言えない。あくまでSUVルック。
    RVRはちと狭いかなぁ。
    二人しか乗らないならありかな。
    SUVとして使うならエクスでしょう。
    内装とか好み分かれますが。
    私はフォレスターオススメ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 RVR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 RVRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離