三菱 パジェロイオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,371
0

化学合成油&部分合成油は、エンジンのシールやガスケットに影響はありますか?
鉱物油の方がやさしいのでしょうか?


車はパジェロイオです。

補足

車は10㌔突破しています。 オーリングですか? エンジンのガスケットって部品代だけで2千~5千ぐらいしませんか? 激安ですね。 開けたりするから普通に工賃いれたら5万ぐらいしませんか? Mobil Super 2000(部分合成油)は、 PAO系でしょうか、それともエステル系でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それほど気にしなくてもいいことだと思います。
まあ、無難にメーカー純正のオイルを選んでおけば良いと思います。
オイル関係は贅沢にいくと数万円クラスまでありますからね。


あと、わざとシールに影響させるオイルがあります。
シールの劣化でちじんでオイルが滲んでいるものに入れてやると
シール自体がふくらんで漏れを止めてくれるとか。

その他の回答 (3件)

  • gfaa77さん

    シールやOリングはゴムで出来ています。ガスケットはゴムでない事の方が多いでしょうが、、、

    >鉱物油の方がやさしいのでしょうか?

    たしか556も鉱物系?(灯油?)なんですが、こいつはゴムを溶かします。みなさん知らずにゴム部品にも吹いてますがw

    ゴムも、もちろん経年劣化しますので、他の回答者様と同意見で、ケチらず交換しましょう。

  • この間,4回目の車検でシールを交換しましたが800円でしたよ。ワイパーゴムと価格は似たようなものです。

    そんなことより,エンジンを10万キロとか長持ちさせたいのなら,安いものでもかまわないからMOBIL1などの100%化学合成オイルがいいよ。添加剤が入っているから。

    鉱物油が一番よくない。

  • ずいぶん古い車の場合は鉱物油の使用を前提にして作られているものも少なく無いので、化学合成油がシールに対して悪影響を及ぼすことも少なくありません。
    しかし現在の車は合成油も使用されるであろう事も織込み済みで作られていますので、気にするほどのことではありません。

    また合成油でもPAOというベースオイルはシールを縮めてしまう作用があり、一方エステルというベースオイルはシールを膨張させる作用があります。同じ化学合成油でもまったく違う方向に作用しますので、これを適切に配合することで収縮と膨張の作用を上手く相殺させているようなエンジンオイルもあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロイオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロイオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離