三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
201
0

皆さん、過去、もしくは今欲しい車がありその車がターゲットになるくらいのお金を貯めたのに、親や周りの人にいわれ無難な車にしてしまった、憧れの車とすれ違う度に羨ましそうに眺めるだけ、

あのとき買えたはずなのに、何で買わなかった、俺のアホ!
虚しい・・・

というような経験をされたことあるかたいますか?

・本当はどんな車が欲しかったですか?

・やむ無く何を買ったのでしょうか?

・過去の経験から若者が欲しい車があったらそれを買え!妥協するなと言えますか?
(無謀な購入は除く)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私が若い時は給料も少なく、貯金なんかありません。
そんないい車買えるわけがないでしょう。
今知恵袋見ていても新入社員で400万円の車買うと言うのを見てすごいなあと思います。
私が2台目に買ったのは1981年の話だけどトヨタスターレットKP61 でした。80万円台ですよ。今と物価も違いますけど。でもこの車は今でも知ってる人はいい車だったと言うと思います。だいぶ練習しました。
齢40過ぎになってやっとスバルレガシイGT350万円ぐらいを所有できるようになり、スバルBRZ STiバージョンも買いました。
私も車好きの方だと思いますし、二輪も乗っていました。
だけど若者が今欲しい車を妥協せず手に入れることができるのもうらやましいと思う反面、ステップはふんで行こうよとも思います。
だいぶ前会社の新人がランエボを新車で買いました。2-3週間で路外転落、全損です。体は何ともなくよかったのですけど。

質問者からのお礼コメント

2022.3.4 09:17

皆様ご回答ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4件)

  • 経験上、周辺に反対されて、諦めたことは無いです。
    どんなに説得されても曲げないですし、逆に親切心からアドバイスくれても、
    聞く耳持たなかったです。
    それで、えらい目に遭ったこともあります(笑)
    買ったは、いいが、所持金の残金が75円とかそういうことも実際にありました。
    ガソリンマンタンにできなくて、苦しかったですね。
    金が足りないときは、もちろん、どうやって稼ぐか?というのを考えて、
    仕事も頑張りますが、方法として、安く買うやり方を模索もします。
    海外から、個人輸入して、自分で毎日整備してというのも実際やったことがあります。
    いろいろと勉強になりますし、それが仕事に役立つケースも多かったですね。

    そうやって、買った車には、苦労が思い出として残ります。
    今も買った車は、ほとんどまだ所有していますので、
    洗車していると、いろいろ思い出したりしますね・・・
    参考まで。

    回答の画像
  • 欲しい車は経済的に余裕が出来てから買えば良い。
    車なんぞは無理して買うな!が本音です。

    本気で欲しいのか?は2年待てば大方の人は
    好みが変わった事に気付く。

  • そう言う経験はない。

    と、言うのも、妥協して買ったら、間違いなく質問者さんと同じ思いをすると確信してたので、一切の妥協なしで選びましたから。

  • 欲しい車と無難な車の金額に大差がない又は欲しい車を購入しても余裕があれば、欲しい車を購入すればいいと思います。
    大差がある又は余裕がないのであれば、今後を考えて無難な車にしたほうがいいと思います。

    自分の場合は逆で過去に欲しい車を購入して金銭的に余裕がなくなって後悔しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離