グレード: スポーツ-X(AT_2.4_7人乗) 2003年式 乗車形式: マイカー
古臭くないデザイン。 たまに知らない人が 「新型かい?」と勘違いするぐらい。 他にはないデザインだから 愛着がワク。 [ 続きを見る ]
グレード: スタンダード_4WD(AT_2.4_7人乗) 2003年式 乗車形式: 過去所有
大人数を乗せ、荷物を積んでそこそこ走る車です。 [ 続きを見る ]
グレード: スポーツギア_G_4WD(AT_2.4) 2007年式 乗車形式: 家族所有
新型で復活してほしい。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2003年式 乗車形式: マイカー
何だかんだで13年近く所有したけど結局MMCSとナビゲーションが完全に一体になっているのでナビゲーションを交換出来いことが敗因かな。今でも販売中の三菱車がMMCSとナビゲーションが一体でナビゲーションが交換出来ないということで店員さんがそのシステムをお薦めしていないと言っていたくらい。三菱自動車さんそれが分かっているなら改善してくださいな。ナビゲーションが交換出来たらまだ乗っている気持ちがあったけれどね。 [ 続きを見る ]
グレード: スポーツ-X_4WD(AT_2.4_6人乗) 2003年式 乗車形式: マイカー
訳あって選択の余地なくこの車に変えたんですが、満足しています。 [ 続きを見る ]
グレード: EXCEED-X(AT_2.4_6人乗) 2005年式 乗車形式: 過去所有
我が家のお出かけカーとして10年頑張っていただきました。 主に父の車でしたが定年後はほとんど軽の箱バンに乗っているためこの10年の走行距離は36000㎞ちょいとほとんど乗らずのクルマになりました。 あまりに乗らないのでたまに乗ろうとするとバッテリーが上がっていたりとさすがに置物化し始めたため、また遠出をする機会が少ないためその際はレンタカーもしくは公共交通機関を使うことにして隠居して貰うことになりました。 つい先日手放して今は近所の三菱Dに置いてあります。 このクルマが出たのがちょうど「リコール云々」で三菱がバッシングされたころ。 コルトと同じく真面目に造られているのに結局鳴かず飛... [ 続きを見る ]
グレード: スタンダード(AT_2.4_7人乗) 2003年式 乗車形式: マイカー
大変満足。故障なく,一般的に油脂類交換のみで性能維持できています。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2000年式 乗車形式: マイカー
もう14年も使用していますので、ありがたく思っています。これと言う故障もないので満足しています。 [ 続きを見る ]
グレード: スポーツギア_M(AT_2.4) 2005年式 乗車形式: マイカー
展示車を一目惚れで購入してしまいました。 町で見かけない車種なので,特別感があり満足感は高いです。 [ 続きを見る ]
グレード: SPORT-GEAR(AT_2.4_7人乗) 2005年式 乗車形式: マイカー
キャンプに使うためにセダンから乗り換えたが、十分に役目を果たしてくれている。子供が大きくなったのでなかなかキャンプへ行く機会も少なくなったが、その分遠出の旅行に行きたいと思うようなクルマである。 [ 続きを見る ]
グレード: スポーツ_HDDナビエディション(AT_2.4_7人乗) 2004年式 乗車形式: マイカー
故障やリコールの少ない隠れた名車?として一部のミニバンユーザーには評価されていると聞いています。実際結構年式の経った状態ですがへたりも少なくなかなか良いと思っています。 [ 続きを見る ]
グレード: EXCEED(AT_2.4_7人乗) 2005年式 乗車形式: マイカー
個人的には大満足。あまり人気がないのも私にとってはプラス評価! [ 続きを見る ]
グレード: エレガンス(AT_2.4_7人乗) 2003年式 乗車形式: マイカー
価格、走りなど満足しています。実は、急遽必要になりとりあえず購入した車です。しかし、思ったよりも使い勝手がよく、乗り続けています。 [ 続きを見る ]
グレード: SPORT-GEAR_4WD(AT_2.4_6人乗) 2005年式 乗車形式: マイカー
素のグランディスは三菱離れしたスマートなデザインで定評があった。 ところがこのスポーツギアは三菱自動車の真骨頂! ミニバンとSUVのクロスオーバー。 結果は不人気に終わったけど三菱が失地回復のために放ったモデルだけにかなり気合いが入っている。 人と違う車に乗りたい人にはいいかも。 [ 続きを見る ]
グレード: SPORT-E(AT_2.4_7人乗) 2005年式 乗車形式: マイカー
T/Mが4ATであること。 純正のままだと、エクステリアがダサいこと。 これ以外は、大満足な車です。 日本車にはない、リアのフォルムが劇的に格好良いし、 全体的にまとまっている。 ミニバンの中では、エクステリアだけでいうと 飛びぬけて格好良い! お勧めの車です。 廃版になっているのが、もったいない隠れた名車。 [ 続きを見る ]
新車価格帯:
352.0万円~775.2万円
新車価格帯:
255.6万円~359.4万円
新車価格帯:
257.6万円~419.2万円
新車価格帯:
281.4万円~344.3万円
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|