三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
104
0

当方のセカンドカー、ミニカ H31A(平成5年車) NAの電子キャブ 16万キロ走行車について質問です。

先日、早朝に隣町まで走行していた際(50㎞程)に、30㎞程走ったところで、吹けなくなりエンストしてしまいました。エンストの少し前に、排気音の警告ランプが点灯したので、ボンネットを開けるとエンジンの下の方から煙が出ていました。10分くらいそのままにしてからエンジンをかけたところ、何もなかったようにエンジンがかかり目的地まで行くことが出来、帰りは問題なく走行することが出来ました。
1週間前に、同じような症状が有り、その時エアクリーナーの中を確認するとオイル(ブローバイ)が溜り、プラグもオイルまみれでした。(その時はプラグを4本交換しました。オイル量は適正量でした。)
上記の事が有り、とりあえずタペットカバーパッキンとプラグシールを交換して、様子を見ているところです。このほかに怪しい箇所などないでしょうか?デスビ、プラグコードなども疑った方がよいでしょうか?
自分で出来ることは、極力自分でやろうと思っていますので、何卒ご教授の程宜しくお願します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

可能性の一つですが、一つのコイル(その頃の車はディスビが無くて気筒毎にコイルが付いていませんか?)または、プラグコードがやられている(やられかけている)ために、一気筒失火(爆発していない)、エンジンのパワーが落ちる。そのまま走ると、生ガスが排気に回り、触媒内で燃焼して触媒が高温となり警告灯が付いて停止。(触媒は高熱になると壊れます)プラグがぬれていたのは、オイルではなくガソリンではなかったですか?湿気などでリークが起きたり起きなかったりということもあります。警告灯が付いたのでしたら、コンピュータに記録が残っている可能性があります。デーラーにもっていってテスターで原因を見てもらうのがよいでしょう。親切なデーラーならそれだけではお金を取らないかもしれません。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離