三菱 eKカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
52
0

渋滞時に惰性で走行中、少しアクセルを踏むとタコメーターは上がるですがスピードが落ちます。30k/m,1000回転→25k/m,2000
更に踏み込むと加速します。原因はなにが考えられますか?

ekカスタムターボ 2013

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱の制御だからかな。

惰性を伸ばしエンジンブレーキがかかりにくくするワイドレシオから、どこかを堺に多段制御のようにエンジンブレーキになるようなクロスレシオに切り替わるから一旦回転数が上がってしまうのかな。
クロスレシオな位置で踏み込めば強めな加速になると思います。

その他の回答 (2件)

  • 直ぐメーターに反映されるならセンサー不良を疑ってもいいかも。念のためタイヤの空気圧は見ましょう。

  • タイヤの空気圧不足がまず疑われます。
    走行するためには、エンジンからの駆動力をタイヤが地面に伝える必要がありますが、タイヤの空気圧不足は、その駆動力を削ってしまいます。

    タイヤの空気圧が適切ならば、タイヤの摩耗が心配です。
    タイヤの摩耗は法的にはスリップサインが露出するまでOKとはなっていますが、実際の性能では新品から比べて半分ほど摩耗すれば、交換すべきくらいまで能力が下がっています。
    性能の落ちたタイヤは駆動力を地面にちゃんと伝えないのでそのような問題が起きます。

    その次に考えられるは足回りのバランスが崩れていることです。
    いくらタイヤが正常でも足回りのバランスが崩れると同様の問題が起きます。
    軽自動車なので後ろは狂いにくいと思いますが、念のため4輪のアラインメントを調整してください。
    乗り心地も運動性能も大幅に改善します。

    あとは製造から10年も経っているのでエンジン廻りの劣化もあり得ると思いますがあまり重要な要素にはみえません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離