三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
190
0

ランエボとインプレッサならどちらの方が扱いやすいですか??

年式問わずお聞きしたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 楽に速く走りたいなら、電子制御が優秀なランエボでしょうけど、サーキットでも行かないと差なんてわからないです。峠レベルじゃどっちも同じ。

    そして、どちらも扱いやすくはないです。

  • ナンバー付きのモータースポーツの世界では、初心者から使いやすく、タイムが安定してプライベーター向け、壊れないと言われていたのが三菱車です。

    こんな事を書くと三菱ファンだと思うかも知れませんか、スバル車を長年乗っています。

    MT車歴が5台以下なら三菱ですね。
    下からのトルクがあるので、楽ですね。

  • 乗っていたCT9aとGDBに基づいて答えます。
    個体差もあるし中古車でしか乗っていませんが、まずは両方に言えるのがどちらもクラッチ重いです、ギヤの入りも悪い、ブレーキはブレンボで良く鳴く、効き方も似たりよったり。
    エボはハンドルの切れ角が少なく小回りが効かない GDB(アプライドA)は低速トルクが無く街乗りは乗りにくい ハンドリングはエボは安定型 インプはFRに近い動きで峠等では少し気を使います。
    燃費はエボのが少し良かった。
    エボはACD AYCからの異音がする インプは足回りを換えるとだいたい音がする。
    結論からするとどちらも扱いにくい。

  • インプレッサの方がパワーも無いし扱いやすいですよ。
    古くてもMTが良ければ1.5LのGH2、GH3型がありますし、ターボ搭載の2.0GTもあります。

    それに今のインプレッサならEyeSight搭載ですから安全性もランエボよりも断然上ですよ。

  • どちらもトルク、馬力、車重、MT設定、ボディサイズ
    どれもほぼ変わりませんのでどちらも扱いやすさは変わりません
    強いてあげるなら新しいWRXの方が車側が賢いので
    年式が新しいWRXの方が扱いやすいと思いますよ
    古い車は楽しいですが、ドライバーがコントロールしなければ
    ならない域が多いので難しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離