三菱 eKカスタム のみんなの質問
pat********さん
2014.10.12 09:46
その後、エンジン載せ替え(無償)で解決したのですが、現在買い替えを考えています。
私自身、三菱ではなくても・・・・と思っているのですが、両親とディーラーとの昔からの付き合いがあり、やはり今回も三菱が有力になっています。
母のセカンドカーとして私が借りて乗っている(ほぼ毎日私が乗っています)のですが、通勤片道7km・一山越え無くてはならないので、前半は急な上り坂・後半は下り坂、現在のekワゴン(2010年車)ノンターボ4WDでリッター10~12kmです。
両親は『燃費』を重視したいようですが、実際に新型ekワゴンを乗っている方に聞くと「力が無い。坂を走るなら物足りないかも・・。リッターは町乗りで20km走れば良いくらい」との事。
急な上り坂が続く通勤にはノンターボはキツイのではと思っています。
雪国暮らしですので4WDは必須。
資料やクチコミでも、新型ekカスタムの燃費も今よりは良いみたいですし。
両親も迷っていて、燃費が良い方を取るか?快適に走るターボ車を取るか?
詳しい方、乗っている方、アドバイスをお願いします。
fei********さん
2014.10.12 10:08
雪国、山越え となると、パジェロミニ、ジムニー、テリオスキッドが良いのでは?
個人的には、ジムニー>テリオスキッド>パジェロミニ かな。
aug********さん
2014.10.13 08:28
街乗り20km/L走るクルマは簡単には見つかりませんよ。
white wingさん
2014.10.12 14:13
山を越えるなら断然ターボの方が楽ですね!
出切ればメーカーセットOPになるフロントスタビライザーは必須ですね!
eKワゴンはターボもNAも試乗しましたが、NAはスピードが乗ってしまえば巡航はそこそこですが、初期加速が少し悪いですね!
ターボなら力もあるし、NAよりエンジン回転数が押さえられるので静かですし静かてした。
しかし、サスペンションやブレーキはNAとたぶん共通なので、山道の安定性の点からフロントスタビライザーは必須だと思います。(ノーマルのサスペンションはソフトで乗り心地は良いけど、揺すられ感があるので・・・・)
ただしeKカスタムTは燃費は悪いです。
正直ワゴンRスティングレーTやムーヴ カスタムRSにNーWGN カスタム ターボの方がフロントスタビライザー標準装備ですし。ターボでも断然燃費も良いです。。
Tama-kichiさん
2014.10.12 11:12
渋滞やストップ&ゴーがある街乗りだと、4WDなら20km/Lも走らないかと思います。
2010年車だと先代なので4ATか3AT。
現行はCVTなので燃費は良くなっているとは思います。
しかしカタログ燃費に踊らされ過ぎるのはいけません。
地域性(登坂)や通勤距離(片道7kmと少ない)などから、どの車種でも燃費はあまり期待出来ませんね。
4WD+ターボでも今と同等か幾らか良くなるかとは思います。
ストレスを感じないで走りたいならターボで、今と大差無くて良いならノンターボで、という感じしかないでしょうね。
どんな車種が良いかは、実際に試乗しないと視認性やフィーリング、使い勝手などを掴む事は出来ませんよ。
出来る事なら、実際に登坂道路での試乗が出来るかなどを販売店に聞いてみるのが良いでしょうね。
実際にそこがポイントなのですから。
自分ならば三菱は…選びませんね(笑)
※兄弟車の日産・デイズも
ジムニー!?(苦笑)
本格オフロード車をお勧めしてもねぇ…
テリオスキッドとパジェロミニ!?(苦笑)
現行で新車販売されてないじゃない(笑)
スズキ・ハスラー(OEM車でマツダ・フレアクロスオーバー)なども良いかと。
http://sp-suzukicar.jp/car/hustler/
http://www.flair-crossover.mazda.co.jp/
今EKカスタムワゴンに乗ってます。で質問なんですけど、アシストバッテリーが点灯しないですが、いつもなら点灯してます、これはなに問題 があるですか?
2024.12.7
平成26年式のEKカスタム(型式DBA-B11W)のドアミラーは、平成26年式の日産デイズ(型式DBA-B21W)へ装着することは可能ですか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください!よろ...
2024.11.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新型ekカスタムノンターボ、ekワゴンは買わない方が良いと思います!買った私からの意見!ブレーキ真面目にヤバいです! ディーラーでも違和感を感じて、メーカーに症状を上げているのに、私が症状を伝え...
2013.8.25
三菱EKカスタムと日産デイズハイウェイスターの装備の違いについて 2台のカタログ上の装備を見ると、EKカスタムGが4スピーカーであるのに対して、ハイウェイスターXは2スピーカーであることくらいし...
2013.6.9
三菱自動車がとうとう国内シェアが1.4%とのこと。 最新の国内の販売台数のシェアでいうと スバルよりも売れてないのでしょうか? http://response.jp/article/2015/0...
2015.5.29
三菱ekカスタムのスペアキーでの操作 当方、キーレスエントリーシステムを搭載した三菱ekカスタムに乗っています。 普段は主人と私でマスターキーを共用しているのですが、今日はたまたま主 人がマス...
2014.3.22
下取り0円と言われました・・・。スズキH17年Kei Bターボ、未使用車で購入して現在58000キロです。 お買い物ぐらいしか車に乗らないのですが、あちこち電柱にぶつけたり外側がみっともないので...
2018.12.8
月に2回近所のホームセンターに行く程度ですが、自賠責だけだと危険ですか。 中古車買って古い軽が残っています。 車検あと1年残っていることと、下取り0だったのでついこのまま乗り続けますとしてしま...
2019.2.25
車のエアコンが壊れました。 修理?リース?で迷っています。 夏も近いため早めの回答お願いします! 2014年製の軽四です。 3月に車検を受けたばかりです。 暑くなってきてエアコンを付けたら冷風...
2023.6.21
三菱自動車がとうとう国内シェアが1.4%とのこと。 最新の国内の販売台数のシェアでいうと スバルよりも売れてないのでしょうか? http://response.jp/article/2015/0...
2015.5.29
ekカスタムターボですが、煽られないための自衛策を教えてください。 危険なのでシールを貼ろうと思いますが、身障者マーク、シルバー紅葉マーク、赤ちゃんが乗っています、Baby in carのどのシ...
2019.1.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!