三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
171
0

三菱ランサーエボリューション10のフロントサスペンションが酷いことになりました。新品交換3年3万キロとなりますが、リフトアップしていないときには通常アウターチューブに潜り込み見えない部分となります。

異音がするのでディーラーに持って行ったところ、説明は塩害とのことです。しかしながら写真のように彫刻刀で削ったような傷の形状に納得がいきません。また、交換後1年以上経過しているので保証対象外とのことです。
通常の乗用車使用のみとなりますが、この傷はどのような理由から発生したのでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3年3万キロで、この状態は酷いですね。使い方、製品不良、組み立てミス、何が原因か分からないですが、純正品をディーラーで組み立てたのでしたら、メーカー調査案件だと思います。

質問者からのお礼コメント

2022.3.2 17:20

ありがとうございます。三菱自工の調査結果が出ましたら続報を出します。

その他の回答 (4件)

  • 確かに通常は車重が掛かって見えない部分ですが、
    山岳路や路面が凸凹だと、瞬間的にサスが伸びきる場合もあり、
    その際に、小粒の石がパッキンゴムに嵌り込み、
    キズを付け、内部のオイルが次第に抜け、
    ショックがスカスカとなり錆びを発生かな。

    最近の三菱の構成部品には、初期段階から、
    不良品が多いと聞きます。

    また、不具合が多数、現場で確認し報告があっても
    なかなかリコールとして公表しない企業でもあります。

    以前、三菱自動車の軽で、AT内部のバルブボディー内の
    オイル目詰まり故障で20万円請求された事がありました。

    ディーラーが「半分はメーカーに出させます。」と
    妙な事を言うので、よくよく知らべたら
    日本全国で似た様な故障が多発している故障で、
    バルブボディーの切削精度が悪く、金属の切カスが
    オイルの通り道を塞ぐ事が原因で、

    ユーザーが原因では無い故障で、お金を請求する企業。

    結局は、私の有料修理後にリコール発表となりましたが、
    それを知って、私の修理代金は文句言って返金させましたが、
    ディーラーからは一切、リコールの件は言って来ないので、
    有料修理した方で、返金もされて無い方も多数いると思います。

    過去に三菱車を何台も新車で所有し、アンチ三菱ではありませんが、
    マイナー故障で持ち込むが多々。

    都度ディーラーのサービスマンと話していると
    いろんな事が見え隠れするメーカーと思います。

  • 錆てえぐれているように見えます。
    融雪剤が付いたまま放置したのでは?

  • 反射なのか凹みなのか分かりませんが、彫刻刀ってそこの部分の事ですか?
    錆びの部分の事だけでは無いですよね?

    これが反射ではなく変形だとすると、どんな乗り方したかわかりませんが、そもそもの製品の精度が低いものって気がしますけどね。

    錆びは塩害が無くても発生する時はありますよ。
    小石などで傷が入りますからね。

  • ロッドの精度の悪さや 極度の力が加わり曲がったや斜めの力が多く加わっり 擦れた。
    保証は、当然聞かない問題です。
    アブソーバーO/Hか交換です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離