三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2015.10.27 19:26
具体的には夜間、みぞれ混じりの雨、路面は白線が見えない位のシャーベット状態
強い横風(時折突風)の天候です。タイヤはスタットレスでしたが真っ直ぐ走らせるのも
一苦労でした。
そこで質問なんですが同じセダンタイプの車であればFRより4WD(スタンバイ式ではない)
のほうが安定し疲れませんか?どの位疲労度が軽減されるのでしょう。
当方、北海道在住ですがFFとFRしか乗ったことありませんので・・・・
今度レンタカーを借りてみようとは思っていますが皆さまはいかがでしょう?
4WDは安心できますか?
stedeeetunigさん
2015.10.29 22:49
雪道でのFRと4WDの安定性ですが、これは話になりません。無論4WDの圧勝です。ご回答者の中に4WDに疑問を呈している方もおりますが、物理学的に比較の対象にならないです。但し、4WDの欠点もあるので、後にしっかりご説明します。それが4WDを非議する人の理由と合致します。
■ FRとFFの比較
まず、2WDのFRとFFの雪道での比較からいきます。
FR車は、後輪で前輪を押しながら進みます。直進状態からステアリングを切ると前輪は切った方向に進みますが、後輪は駆動力を与えている限りその後も直進方向に進もうとします。FRの素性としてオーバーステアになりやすいのはこれが原因です。結果、ドリフト走行に向いているわけですね。
FF車は、前輪で後輪を引っ張りながら進みます。ドライブトレインが前輪に集中しているため、フロントヘビーの傾向にあります。それも手伝って、高速道路では重たい頭を先頭に前輪で引っ張るため矢のような安定性があります。一方、ステアリングを切るとタイヤが曲がっても重たい頭が直進しようとします。これが原因でアンダーステアになりやすく、コーナーでは膨らみやすい素性となっています。
雪道ではFR車よりもFF車の方がスタックしにくく、多くの人がFFの方が雪道に強いといいます。それは、FF車は前輪が雪の塊や障害物に遭遇しても、前輪が自力で回転して掻き登ったり掻き壊して走行することができるからです。FR車が同様に前輪が雪の塊や障害物に出会うと、それがクルマ止めとなり、後輪が頑張って押しても乗り越えられずスリップしてしまうのです。雪の積もった駐車場等で抜け出せなくなったFR車がバックで走ると抜けられたりします。
FR車がみぞれの高速道路で不安定になのは、前輪が雪という障害物の抵抗を受けながら滑りやすい路面の上に乗った後輪で押されるわけなので、コーナーを走るのにも前輪が少し軌道がずれただけでもオーバーステア的な挙動になりやすいからです。これがFF車であれば、前輪が引っ張っているので、少なくとも安定した直進性を確保できます。
■ 4WDが雪道で強い理由
タイヤは1輪当たりの最大グリップが決まっています。2WDは駆動力を2輪のグリップで受け止めるので200馬力のクルマならば1輪当たり100馬力。それに対して4WDは4輪にグリップが分散されるので、1輪当たり50馬力の負担で済みます。これは進行方向にグリップに2倍の余裕がある状態です。タイヤのグリップは縦方向に使い切ってしまうと、横方向に使うグリップは残りません。4WDは進行方向のグリップの負担が半分なので、横方向のグリップにも余裕が生れます。つまり、コーナリング時の加速にも余裕が生まれるということです。アイスバーンの坂道発進や積もった駐車場の脱出で4WDが強いのは当然ですが、雪道の加速時におけるコーナーでもゆとりが生まれるわけます。これが4WDが雪道で破綻しにくい理由です。同様に超ハイパワー車では、4WDの方が圧倒的にタイヤの性能を生かし切れるということになります。
■ 4WDの欠点
4WDの最大の欠点は重量が増すことです。駆動パーツが増えるので重量が増し、各種抵抗も増えて燃費も悪化し、値段も高くなります。また、重量が増すことは制動距離が伸びる原因になります。同一車種で2WD仕様と4WD仕様とでアイスバーンのブレーキテストをやると、2WD仕様の方が制動距離が短くなることが多いです。同様にアイスバーンのコーナーでも重量増はマイナスの働きをします。オーナーはそれを見込んだ走り方をすれば、4WDのいい所取りができるわけですが、過信をすると下りのコーナーで突っ込みます。
■ 4WDの種類
4WDには様々な種類があって、4WDをひとくくりで語るのは非常に危険な議論になります。もともとはランクル等のクロカンタイプが「4WD」という言葉の象徴でした。このタイプは荒野を走ることを目的としており、岩場や砂漠や深雪や川を走るのに威力を発揮します。そのために強靭な剛性と高い最低地上高を持ちます。一方、重量が極端に重たく、重心が高いため、スポーツ走行は苦手です。それはアイスバーン等ではさらなる差になって表れます。つまり、アイスバーンでは「登らない」「曲がらない」「止まらない」の三拍子そろったクルマということです。重量があるとタイヤの1平方cm当たりの圧力が増すので、平坦な道でのトラクションには有利です。しかし、斜度が増すに従い、その重力は路面への圧力よりも坂道を下る落下エネルギーへと作用し、重心が高いほどその影響が強く表れます。なので、雪道の下り坂でクロカンがよく突っ込むのです。簡素なスタンバイ式4WD車が軽々と登っているアイスバーンの登り坂を登れないクロカンを見かけるのです。
簡素なスタンバイ式4WD車でも、雪道では4WDの恩恵を受けられますが、滑らないための四駆のはずが、滑ってからでないと四駆にならないというのが難点ですね。それでも最近は電子デバイスとの統合制御によって、かなり高性能になっています。BMWの四駆や日産GT-RもFRベースのスタンバイ式4WDです。一方、スバルやアウディのような本格的なフルタイム4WDは、やはり4WDの性能をフルに生かすことができます。滑らないための4WDということで、雪道での安定性も一枚上手です。さらに積極的にラリーカーのようにドリフトに持ち込むこともでき、コントロールのバリエーションが広いです。詳細は割愛しますが、スバルやアウディが4WDでアドバンテージがあるのは、エンジン縦置のFFメーカーだからです。通常はFFはエンジン横置です。スバルやアウディ(A4以上)はエンジン縦置きなのでプロペラシャフトをリアまで伸ばしてシンプルに本格的な4WDができてしまうのです。エンジン横置のフルタイム4WDは日本ではランエボぐらいしか残っていませんが、エンジン横置FF車は、スバルやアウディのようにシンプルには強靭なリアドライブをコスト的にも設けられません。なので、スタンバイ式四駆でいくしかないというのが実情です。
今回質問者様がスバルやアウディの4WDだったとしたら、ほぼ何事もなかったように走れてしまったと思います。是非、一度ご体験いただければと思います。雪の積もった広場で全開で振り回すと、さらに良くわかると思います。
質問者からのお礼コメント
2015.10.31 15:00
詳しい説明ありがとうございます。スッキリした操舵感が気に入ってE46に乗っておりますがやはり4WDは安定しているのですね。
jya********さん
2015.10.29 15:31
圧雪アイスバーンを走行中4駆でいったん滑ると立ち直りが利きません。僕は滑って死にかけたことがありますよ。
kei********さん
2015.10.28 09:42
80km/h程度だと4WDもFFも変わらない印象です。
個人的にはFRも変わりませんが、坂道の発進に気を遣いますね。
私もBMWで冬道を乗ったことがありますが、FRのなかでは比較的安定した車です。
ジャガーでは酷い目に遭いましたね。
栃ノ嵐さん
2015.10.28 09:07
本州の住民が言うのははばかられますが。
4WDは危険なのでやめたほうがいいです。
北海道に住んでおられればご存じでしょうが
路外に落ちているクルマは4WD車ばかりではありませんか。
2WDで蛇行を始めるのであればそれがタイヤの限界なのです。
4WDも2WDもタイヤは4本です。
4WDならば確かにもう少しペースを上げることができるでしょう。
でもブレーキはどうですか。
2WDならば低いペースで走っているのに4WDだとペースが
あがるので、そのペースではコントロールできませんよ。
走れるけども止まれない。
それが4WDなのです。
FRで路外に落ちているクルマはほとんどないでしょう。
坂道などがあって発進できないなどなら話は別ですけど。
pre********さん
2015.10.28 04:33
経験が有るかと思いますが、
真冬の圧雪路面が塩カルで解けた
時のザクザクの高速で車線変更
する時なんかは、
間違いなく4WDが圧勝です。
FRのドライバーのテクニックは
最初からFFや4WDしか乗ったことない人なんかと比べるとレベルが違い過ぎるくらいに
上です。
そういう道は気をつけて当たり前だから
4WDに乗ってもFR乗りは気を付けるのですが、最初からそれしか知らない人は
アクセルの抜きどころが分からないんですよね。
あなたにとってはまさに、
鬼に金棒くらいの装置ですよ!
ハンドリング云々の問題さえなければ
ぜひ4WDをオススメします!
kan********さん
2015.10.27 21:51
四駆のが安心感はあるかと思います。
FFと比較すると高速だとあんまり変わらないかとも思います。
一度4WDに乗るとなぜだか安心感からFRは怖く感じるかも知れません。
ランエボやインプレッサだと安心しますね。
rep********さん
2015.10.27 19:58
アウディA5クワトロ乗りです、みぞれ混じりの高速道路を100km/h程度でリラックスして走るならハルデックスクワトロは安心感有りますね、前に載ってたA4(FF)も安心で来ましたが、輪を掛けてしっかり感が感じられます。
dr2********さん
2015.10.27 19:50
うちにはABSのみのFFと横滑り防止装置付の4WD(スタンバイ式)が
ありますが4WDは別物。と言ったくらいに違います。
降雪時轍があるような路面だとFFはレーンチェンジするにも
細心の注意がいりますが4WDだとフツーにレーンチェンジできます。
凍結路面でも規制規制がないと100キロまで出せますが
FFだと100キロまで出せない(挙動が不安定)けど4WDはフツーに出せます。
今の4WDは横滑り防止装置が付いているのでさらにラクチン。
凍結したカーブでは限界を手探り状態でしたが
横滑り防止装置付だと車側で限界を察知し制御してくれる。
(モータースポーツする人には厄介な機能ですが・笑)
安心感は別物ですね。
こんなラクチン車に乗っているとFFには乗れない・笑
ID非表示さん
2015.10.27 19:40
真っ直ぐ走るならFFが良いんじゃない。
スポーツ走行するなら別ですが!
mnd********さん
2015.10.27 19:29
>北海道在住ですがFFとFRしか乗ったことありませんので
FRよりは安定性が高いので
レガシィ+スタッドレスを
1度、試乗してみることをお勧めいたします
現実的に考えて、頭文字Dのように狭くて暗い峠道ならAE86のように非力な車でもRX7やランエボより早く走ることは可能なのでしょうか? 峠でもあれはフィクションですか? 頭文字D イニシャルD ...
2024.11.25
メルセデス・ベンツ 190Eをベースに 1JZ-GTEもしくは2JZ-GTEをスワップ+MT化 これは現実的なのでしょうか?。 190E自体は相場的には100~200あれば 購入可能なのでハー...
2024.11.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバル インプレッサWRX STiって本当に速いの? 最近、高速でインプが前を走っていたので、どれだけ速いのか気になったので、 しつこく煽ってパッシングして挑発してみました。 すると相手も挑...
2012.7.17
ランエボに搭載されているミスファイアリングシステムとはどういうものですか? また、他のメーカーの車に、このシステムを付けれたり出来るのでしょうか?
2010.2.12
200万円ちょっとのレクサスの認定中古車を買おうかと同僚に相談したら、レクサスなんて高速性能やブレーキ性能が悪いしエンジンはトヨタ車と同じだからやめた方がいいと言われましたが本当ですか? その同...
2016.4.30
ランエボとインプの違い… ライバルとして、よく比較される2車種ですが…はっきり違う所はあるのでしょうか? メーカーが違う、スバルのエンジンは水平対向…というのはわかってます。 ランエボは...
2011.1.5
バッテリー充電器を使って車のバッテリーを充電する際にバッテリーを車に付けたまま充電しても大丈夫でしょうか? (自動車側バッテリーターミナルを+-とも接続したままの状態で充電すると 何か不具合が生...
2012.4.10
「男でAT限定は恥ずかしい」という人をたまに見かけますが私からすればそう思っているあなたが一番恥ずかしいと思います。 あくまでMTを悪く言っているのではなくAT限定を馬鹿にするMTの話です。 ...
2016.4.5
フェラーリを恐らく15台、+これから出るSF90xx納車予定、ポルシェ3台、、マイバッハ、ロールスロイス、そこら辺の足車 これらを所持している方がいるのですが、当たり前に年収は億超として、どれく...
2023.9.21
車のEV化って、『良い』のですか? 私は、昔車好きで、でもすっかり離れてしまっていたので、好きな車は何?って聞かれたら。『WRX STI!』『ランエボX!』なんて出てしまう古い人間です。 離れ...
2022.8.29
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!