三菱 eKカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,368
0

ekカスタムのフォグランプをHIDにしたいと思っているんですが、型式がわかりません。
わかる方おられましたら、教えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フォグの型式・・・・ディーラーに年式とグレードを言えば交換用バルブ形式は教えてくれます。

HID化・・・聞いたバルブ形式に合う汎用品でOK。


※ただし※

他の回答者の方が仰るように、そのままポン付けのHIDフォグの車は対向車・前走車にとって、眩しいばかりか、夜間走行時の視界を妨げるのでオススメしません。

警邏中のパトカーにも場合によっては整備不良での検挙の可能性も全くゼロではありません。

フォグランプのポン付けHID化は、ファッション性を追求した自己満足であって、周囲に迷惑をかける行為だと理解してください。

仲間内では評判はよいかもしれませんが、周囲の目は冷ややかですよ。



どうしても、HID化をしたいのであれば、コレも他の方が仰っておりますが形状の合うプロジェクターフォグにアッセンブリ交換をするか、もしくは『HID 遮光 自作』で検索して遮光をしている先人の知恵を参考にしましょう。

前者はメーカーから純正品がなければ取り付けは加工が必要となり、コストがかなりかかります。
後者は自身で工作が必要になりますが、ご自信でHID化を交換からしようとする程度の整備能力があればできるハズ。

質問者からのお礼コメント

2013.8.7 22:55

ありがとうございます!
LEDなら大丈夫でしょうか?

友人のハロゲンヘッドラインをHIDにし、車検にも通りました
持ち込み+光軸調整
なのに対向車にたまに、パッシングされたりします(汗)

その他の回答 (5件)

  • 出来ればプロジェクターフォグ以外にはキセノンは入れてほしくないですね。
    かなり迷惑です。
    どうしてもやりたいならローワッテージのキットにするか誰も居ないところでしか点灯させないでください。

    自分もキセノンフォグにしてますが、対向車や前走車がいるようなところでは使いません。


  • 対向車にとって、HIDフォグは迷惑以外の何物でもありません。

    自宅の駐車場以外で点灯しないでくださいね。
    間違っても、点灯したままで公道を走るなんてことは絶対にしないでください。

  • 自己満足のために周りの迷惑お構い無しの爆光ライトに改造して、所構わず点灯して走り回らないでください。

  • 発売されたばかりのモデルでしょうか?
    おそらくフォグランプのバルブ形式はH8です。
    ディーラーに問い合わせれば確実ですよ。

    バルブ形式は既存のフォグランプユニットに合わせないといけません。
    要は現在のフォグランプ・バルブと同じ形式のHIDバーナー、そして増幅器の役割をするバラスト、電源安定化の役割のリレー、このセットを購入しないといけないということ。
    今ではリレーレス、バラスト一体型のHIDキットも発売されていますので、作業性も向上しています。
    しかしHID自体高電圧なので危険であり、結線方法を知らないなら業者に委託した方が良いでしょうね。

    回答の画像
  • 取説の日本語は読めませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離