三菱 eKカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
707
0

新車購入にあたり、車に詳しくないため悩んでいます。どうかアドバイスを下さいm(__)m

候補は、DAYZ、eKカスタム、デミオ、スイフト、ノートです。


もうすぐ30歳の独身女性。雪国へ引っ越す予定です。
市内通勤ですが、通勤にバイパスを利用する可能性があります。
2~3ヶ月に一度は高速を利用して旅行することがあります。
乗りつぶすくらい長く乗るつもりです。

・DAYZ
一番外装が好み。でもドライブ大好きなので走行性も重視したい。エンジンが気になる。

・eKカスタム
DAYZにターボをつけるならフロントグリルがハイウェイスターよりeKカスタムの方が好み。

・デミオ
コンパクトカーの中では一番外装が好き。走行性の良さも魅力的。後部席・荷室の狭さは少し気になる。

・スイフト
レンタカーでデミオより乗り心地が良く運転しやすかった。外装はちょっと物足りない。

・ノート
全体的に外装は好みだが、やや無難な印象。でも室内の広さは魅力的。

30超えた働く女性としては軽カーよりデミオ・スイフトに魅力を感じるけど、5年以上先のことを考えると家庭をもつかもしれないし、居住性の高いノートやさらに維持費の安いDAYZ・eKカスタムにした方がいいのかな…
車関係の仕事をしている父が、マツダに否定的な反応だったのも気になります。“フィットは故障が多くて修理によく戻ってくる”などリアルな意見をくれたのですが、デミオは“マツダはダメだ”みたいな歯切れの悪い反応でした。
先入観じゃないのかなと思うのですが、実際私も車選びする前はマツダにマイナーな印象をもっていたし、eKカスタムも“三菱かぁ…外装ちょっと妥協して日産DAYZハイウェイスターにしようか…”と先入観があるためつい考えてしまいます。

生活背景を踏まえた上で、みなさんはどの車が合っていると思われましたか?
グレードなどの意見も頂けると助かります。
どうかアドバイスをお願いしますm(__)m

補足

akkiiさん、ありがとうございます!降雪前にほしいので納期と併せて新型フィットも確認してみます。 yehtokugawaさん、ありがとうございます!仕事は続けたいので一番の用途を考え、好み重視で選ぶことにします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産DAYZと三菱ekはほぼ同じ車ですので、見た目で選んで良いでしょう。
デミオはいい車ですよ。マツダはマイナーなイメージを持たれているかもしれませんが、最も「走る、曲がる、止まる」をしっかり作り込んでくるメーカーです。耐久性や品質も今じゃ他メーカーと変わりません。
スイフトもいい車ですけど、あのボディで1.2はちょっと非力でしょう。
ノートは一番広いですし無難な選択ですね。高速乗るならスーパーチャージャーモデルを選んだ方がいいでしょう。

将来ご結婚を考えてたとしても、今欲しい車を買うべきだと思います。
ご結婚でお金貯めたいなら軽自動車の維持費は魅力的でしょうけど、候補の車だと車体価格が下手するとコンパクトカーより高額ですからはっきり言って明確なメリットではありませんし、コンパクトカーにしても問題ないように思います。
ということで、質問者様が気に入っていて、モデル末期で値引きの期待できるデミオがいいと思います。

質問者からのお礼コメント

2013.8.7 00:38

laurelさん、ありがとうございます!金銭的に損得大差ないと分かり、より選ぶのが楽しくなりました♪
yuuyaさん、ありがとうございます!やはり試乗は重要なんですね。運転して決めようと思います。
※補足に追記

その他の回答 (3件)

  • >“フィットは故障が多くて修理によく戻ってくる”

    これは販売台数が多く市場に出回っている台数が多いからそう感じるだけではないでしょうか
    実際、年間の販売台数みてもフィットが21万台、デミオが5.7万台ですから同じ比率で不具合が発生すれば
    デミオの4倍フィットの修理台数が多くなります
    だから特にフィットが不具合が多い訳ではないと思います

    私のお勧めはデザインではekカスタム(ターボ)がいいと思いますが価格が高くなります

    150万円以上出すのであれば新型フィットの1.3Lのガソリン車のFパッケージが136万円です
    (ナビは市販ナビにすれば安くなります)
    横滑り防止装置も付いて燃費も良く室内も広くなっているのでお勧めです

    まだ発売前なので試乗出来ないのが不安材料ですが予約が始まっていて相当の予約が入っているようです(ほとんどがハイブリッドのようですが)
    9月5日の発売日の予約だと年内の納車が難しくなるぐらいだそうです
    今週末にでもカタログをもらいに行ってみては?

  • To honey_berry_snowさん

    気に障ったら御免なさいね。
    雪国で30超えた働く女性が、家庭を持つからと言って、専業主婦に納まるとは考え難いです。
    なので、通勤用としての車は所有し続ける事になると思いますので、居住性等はあまり気になくても良いと思います。
    あと、貴女がもうすぐ30歳と言う事は、お父様は60代かな?
    その世代だと、マツダの車が酷かった昭和50年前後のイメージが強いので、否定的なのも仕方ないですね。
    ただ、その世代は、ホンダに対しては好印象のはずなんですが、フィットを嫌うのは仕事上で面倒があったという事かもしれませんね。

    とはいえ、候補に挙げられている車は、どれも止めた方が良いと言うほどの悪い点はありませんし、それぞれの車種の不得手な点も理解されているようなので、貴女が直感的に気に入った車種を選んだほうが、良いと思います。
    なので、DAYZ、eKカスタム、デミオの中から選ばれる事をお勧めします。

  • まずデイズとEKカスタムは、ほとんど同じ車なのでメーカーでは、なく好みや値引きで決めた方がいいですよ。
    結婚したいならお金を貯めるために軽がいいと思います。
    ターボなら1300車並みに速いですし。
    ノートは、NAは、あんまりおすすめできません。買うならSC付にしないと加速よくないです。
    とりあえず全部試乗して見積もりしてもらいましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離