三菱 eKカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
169
0

エンジンオイル上抜き器具、3000円ぐらいまでで教えてください。

暑いので下抜きジャッキかけは無理です。
あとekカスタムはアンダーカバーというのを外さないと無理だそうです。

ガソリンスタンドでオイル交換は以前騙されたことがあるので、絶対したくありません。
勝手に「水抜きいれときましたー!2本入って1000円でーす!」と満開の笑顔で言われて
「お金ないから」
「お客様カード払いなんで込みで入ってますから」
「頼んでないんだから。今すぐ入れた分あなたが抜けばいいんでしょ」
とトラブルになった事があります。
結局1000円払ったのですが、その他交換したばかりのバッテリーを、また1万円で交換させられたり、ガソリンスタンドの爽快な笑顔の兄ちゃん達を信じて散々な目にあってきました。

ホームセンターは安いですが、100%鉱物油しかいれてくれません。

寺田の汚水ポンプでオイル交換できるなら方法も教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アマゾンで、オイルチエンジヤ買えば2000円でお釣りがきます。

その他の回答 (8件)

  • それならばオートバックス等のカー用品店で交換すれば良いと思いますよ。
    オイル交換以外に余計な作業はしませんので。
    もしもやった方が良いと思う事があると必ず作業前に聞いて来ますので。

  • オイラが予備に買った手動吸引式ポンプは確か3000円以内だったはず
    普段使ってるのは4500円程だった
    でも安いのは球形で使い難い感じがする(未使用)

  • ホームセンターは安いですが、100%鉱物油しかいれてくれません。

    _____________

    ホームセンターはオイル交換なんてしてくれないだろ ”

  • 3000円だとほとんど見つかりませんね。

    自分もモノタロウで12Vで電動ポンプ(3000円以下)を見ま
    したが付属のホースが入らなければ、細い金属管に挿げ替え
    たら如何でしょうか。

    手間を惜しむのならお金を掛けるしかないように思います。

    それよりお金の払い方に注意した方が良い気がしますが。
    自分なら、頼みもしない水抜き剤に1円も払いません。
    水抜き剤を抜くように要求する人もいますし。

    >交換したばかりのバッテリーを、また1万円で交換させられたり
    これも良く分かりません。質問者さんが拒否すれば済むこと
    ではないのでしょうか。

  • 3,000円までで電動上抜きポンプなんてどんだけ探しても無いでしょう。
    ヤフオクのジャンクならあるかもしれんね。

  • https://www.monotaro.com/g/03070171/?displayId=20
    とか?

    寺田ポンプ所有………って事は、余った部品やチューブ、工具なんかも色々持っていそうなので
    https://www.monotaro.com/g/00528882/?displayId=20
    電動ドリルに取り付けて簡易ポンプなんて物でも良いかも。

  • アストロプロダクツに行きましょう。

    ポンプをスコスコすることで負圧を作ってオイルを吸い出すヤツが確か3千円くらいでした。

    ただし、うちの車の場合は先端のパイプ径が合わなくて、ホームセンターでアルミの丸ぱいぷを購入してハメて使ってます。

    ちゃんと抜けますよ。

  • 普通に、スズキのディーラへ!
    上抜きなんて綺麗抜けませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離