三菱 RVR のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,347
0

減速エネルギー回生システム

先日、RVRを契約をしました。
カタログに
『減速エネルギー回生システム』
とあったのですが、これはいったいどうゆうモノなのでしょうか?
契約してから気づいたことで…
読んでみても、(あ~)としか思えず全く解りません。
素人でもわかるように車に詳しい方、教えてください。
ちなみに、F1のカーズとは全く違うんでしょうか??
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱のこのシステムはF1のカーズやハイブリッドカーなどの蓄えたエネルギーを動力として再利用する回生システムとはちょっと違い、エンジンの負荷を低減して燃費を稼ぐだけです。

通常の車両はエンジンの動力使い、発電機を回して発電しています。しかし発電機とエンジンがベルトで直結しているため、バッテリーの電力残量が満タンでも少なくなっていても発電機は常に回っていてエンジンの負荷になっていました。
そこでRVRではバッテリーにセンサーをつけて、電力が十分チャージされているときは発電機の発電を中止し、減速時に発電してエンジンの負荷を減らすことで燃費向上を狙っています。
ただし、ハイブリッドカーなどの本格的な回生システムと比較すると『おまけ程度』の機構ですので、燃費向上は1〜2%にとどまるそうで、RVRのカタログでもそれほど大きく掲載されていませんし、セールスマンも積極的にアピール出来ないのが現状なのではないでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2010.4.16 22:33

回答ありがとうございます。
大変詳しく書いていただき、素人にもよくわかりました。

その他の回答 (1件)

  • 減速している時 エンジンブレーキが掛かっている時はエンジンは燃料無しで動いてます

    その時のエンジンの力を利用し発電し、バッテリーへ送るシステムだったと記憶してます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 RVR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 RVRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離