三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
311
0

ランエボXやギャランフォルティスラリーアートの見た目に惚れ、購入しようか迷っています

ランエボ、ラリーアート共にSSTがありますよね?
SSTではあまりいい話は聞きませんが、そんなSSTがもし故障した場合は走行する事が出来なくなるのでしょうか?

それとも走行は出来るけどSSTとしてシフトチェンジが出来なくなる(ATとしてしか走行出来なくなる)のですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エボⅩSST最終型を家族が所有しています
TC-SSTはその名前が示すように、奇数段と偶数段、2つのギアボックスを組み合わせ、MT車のようにクラッチで駆動力を伝達する機構となっています

症状としては、奇数または偶数段のギアのみ切り替わらず、常時スキップシフトしているような状態であったり、クラッチの摩耗による機械側の半クラ制御の不具合であったり、クラッチの滑りといったことをよく耳にします

ですが、制御面を中心に改良がくわえられており、初期モデルにも最新プログラムを書き込むことで、トラブル回避のきっかけになるとのことです
ウェブで「ティーチイン」と調べてもらうと情報が出てくるかと思います

SSTは修理費が非常に高くつくことがあります
「三菱とドイツ・ゲトラグ社との共同開発」と謳っていますが、制御プログラムを三菱、メカニズムや製造はゲトラグ社によって行われていました
当初はゲトラグ社から三菱に対し、構造面や機構の大部分は開示されておらず、トラブルが発生するとASSY交換となり、見積もりで100万を超えるとのことでした
しかし、現在はある程度はメーカー側やランエボの整備を得意としたショップ等で修理やオーバーホールも可能となっており、以前よりは万が一の際も安心かと…

また、「国内における一般ユーザー使用範囲の10年10万キロ程度はメンテナンスフリー」とメーカーサイドから謳われていましたが、ミッションオイル等も定期的に交換した方がいいかと…

TC-SSTは走行モードがいくつか選択でき、エボⅩのみS-SPORTモードがあります
サーキット特化モードで、より素早い変速とダイレクト感、高回転をキープするような一般道では適さないモードですが、一般道でこのモードを用いてMTモードで日常的に走行するなどすると、クラッチの摩耗やダメージが早まり、トラブルにつながるきっかけになるともいわれています

個人的なポイントとして
①改良プログラムを採用した年式を選ぶ
②ミッションの定期的なメンテナンス
③路面状況に合わせた走行プログラムを選択
ではないかと

ちなみに!我が家では上記のことは特に気にかけてません(笑)
新車購入後3年目の寒い冬の朝に一度だけ偶数段のギアが入らないことがありましたが、エンジンをかけなおしたら復旧しました
本当はミッションオイルも気にかけてあげないといけないのかなーなんて思ったりしていますが、お財布とにらめっこが続いています(笑)

質問者からのお礼コメント

2020.12.24 16:54

メンテナンスしっかりしていればそうそう壊れることはなさそうですね!
ランエボの方はmtもあるので視野に入れて考えてみます

その他の回答 (1件)

  • 色々とあるみたいです、特定ギヤに入らない、偶数ギヤに入らない、奇数ギヤに入らない、ガクガク振動する、異音など
    不動ってのは聞いたことがないですがもしかするとあるかもですね。

    SSTオイルクーラーは後付けすべき。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離