三菱 eKカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
81
0

車のエンジンのパーツの錆について質問です。

中古車の購入を検討しています。
エンジンルームを見せてもらったらエンジンに直結するパーツがひとつ錆びていました。

登録は平成28年、車種は 三菱EKカスタムT セーフティPKGです。
他にはボルト1本、ボンネット先端部分の真下にあるL断面のサポートブラケット(?)が2ケ所錆が出ています。

それらはあまり気にならないのですが、上記のパーツについてはそれを交換しようと思ったらエンジン載せ替えになってしまうそうで、その部分が腐食してエンジンがかからなくなったという話は聞いたことがない・・とのディーラーの営業さんのお話でした。

外観、内観ともに問題なくとても綺麗です。
居住地が北国の沿岸のため「車が錆びるのは普通」と思ってはいますがエンジンに直結するパーツの錆なので気になっています。
中古車を買うのは初めてですし売価も決して安くないためできるだけ長く乗りたいです。

車に詳しい方、このパーツの錆についてどう思われますか?
ご意見お願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

気になり人は気になりますよね。

私は錆が超嫌いなので、年一回床下に潜って真鍮ブラシ、
真鍮ブラシカップ型をでんどらに連結して一気に錆落とししてます。

マフラーは高熱なので耐熱用スプレーを塗布してます

質問者からのお礼コメント

2020.3.25 12:47

商品写真をアップしてくださいましたヒロさんをベストアンサーとさせていただきます。
皆様、ご回答ありがとうございました、参考にさせていただきます。

その他の回答 (6件)

  • 錆をきにするのはわかるんですが この錆はディーラーさんが言う通りエンジンに関して問題はないですし 車メーカーも想定してるいることなんです
    鉄が錆びるのは水分 つまり水の影響です エンジンの上はボンネットがあるので雨水は入らないですが エンジンの下はエンジン熱を逃すだめ スカスカに隙間が空いています
    なので 雨の日の走行中にエンジン下からの雨水が入って 錆びるのです
    あなたがきにしているのは 錆が出ているから 腐食して 無くなってしまいエンジンからの振動が出るだとか エンジンが落ちちゃうんじゃないのかとおもうのだろうかと思いますか
    エンジンの下から雨水等が入るのは車メーカー全般に想定されています
    で錆が出ても問題ないようになっています
    仮に 部品交換したとしても時期にまた錆ます
    ブレーキローターも錆びるのも同様なんです
    新車でも 中古車までの錆はなくエンジン内は綺麗ですが よく見れば ところどころ錆てる箇所があるくらいです

    はっきり言えば気にしないことなんです 中古車でなら尚更錆出ない車探すのは不可能ですので

  • あなたがまだ見ていない所にはもっと錆びてる部品がある。

  • エンジンマウントですね 比較的肉厚の鉄ですので丈夫に出来ていますので大丈夫ですよ

  • 全然大丈夫な気がします。
    よーく見ないと分からない程度であれば特に気にする必要はないでしょう。
    気になるようでしたら金ブラシか何かでゴシゴシ擦ってみてください。(その際WD-90などの防錆潤滑剤を拭くといいです。)
    ある程度錆が取れたらウエスなどで拭き取れば黒くなるでしょうが錆は取れます。
    それでも内側までボロボロなくらい錆びてたら確かに交換を勧めますが...。

  • 錆びて朽ちるより、中のゴムが切れる方が早い

  • この程度気になるなら
    新車しか乗れない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離