三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
513
0

R34GT-Rの平均価格が、いつの間にか2500万を超えてますが、どうなってるんですか?

25年規制の問題があるとしても、R34のボロボロの事故車を買う値段で32,33の極上車が2台買えますが。

映画での人気や元々の台数が少ない云々はあるとしても、スポーツカー、旧車バブルが弾けて32,33,35のGTRやrx-7、スープラ等の他のスポーツカーが軒並み価格を下げてきてる中で、R34だけ逆にここまで上がるって異常な状態だと思いますが。

これからもどんどん上がっていくものでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 純正なMTが乗れる最後のGT-Rで海外輸出がな25年解禁、ワイルドスピード
    色んなのが組み合わさった結果ですね。
    友人は夫婦でR34乗ってて買ったのは底値の300万台の時に買って
    夫婦で売りに出したら2台で1800万で、追金出して家建ててました。
    一つの株ですね。

  • 一点豪華主義(ブランド主義GTR)で、販売台数も少ないアイテムだからです。

    これも、GTR2、GTR3、GTR4など、派生モデルを沢山出してくれば価格も下がる可能性高いですが、あの見た目のモデルはGTRしかないから。

    そして、日産であのようなスポーツカーは1車種しか売っていないから。

  • R35GTRとスープラRZのMTを所有していますが、サーキットでは操る楽しさだけの車など必要無いです。
    R35はサーキット走行を前提とした車ですのでDCTが最適です。マニュアルのR32~34は周回遅れになります。
    公道や操る楽しさが前提なら分からなくもないがサーキット前提の車にマニュアルの方が操る楽しさが~ と言われても全くの見当違いですね。

  • R35のオートマよりR34のマニュアルのほうが数万倍楽しいからね。

  • 欲しいお金持ちが、多ければ粗大ゴミでも価格は上がる。

  • 私の周りの34オーナーで『高く売れる!』と売って35を買った人が結構買い直してます。
    全く運転がつまらないと。私も4万出してレンタカー借りて夜中乗りましたがただ速いだけで楽しくはないです。
    34には操る楽しさがあり何ものにも替え難い楽しさがあるのです。

  • 数が少ないからね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離