三菱 アイ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.8.23 20:45
・弓道の弓と矢(弓袋の長さ225cm)が2人分積める室内長(運転席後ろに同乗者が座り、助手席側に荷物を積むのでも可)
現段階では三菱iとダイハツソニカを候補に考えていますが、他にも良い車種がありましたら教えてください。
補足
実はNCロードスターのセカンドカーとして購入予定で(ロードスターに225cmは積めない)、僕の軽のイメージが昔乗ってた21アルトワークスRS/R(丸目角フォグF6A・660cc・5MT・4WD)なのです、実は。 なのでターボ欲しいなぁとか、そこそこキビキビ走って欲しいなぁとか思うわけです。(なので低重心) 燃費に関してはワークスが普段使い15km/Lくらいだったのでそれ前後くらいのならまぁ良いかなぁという大雑把な希望です。 が、希望のタマがなかなか無いようならターボは諦めても良いかなと思いはじめました。。 というわけで、弓が入る室内長と走行安定性のための低重心、をメインに選んでみようと思います。
nop********さん
2023.8.25 10:43
確かにソニカは低重心で走りもそこそこ。私は生産最後のソニカL450Sですが荷物は本当に積めません。長物を積むのには助手席を前に出しヘットレストを外しリクライニングを倒す。リアシート(左側)を前に倒して測定しましたが、ダシュボードまでが約215センチでぎり。しかし助手席の足元まで使えれば225センチは余裕かと思います。弓道の弓は確か先が少し湾曲になってますよね。入るかも?。燃費は123,000も走っていますがエアコン使っても二人乗りでリッター16.5キロほどです、ソニカはそんなに見ないですがお値段も安くなってきていますから、検討はいかがでしょうか。
質問者からのお礼コメント
2023.9.1 07:20
僕の候補車を実車の検寸まで行って頂き、ありがとうございました。
他の皆さまも含めて、頂いたご意見からソニカiとFMC以降のミライースから選ぼうと今は考えています。
お世話になりました。
bbn********さん
2023.8.25 19:12
ロードスターでスキーで検索して
塩ビパイプを加工して弓入れにしてみたら?
t_l********さん
2023.8.25 08:12
iを新車から普段の足用として13年乗っています。
ちょうど先日、DIYで必要だった木材を225cmにカットしてもらい助手席を前に倒しほぼまっすぐの状態(斜めにせず)で持って帰りました。
また、リアシートも左右独立で転倒しますので同乗者が運転席の後ろに乗る事も大丈夫です。
走りの方ですがリアエンジンなのでハンドリングも良いです。
ただ燃費は悪いです。
クルマ好きなのでメンテもしっかりしているのでトラブルというトラブルは特にありません。
私もスポーツカーに乗っていますが少々の荷物が積めるクルマは必要ですね。
こいずみしんたろうさん
2023.8.24 19:39
アルトラパンかなw
20万で5万キロ位の奴買えるかとw
車高も低いしw
1252074047さん
2023.8.24 18:45
現在三菱アイに乗ってますので
・三菱アイは思ってたよりは普通に風でふらつきますよ、構造上後にエンジンが有るから真っすぐ走るのは苦手?
・ターボ付きでの話ですが軽だから燃費が良いと思ってるでしょうが凄く悪いです、通勤メインでリッター12キロ位
・中古しか存在しませんが車両15万コミコミ¥25万位でしたが古い車な為その後修理で20万位かかりましたが古い車なんでそんなものだと思ってます
・助手席倒して助手席側リア倒してになると思います直線で大体215センチ前後でしたので斜めに置けばどうにか入りそうですが保障は出来かねます
・二人乗って荷物積むなら軽トラだと個人的には思うけど多分乗用車ならって話ですよね
1052154757さん
2023.8.24 17:49
古いですが状態が良い(走行距離10万キロくらいまで)があれば、ダイハツエッセがあればおススメです。
小さくて運転しやすいですしオートマもCVTでなくATなのでギアチェンジの感覚も味わえます。
amd********さん
2023.8.23 21:01
アルトかミライースじゃないですかね?
40万だとちょっと程度が心配だけど、ハイゼットやエブリイなどの商用バンが最強。エンジンはシート下なんで、結構低重心ですよ。燃費は悪いけどね。
ギリギリ予算内。運転席と助手席に人が乗って、お目当てのお荷物が10人分くらいは積めると思います。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050902330230620005.html
pon********さん
2023.8.23 21:00
>現段階では三菱iとダイハツソニカを候補に考えていますが、他にも良い車種がありましたら教えてください。
そんな燃費の悪い車種はオススメしません。
>弓道の弓と矢(弓袋の長さ225cm)が2人分積める室内長(運転席後ろに同乗者が座り、助手席側に荷物を積むのでも可)
別に助手席を倒して後ろに弓が伸びても良いのですよね?
それなら、どんな軽自動車でもOKでは?
>総額¥40万くらいまでで買えるもの
普通にアルト、ミライースで探しましょう。
lvu********さん
2023.8.23 20:53
安く買えてもその車種ですと維持費や修理にお金かかると思いますが乗れればいいくらいの感じですか?
ID非表示さん
2023.8.23 20:52
iとソニカに225cmの長尺物が積めるかは疑問ですが…ワゴンRやムーヴクラスは必要かと思います。
三菱アイにブリッドのセミバケットシート(ストリームスやディーゴ3など)を取り付けた経験がある方おられましたら、アイポイントが上がるか下がるが、教えていただきたいです、 以前安物のセミバケットをオ...
2025.2.3
ディスプレイオーディオの時間が狂うのは、バッテリーの劣化が原因でしょうか? エンジンは一発始動なのですが。 バッテリーの交換の時、なんか機械(予備電源かな?)みたいの使うみたいですが、 あれを使...
2025.1.18
デットニングについて質問があります。(当方、素人です) ドアのデッドニングを考えているのですが、まず現状の環境を最初に。。。 車種:三菱 アイ(ノイズは推して知るべしというレベル) 現状:MD...
2025.1.23
ベストアンサー:今時のセパレートスピーカー低音が出ず中音位の音質だと思います。 自車にもCセパレートを取付てありますが低音はサブウーファーで鳴らし中音補強でデッドニングしました。 MDV-M809HDなら設定も色々弄れると思いますので追い込んでみて聴いてからの方がデッドニングが必要か分かると思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
一般的にガソリン代は1kmあたり走行すると、 大体いくらぐらいですか?正確でなくて構いません。 友人と交代で車を出し、でかけることがあります。 友人の車はセダンで、私は軽です。 お互いどれくら...
2011.5.5
三菱アイのタイヤ交換 価格相場について 2年程前に中古で三菱アイを購入しました。 乗る頻度は少ないのですが、半年前にガソリンスタンドで タイヤにヒビが入っているから近いうちに変えた方がよいと言わ...
2014.3.9
最近出た軽四二人乗りで、かなりコンパクトな車。 三菱アイより一回り小型の車で、狭い場所で方向転換出来る車。 名前、なんといいましたかね?
2013.7.4
H18年式の三菱アイのグレードGの4WDなのですが、タイミングベルトでしょうか?タイミングチェーンでしょうか?すみませんが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します(>_<)
2012.1.9
20~30万くらいで、運転が面白い軽自動車ってありませんかね(MT必須) 一念発起で、80万だしてコペン買ったんですが、 事故で失ってしまいました。 経済的に裕福でないので、同じ車はもう買えま...
2017.7.9
車のエアコンが壊れました。 ガスを規定量補充しましたが直りません。 軽自動車、ガソリンの三菱アイです。 2010年に購入し、38000キロしか走ってません。 ディーラーに確認したところ、エ アコ...
2018.5.1
軽自動車に乗り換えを迫られています。 現在、夫婦で2000ccを2台所有。二人目の子供が生まれるのを機に、私のレガシィを売って軽自動車を買うことを妻から要求されています。理由が維持費が安くなるか...
2012.1.20
軽自動車が最近故障しました。このまま走行しても問題ないか車の整備にお詳しい方にお聞きしたいのですが。 箇所はラジエーターを冷やすファンモータが回らなくなりました。そのためアイドリング中はクーラー...
2016.12.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!