三菱 eKカスタム のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2019.2.25 11:59
車検あと1年残っていることと、下取り0だったのでついこのまま乗り続けますとしてしまったのですが、1台目19等級なのに2台目7等Sになり、年間1000キロでも保険料25000円します。
また4月の自動車税が13年超えの12900円になります。
ekカスタムはスーパーに買い物する程度、Keiはガラ捨てに月1度動かす程度です。
なのに民間保険かける必要ありますか。
tok********さん
2019.2.25 13:02
任意保険は任意です。昔は半分くらいしか入ってませんでした。
最近はほとんどの人が入るので俺の知り合いの保険会社勤務の奴は40歳で年収一千万です。車両保険だって入ってるけど使うと等級が上がるという理由で使わない奴ばかりで自分の給料が上げっていく一方だと笑ってました。
tor********さん
2019.2.27 13:06
古い車の車検まで1年とのこと、
それまでの任意保険はあるにこしたことは
ありません。
支払いが済んでいたら
車検満了までお乗りになればと存じます。
まだ未支払いでしたら、
古い車を処分する代わりの
ガラ用の軽用牽引トレーラーを中古で
探してみてははいかがですか。
これならば、新しい車の車内を汚しません。
牽引トレーラーも、公道走行車両なので
車検、自賠責、税金はありますが、
負担は減ると思います。
任意保険に牽引トレーラーの付帯有無
を確認されてはどうでしょう。
中古車を買ったところに、流通の有無、
費用などを聞いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ガラ(産廃)の処分を
ホームセンターでしてくれるのですか
近所では、断られました。(ブロック)
処分をしてくれるホームセンターの名前を
教えてください。
a_b********さん
2019.2.26 13:45
超安全運転を心掛けて、必要最低限対人無制限と対物は無制限まではしないまでも、確実に保険にはいりましょー!万が一の事故の時、保険に入ってない相手との事故とかクソ迷惑かかります!!最低限の保険も入りたくないくらいなら車に乗らない方がいい!!
sam********さん
2019.2.25 19:06
入った方がいいと思います。
そのための保険です。
umi********さん
2019.2.25 17:03
阿保。
いつまでもV8でいたかったさん
2019.2.25 14:10
逆の立場になって考える
そう言う思考能力を身につけましょう。
どんなに乗らなくても一旦公道に出れば必要になるのが任意保険。
あなたと同等の人に事故られたとしましょう。
車同士の物損事故ですが、これは自賠責入っていようが1円も支払いされません。0:100と言っても過言じゃないくらい相手側に過失がある事故です。
相手はあまり乗らない車だから保険掛けてないんだよねー
即現金で支払えるお金もありません。と言われる。
あぁ僕もそうだから構いません、その気持ち良く分かりますってその時に言えますか?
10:90の過失割合の事故だとしても相手が高額の高級車なら相殺してこちらの修理代が無くなるばかりか、逆に相手側に現金支払わないといけない状況が発生する事だってあり得るんですよ?
これが人身事故の重傷なんて起こしたら・・・
答えは1台にして事を済ますか、加入するとなりますよね?
もう1台には掛けてると豪語してますが、別の車には適応されないので意味が無いです。恥ずかしいから連呼しない方が良いですよ。
ホームセンターもガラ捨ても1台で行えば良いだけです。そうすれば無駄な自動車税も任意保険料も節約出来ます。
xxx********さん
2019.2.25 13:11
保健の意味が理解できていないのでは?保険は保険いざという時の物です
貴方が100%事故らないって保証ってどこにありますか?人でも傷つけたら自分で弁償出来ますか?
gor********さん
2019.2.25 13:11
有事有れば何千万円や億出せるなら(蓄え)無しで良いのでは?!
普通の方は有事
其れだけの金額が右から左へと出せないから任意を掛けてますから。
保険会社に問い合わせたら如何ですか?
良く言われる、相手から言われる
誠意を見せろ!?
だけど、保険に入ってる事が貴方への1番の誠意ですと言い返せますから。
と任意保険の方が宣ってましたよ
oh_********さん
2019.2.25 13:07
どんなに運転頻度が少なくても、事故の可能性はゼロではありません。対物対人保険をかけずに公道を運転するのは危険ですし、迷惑です。
balakirevさん
2019.2.25 13:00
対人対物は掛けといた方がいい。
自分なら掛けないでは乗らないな。
真実は重要ではないさん
2019.2.25 12:53
要は不要な車ってことだよね。
売ればいい。
5万くらいでは売れるはず。
ekカスタム平成28年のプラグですが、ネットで調べたらLKR6ARX-Pだったので注文したら、ついてたのは ILKR7K8でした。何が違いますか?
2025.2.9
ベストアンサー:何か文章が矛盾してるね・・・ 「注文した」ってのは自分でネットで注文したって事? それとも品番は自分で調べたけど、実際は修理工場に修理依頼したって事? 修理工場に修理依頼して、実際車両に付いてたのが違うのが付いてた、って事?? 良く分からないね・・・ ちなみに LKR6ARX-PはNA車 ILKR7K8はターボ車 アンタの車は NA?・ターボ?
EKカスタム2016年、現在10万キロ走行ですが、アイドリングの振動が大きいのでプラグでも交換してみようと思います。今のプラグは高額なので、昔の標準プラグでも良いですか?型番は何になりますか。
2025.2.3
ベストアンサー:昔の標準プラグはオススメできません。2万キロ程度しか使用できないし、性能もそれなりです。NGKのプレミアムRX プラグなら軽自動車でも6万キロ持ちますし、ネットショップで1本1500円程度です。ターボはLKR7ARX-P、NAはLKR6ARX-Pくらいだと思います。詳しくはNGKのHPの適合表で確認してみて下さい。
H26年式の 三菱のB11WのEKカスタムですが こんな症例を聞いたことはないでしょうか? 起こる条件がハッキリと分かりませんが。 急にエンジンが、かからなくなります 【今回】 朝イチとかのエ...
2025.1.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新型ekカスタムノンターボ、ekワゴンは買わない方が良いと思います!買った私からの意見!ブレーキ真面目にヤバいです! ディーラーでも違和感を感じて、メーカーに症状を上げているのに、私が症状を伝え...
2013.8.25
三菱EKカスタムと日産デイズハイウェイスターの装備の違いについて 2台のカタログ上の装備を見ると、EKカスタムGが4スピーカーであるのに対して、ハイウェイスターXは2スピーカーであることくらいし...
2013.6.9
三菱自動車がとうとう国内シェアが1.4%とのこと。 最新の国内の販売台数のシェアでいうと スバルよりも売れてないのでしょうか? http://response.jp/article/2015/0...
2015.5.29
三菱ekカスタムのスペアキーでの操作 当方、キーレスエントリーシステムを搭載した三菱ekカスタムに乗っています。 普段は主人と私でマスターキーを共用しているのですが、今日はたまたま主 人がマス...
2014.3.22
下取り0円と言われました・・・。スズキH17年Kei Bターボ、未使用車で購入して現在58000キロです。 お買い物ぐらいしか車に乗らないのですが、あちこち電柱にぶつけたり外側がみっともないので...
2018.12.8
月に2回近所のホームセンターに行く程度ですが、自賠責だけだと危険ですか。 中古車買って古い軽が残っています。 車検あと1年残っていることと、下取り0だったのでついこのまま乗り続けますとしてしま...
2019.2.25
車のエアコンが壊れました。 修理?リース?で迷っています。 夏も近いため早めの回答お願いします! 2014年製の軽四です。 3月に車検を受けたばかりです。 暑くなってきてエアコンを付けたら冷風...
2023.6.21
三菱自動車がとうとう国内シェアが1.4%とのこと。 最新の国内の販売台数のシェアでいうと スバルよりも売れてないのでしょうか? http://response.jp/article/2015/0...
2015.5.29
ekカスタムターボですが、煽られないための自衛策を教えてください。 危険なのでシールを貼ろうと思いますが、身障者マーク、シルバー紅葉マーク、赤ちゃんが乗っています、Baby in carのどのシ...
2019.1.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!