三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
3,292
0

水平対向エンジンって本当に低重心なんでしょうか?

先日WRXに乗ったのですが、どうにも低重心とは思えませんでした。BRZの時も同じことを感じたのですが、スバル車は重心位置って高くないで

すか?

ロールするときの軸がどうにも高い位置にあるように感じますし、むしろ鼻先が重くて頭の入りが悪く感じるんですが…。

重心の低さが安定性に直結してるとか、ハンドリングと安定性が良いとか聞きますけど、何と比べてなのでしょうか?

過去に乗った感じではBRZよりロードスターやS2000のほうが重心は低く安定して感じましたし、WRXよりはランエボのほうが、安定性やハンドリングの応答性は良かった気がします。

以前から疑問には思ってるのですが、実際には重心は低いんですかね?それともセールストーク程度の話と考えたほうがよいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルの場合、低重心ではないです。
メーカーも今は低重心なんて言ってませんし、嘘になるので言えませんから。

水平対向はサイズがかさばる為、フロント置きだとレイアウトの自由度がなくエンジン搭載位置を下げられない為、結果的に今ではロードスターやランエボみたいな直4の方がエンジン重心が低くなってます。

その上、水平対向はクランクが上がるのでシャフト類全ての位置が上がってしまうデメリットもあるので、重量物のシャフト類やミッションが全て上がってしまい結果的に車両としてみた場合かなり重心高になってます。

エンジン単体としてみた場合は低重心ですが、車に搭載するとシャフト類やミッションの位置も上がりエンジン搭載位置も下げられない為、結果的にV型はおろか直列より重心高になってます。

質問者からのお礼コメント

2020.2.15 22:47

なるほど納得です。どうにも変な感じがしてたのですが疑問が解消しました。エンジンだけの話ではないのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (20件)

  • >本当に低重心なんでしょうか?

    結論から言うとエンジン単体は低重心ですが、車に積むとあまり低重心ではありません。

    軸位置が高くなるのでミッションの搭載位置は高くなり重心は高くなりますし、オイルパンやエキマニの関係で搭載位置も下げられません。スペース的にも補機類が上に来るので結局は重心は高くなります。

    >むしろ鼻先が重くて頭の入りが悪く感じるんですが…。

    前輪を駆動するインプレッサやWRXの場合はミッションの位置関係からエンジンが前方に突き出す形になるので、前が重く頭の入りは悪いですよ。

    同じくフロントヘビーなランエボに比べても応答性はかなり悪いです。競技やサーキットのコーナーリングでランエボに勝てないのは結局はそれです。

    >BRZよりロードスターやS2000のほうが重心は低く安定して感じましたし、WRXよりはランエボのほうが…

    これを言っちゃうと元も子もないんですが、数値的な話でもFRのBRZよりS2000やロードスターのほうが重心は低いですし、WRXよりランエボXのほうが低いです。

    >セールストーク程度の話と考えたほうがよいのでしょうか?

    これはなんとも。現実的にはそこまで低重心じゃないので。個人的には突っ込まれて馬鹿にされるのもあまりいい気がしないので、セールスでもあまり低重心低重心言ってほしくないですがね。車として良い部分は他にもあるのでそっちを推してほしいですけどね。

  • すでに他の人たちの回答で出てしまってますが、実際には車としては低重心ではないですよ。エンジン単体は知りませんが。

    重心の高低だけで言えばWRXより直4のランエボのほうが低いですし、BRZより直6のスープラや直4のロードスターのほうが低いです。

    そもそも水平対向が低重心と言い張ってるのってスバオタ系の人だけじゃないですか…。それも最近はあまり聞かないですが。

    それと乗り味に関しては全く別の話のような気がします。

    あなたが車種別に感じてることも概ね間違いではないと思いますが、それは重心位置というよりは別の要因のほうが大きい気がします。

    例えばランエボよりWRXの頭の入りや応答性が悪いと感じるのも、重量物が車軸より大きく前に突き出してる前後位置の問題であって、重心の高低はあまり関係ないと思います。

    S2000とBRZにしても重心高よりも前後方向の配分の関係じゃないでしょうか。仮に重心の高さが同じだったとしてBRZがコーナーリングでS2000に勝てるとは思えませんし。

    もっと極端な話、FRとMRで頭の入りも応答性も全然違いますが、仮にMRのほうが重心が高くてもMRのほうが頭は入りますよね。

    結局、低重心で安定性がーというのも一理なのですが、それだけで決まるわけではないのでセールストークの話半分です。そんな話もあったねぇくらいで聞いといたほうがいいと思います。

  • 効果効能のないウソなら景品表示法に引っ掛かって消費者庁に処分されるよね

  • 確かにそうですね。

    エンジン単体ならともかく、車全体で考えたら低重心ではないですよ。

    これは結構昔から言われてますし、多くのスバル乗りも理解してますが?

    セールストークかどうかは知りませんが、今時、水平対向が低重心なんて声高に言ってる人なんていますか?

    少なくとも私の周りのスバル乗りでは聞いたことありません。

    確かにそういう人もいますが、正しい理解をしてない一部の人だけじゃないですか?

    そういう意見をスバル乗りの総括みたいにとらえて馬鹿にしてるような質問に感じます。

  • 直方体の箱があれば、それをテーブルの上で縦と横にしてみてください。そうすれば、箱自体の重心点がどの高さになるか、が分かると思います。そこから、どうして低重心なんて言われるかが分かると思います。

  • 実際にスバルが低重心かどうかは、測ってみないとなんとも言えません。しかし、エンジン下には排気系とオイルパンがあるので、一定以下にはエンジンの位置を下げることができません。
    それを解消するには排気系のレイアウト変更とドライサンプ化が必要です。
    でもそれでもエンジン高を下げるのを妨げるものがあります。ミッションです。
    スバルのミッションは前輪の出力軸が本体の下側にあります。それを改めずにエンジンにあわせてミッションも低くすると、ドライブシャフトに強い上反角がついてしまいます。
    ですからエンジンを下げるにはミッションも同時に新開発が必須なのです。

    こう考えると、スバルが言うように本当に低重心なのかは、素直には信じ難いような気がします。

    そして、むしろ車の挙動にはロールセンター高も大きく影響するのです。
    「ロールするときの軸が高い位置にあるように感じる」とお書きのまさにそのことですね。
    前後のロールセンターがどの程度の高さか、そしてそれを結ぶ軸が前傾しているのか、水平か、後傾なのかが、ハンドリングには深く関連しているのですよ。

    更に、前後左右の重量配分と重量分布(重量物がどの位置にあるか)も影響します。
    スバルはエンジンがフロントオーバーハングにあるので、あまり良いレイアウトとは言えません。

    つまりは車のハンドリングは、トータルでの設計とセッティングが重要ということで、重心高だけで決まるものではないのです。

  • ワインディング等の回答性なら現行のインプレッサ2.0iSの方がよく曲がる。
    イメージは154馬力のランエボ

    https://www.youtube.com/watch?v=FYofAgt9Z70

    https://www.youtube.com/watch?v=cD3EN5urZVA

    スバルの場合安定性を高い次元でなんて設定なので、WRX等でもタイトなコーナー等は苦手。
    この為最近の後期モデルはセンターデフの曲がり方を一般人向けに変えてきている。

  • 実際に車の重心位置の計算を行なっていないのに、メーカー以外の人間が、
    『スバルは低重心ではない』
    と言えないでしょう。
    また重心高と配置位置高は違いますので、よく否定意見にある
    「補機位置やインタークーラー位置が高いので低重心ではない」
    というのも正確ではないと思います。
    そして、
    ハンドリングが良い=低重心
    という判断も出来ないですよ。ハンドリングはエンジンの重心だけで決まるものではないので。

    スバルのディーラーに行くと、各エンジンの一般的な重心を示した模型があり、水平対向エンジンは重心位置は低いです(最も重量物であるシリンダーブロックの高さが低いため、低重心になる)。
    ただし、重心を下げようとするのは、各自動車メーカー行っており、水平対向エンジン以外のメーカーはエンジン以外の部分で下げるように努力しているはずです(スバルはその部分を頑張る必要がないということでしょう)。
    そうやって出来た車自体の重心が、スバルよりも低いものもあると思います(車体・その他機器類によっても重心は変わるため)。

  • ロードスターやS2000はエンジンがフロントミッドシップですが、スバル車はエンジンが車軸の前にあるのでフロントは重く感じてしまいます。
    低重心というのは、普通のエンジンはボンネット近くにエンジンが配置されますが、ボクサーはそれよりも低い所に置くことができ、ボンネット近くには重い重量物はない所です。
    ボクサーエンジンは他にも重量が左右均等でピストンの振動を打消すという、直列にはないメリットがあります。

  • S2000 ランエボ WRXは所有した事あるけど確かにS2000ほどのハンドル応答性はないが安定性はある
    ランエボより安定性はないが応答性は良い
    STIの事を言っているならそこまで酷い車ではない酷いと感じるならサーキット走行などした事のない初心者で車の挙動が分かるレベルでは無いという事

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離